ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2021年11月26日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年11月4週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年11月4週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年11月19日~11月25日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

お会いできなかったから!贈り物で冬のごあいさつ(垣花和美)

マナー講師として生徒様と学び合いの中で見つけた、ご自分をどんどん素敵にしてご機嫌よくするシンプルなワザを書いていきたいと思います。今回は「夏のご挨拶」の冬バージョンです。

記事の詳細はこちら

お会いできなかったから!贈り物で冬のごあいさつ

 

50代から日々是挑戦 ~私の女子力回復リハビリ~(ソレイユ子)

2021年3月、新卒で入社した会社を早期退職した私。その後の長引く自粛生活では、多くの気づきを得ると同時にある種の緊張感=女子力? を失ってしまいました。ただいま絶賛リハビリ中です。その方法とは……?

記事の詳細はこちら

50代から日々是挑戦 ~私の女子力回復リハビリ~

 

40年前の胸キュンで脳のアンチエイジング(蒲池 香寿代)

納戸の中を整理していたら、懐かしい思い出の品が……。その中の1通の手紙を開いたら、もう片付けどころではなくなって……。かつてのときめきが呼び覚まされました。

記事の詳細はこちら

40年前の胸キュンで脳のアンチエイジング

 

簡単!安価な“みつろうラップ”作りに挑戦(くろ豆)

わが町(岐阜県大垣市)の体験講座で、巨大染め物工場の見学と、繰り返し使えるラップ作りに参加しました。

記事の詳細はこちら

簡単!安価な“みつろうラップ”作りに挑戦

 

水墨画に魅せられて(いしだて まさこ)

墨絵の墨と水が醸し出す表現に魅了され、水墨画教室に学んだのが40代後半頃。転勤でできなかった時期もありましたが、また続けています。最近は墨で描いた上に、岩絵具で彩色を施す墨彩画に移行して、少し日本画的な雰囲気の作品を描いています。

記事の詳細はこちら

水墨画に魅せられて

 

【ソロ活】で有意義な秋の東京を散策してみませんか?(ロータス)

一人でのんびりと好きな場所に行き、有意義に過ごすことを【ソロ活】といって、ソロ活のススメなんて本が出版されるほど話題になっています。若い子に押されがちなおばちゃん世代も、自分たちなりにソロ活を楽しんでみませんか?

記事の詳細はこちら

【ソロ活】で有意義な秋の東京を散策してみませんか?

 

やってきました終の棲家へ―「小さな暮らし」スタート(harumati)

2021年11月1日、予定どおりやってきました終の棲家へ。自宅の4分の1程の、文字通り「小さな暮らし」の始まりです。荷物は自家用車で少しずつ自宅から運んでは片付け、片付けては運び、1日目からスッキリ「小さな暮らし」のスタートです。

記事の詳細はこちら

やってきました終の棲家へ―「小さな暮らし」スタート

 

オーストラリアで大人気!メルボルンの紅茶「T2」(箏人)

メルボルン発祥の紅茶「T2」はご存知でしょうか。今、オーストラリアで大人気なのだそうです。お箏の通信講座を受講してくれていた生徒さんが日本に帰国され、この「T2」をお土産に、わざわざご挨拶に来てくださいました。

記事の詳細はこちら

オーストラリアで大人気!メルボルンの紅茶「T2」

 

泣いてる暇などない(スミレ)

ダイエット中のスミレです。ずっと食事中に箸が離せない私。あれっ……。こりゃあ、嚙む時間もないよ。もうすぐ年末年始、気を付けること。とりあえず一口食べたら箸をおこう、と決めました。

記事の詳細はこちら

泣いてる暇などない

 

未知と神秘の扉をひらく(渡来夢)

長野県飯田市の南部に位置する遠山郷(とおやまごう)は、【日本のチロル・下栗】だけではありません。不思議な魅力ある場所を訪ねました。知らなかった事を知る、初めて見る、楽しいですね。未知の扉がいっぱいありました。一つずつ扉を開いていきましょう。

記事の詳細はこちら

未知と神秘の扉をひらく

 

103歳、義母と歌う「夕焼け小焼け~♪」(翠)

姑は103歳。もう誰の事も認識できないけれど、命をゆだねて人生を歩んでいます。

記事の詳細はこちら

103歳、義母と歌う「夕焼け小焼け~♪」

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き