今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年11月3週)

公開日:2024年11月22日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年11月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年11月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年11月15日~2024年11月21日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

15分短時間集中エクササイズ「クラムる」のすごさ!(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。ハルメク365の会員になると、たくさんの講座が視聴できます。今回は驚きのレッスン「クラムる」の内容について書かせていただこうと思います。

記事の詳細はこちら

15分短時間集中エクササイズ「クラムる」のすごさ!

 

【詐欺】おたくの屋根、壊れてますよ(後編)(明るい弱虫あつこ)

近所で工事している業者が「お宅の屋根が壊れているかもしれない」とやって来ました。「はしごを持っているので見てあげましょうか」と。なんとなく変な感じがして断りました。やっぱり詐欺? その後のお話です。

記事の詳細はこちら

【詐欺】おたくの屋根、壊れてますよ(後編)

 

あなたはどう?他人の手料理を食べるのが苦手…(ことりんご)

数年前のことです。母と一緒に義母の家へ遊びに行きました。料理をふるまってくれたのはありがたいことでしたが、正直に言うとわたしも母も少し苦手でした。同じような経験、あなたにもありませんか?

記事の詳細はこちら

あなたはどう?他人の手料理を食べるのが苦手…

 

杉原千畝(ちうね) 記念館をたずねて(渡来夢)

シニア大学卒業後も班やクラス全体での活動は続けています。私の班では、卒業記念で訪れた岐阜県に再び行くことにしました。第二次世界大戦時、ユダヤ人を救った杉原千畝さんの記念館があると知ったからです。

記事の詳細はこちら

杉原千畝(ちうね) 記念館をたずねて

 

想像を遥か越え!再訪したいサグラダファミリア(下)(上野真香)

サグラダファミリア初訪問の後編です。外観も特徴的で圧巻ですが、内部は信者のための教会の神聖さが漂う空間でした。かの有名なステンドグラスも想像以上の素晴らしさで、まさに信者が聖書の世界観と天国を実感できるところでした。

記事の詳細はこちら

想像を遥か越え!再訪したいサグラダファミリア(下)

 

雑誌『ハルメク』の企画で「登美の丘ワイナリー」へ!(相川未佳)

雑誌『ハルメク』12月号の企画で「登美(とみ)の丘ワイナリー」での見学ツアーに参加しました。ブドウの栽培の仕方やワイナリーの歴史を学びながら、おいしいワインを堪能できちゃう! 友人とともに楽しい半日旅ができました。

記事の詳細はこちら

雑誌『ハルメク』の企画で「登美の丘ワイナリー」へ!

 

家族小説『同潤会代官山アパートメント』(さいとうひろこ)

三上延(みかみえん)さんの『同潤会代官山アパートメント』は、1927年から1997年までの70年間にわたる家族の歴史を描いています。舞台は、昭和と共に誕生し、昭和の終わりに解体された同潤会代官山アパートです。

記事の詳細はこちら

家族小説『同潤会代官山アパートメント』

 

ありのままをありのままに証言し続けることが持つ力(harumati)

2024年10月11日、ノルウェーのノーベル賞委員会は今年のノーベル平和賞を日本の団体「日本被団協」に授与することを決めました。「日本被団協」とは、「日本原水爆被害者団体協議会」のことです。

記事の詳細はこちら

ありのままをありのままに証言し続けることが持つ力

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き