【ソロ活】で有意義な秋の東京を散策してみませんか?

公開日:2021年11月21日

一人の時間が心地良いと思う人が増えてきました

【ソロ活】で有意義な秋の東京を散策してみませんか?

【ソロ活】で有意義な秋の東京を散策してみませんか?

一人でのんびりと好きな場所に行き、有意義に過ごすことを【ソロ活】といって、ソロ活のススメなんて本が出版されるほど話題になっています。若い子に押されがちなおばちゃん世代も、自分たちなりにソロ活を楽しんでみませんか?

おばちゃんソロ活のおすすめの場所は?

東京でも紅葉が楽しめるスポットは多く、この時期は仕事終わりや、そろそろ1年のお礼参りにと、都内の大好きな神社に寄ってソロ活を楽しんだりします。

東京で有名な紅葉スポットは、神宮外苑の銀杏並木でしょうか?

しかし私の一押しは、東京タワー近くの愛宕神社。駅は【神谷町、虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、御成門】とたくさんの駅があって便利な立地です。

おばちゃんソロ活のおすすめの場所は?

23区で1番高い愛宕山に鎮座する神社には、徳川家康により防火の神様が祀られています。

時間に余裕があるときは、浜松町や大門の駅から向かいまずは増上寺に寄り、東京タワーを眺めながら途中カフェで休憩したりと、散策がてら向かうこともあります。

東京随一のパワースポット

四国丸亀藩家臣、曲垣平九郎が馬で一気に駆け上がり、徳川家光に日本一の馬術の名人とたたえられたことから、【出世の石段】として有名な神社。

仕事運アップをお願いするには良いでしょう。自分はもちろん子どもたちが就活中にもお願いに参拝しました。

商売繁盛、縁結びにも良いです。

12月に、1年のお礼にと訪れると素晴らしい景色が待っていますよ!

【大鳥居】に燦然と黄金色に輝く銀杏の木が、神聖な場所ながら秋の陽ざしがまぶしく、別世界に来てしまったかのような気持ちになります。

さあ! まずは【出世の石段】を登りましょう。

年々一気に登るのが苦しくなり、急な石段は後ろを振り返ると目がくらんでしまうほど。約40度の急勾配で、86段もあります。

東京随一のパワースポット

手すりを掴んでゆっくりと登ります。エレベーターもあるので、つらかったり怖いと思ったりする方はそちらで登ってしまいましょう!

この時期は、石段も落ち葉で滑りやすくなっているので気を付けて登りますよ。

登り切ると都心のど真ん中でありながら、マイナスイオンが立ち込めて空気が一変します。

東京随一のパワースポット

【一の鳥居】をくぐってからお手水社で清めます。朱色の【丹塗りの門】をくぐると左側に小さな【招き石】があるので、ぜひ撫でて福をいただきましょう。コロナ禍なのですぐに手を除菌したくなりますがバチはあたらないかしら……?

社殿に参拝し右の社務所に向かう途中にある、【太郎坊社、福寿稲荷社、大黒天社】様にも参拝します。池のほとりの【弁財天】様にも忘れずに!

御朱印やお守りなどをいただいたら、会えたらラッキーとされる白い猫ちゃんとたわむれるもよし、池の鯉たちに餌を買ってあげるのもよし。

東京随一のパワースポット

都心は徒歩であちこち回れます!

境内脇にはNHK放送博物館もあり、見学もできます。茶店では神様のお下がりの野菜などを使った軽食も楽しみつつ、お茶をいただくのもいいでしょう。

都心は徒歩であちこち回れます!

狭い境内ですが、思うままにゆっくりと過ごせるのが【ソロ活】の良いところ。

【出世の石段】は男坂、帰りは女坂でくだります。

近くには虎ノ門ヒルズもあり、20分ほど歩けば銀座もすぐです。

参拝して帰りがけにちょっと寄り道もできる、この時期黄金色に輝く大好きな神社をご紹介しました。

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き