想像を遥か越え!再訪したいサグラダファミリア(下)
一歩内部に入ると圧倒的なステンドグラスが

公開日:2024年11月19日

ちょっといいところ 

想像を遥か越え!再訪したいサグラダファミリア(下)

サグラダファミリア初訪問の後編です。外観も特徴的で圧巻ですが、内部は信者のための教会の神聖さが漂う空間でした。かの有名なステンドグラスも想像以上の素晴らしさで、まさに信者が聖書の世界観と天国を実感できるところでした。

入場の門の近くには生誕のファザード

入場の門の近くには生誕のファザードが
生誕のファザード ガイドさんの説明にも熱が入る

想像を遥か越え!再訪したいサグラダファミリア(上)

唯一ガウディの生前に完成した生誕のファザードは太陽が昇る東向きにあり、イエスの誕生から幼少期のことが表されています。

入口周辺にはたくさんのイエス誕生にまつわる彫刻が掘られていて、中央の天使の合唱隊の上には受胎告知が見られます。

見ごたえのあるファザードですが、ここに見入ってしまうと先に進めません。

生誕のファザードには日本人によるブロンズの扉

生誕のファザードには日本人によるブロンズの扉
外尾氏のブロンズの扉は繊細さな美しさ てんとう虫のつがいやトカゲが

ブロンズ扉の製作者コンテストに優勝した日本人彫刻家外尾悦郎氏によるものです。

愛徳の門に設置された扉にはツタがあしらわれ、自然界の小動物や昆虫たち生き物が潜んでいます。

そして隣の希望の扉は、倒れても新しい芽が芽吹くアシの間に清純の象徴のユリが咲いています。この扉は希望という美徳に捧げられた門によってささえられていて、希望に満ちた人生こそ美しいのだということを表しているそうです。

また素材のブロンズは、人と同じように触れ合うたびにその輝きが増し、触れ続けられてもその輝きは損なわれることがないというお話を聞き、ますます素敵な門だと思いました。

聖堂内部のステンドグラス

聖堂内部のステンドグラス
青色のステンドグラス ガウディが生きているうちに作成されたとのこと

ステンドグラスは、もともとは文字が読めない人々に宗教の教えを伝える手段として、そして暗い堂内の採光の方法として作られたそうです。ここではそれ以上の、癒やしや幻想的な素晴らしい空間を作り出しています。

サグラダ・ファミリアの堂内に一歩踏み込むと、ステンドグラスの美しさに天国に迷い込んだかのような錯覚すら覚えました。

ここに来ることができて本当によかった! と心から思えた瞬間です。

青いステンドグラスの一部はガウディが生きているうちに完成したもので、より一層大切にされているそうです(ガイドさん談)。

午前中は東向きの生誕のファザード側の青色のステンドグラスが輝き、午後には西日が差し込むので受難のファザード側の燃える黄色がさえわたると言われています。

ステンドクラスの色と意味

ステンドクラスの色と意味
赤色中心のステンドグラス 夢のような色使い

もともとステンドグラスの青には安らぎ、赤はエネルギー、黄色は明るさを、そして丸いデザインは安定、長いデザインは動きを表すとされています。

それらが巧妙に配置されて! 夢のような空間を作っています。

どのステンドグラスを見てもその規模といい芸術性といい、今まで幾多のステンドグラスを見て来た人でも感嘆せざるを得ないでしょう。

また、他の教会のように聖書の場面が描かれているものではなく、その世界観を表現しているので、いつまで見ていても飽きないものとなっていると思いました。

地下には信者のための礼拝堂とガウディの墓

地下には信者のための礼拝堂とガウディの墓が
地下は信者専用。光っているところがガウディの眠るお墓

一般人が下りられない階段下には、この教会に生涯を捧げたガウディが眠っています。

階下は信者たちの礼拝堂です。上から垣間見られますが、一階にも増して荘厳な雰囲気が漂っています。ここは教会なのだと改めて認識しました。

いずれにせよガウディが全てをかけて作ってくれたこの教会は、多くの人に深い感銘を与え今なお魅了し続けていることに納得です。

このままずっと未完でも構わないのではないか? とさえ思えるものでした。

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話