
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
公開日:2023年12月15日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年12月8日~2023年12月14日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。これから慌ただしくなる年末年始に向けて、冬支度は進めていますか?
そう変わるわけはないと思っていたのは間違えでした。「あれ、こうだったっけ?」と、戸惑うばかり。久しぶりの上京で友人に会いたい、自由気ままに歩きたい、世間の様子を見たい、と思っていました。
喉が弱くて、ここ数年すぐに風邪をひいて体調がすぐれないことが多く、できれば快適に心地よく過ごしたいです。そこで自分流で免疫力アップを目指しています。
不要になった着物でクリスマスリースを作りました。簡単で豪華なクリスマスリースです。タンスに眠っている着物などをお持ちの皆様のご参考になりますように。
「普段着物」にトイレの利用は欠かせません。なにげに使っておりますが、とある披露宴でトイレ問題を聞き及び、案外皆さん気にしてらっしゃるのかな? と思いました。
これまで、ひとり暮らしなどしたことがなかった母。父が亡くなり、大丈夫かな、寂しくないかな、と心配していたのですが……。そんなことは杞憂でした。ひとり暮らしになって変化したこと、父がいなければ何もできなかった母の成長ぶりを書きました。
ホームで電車を待っていて、乗ろうとして転倒。そして、右大腿骨転子部骨折。あれから1年、今年が終わる前に、いらないものは体内に残さないことにしました。
今年もX'masツリーが登場のわが家。亡き父が40年前に買ってくれた90cmツリーは玄関ホールに待機、電飾はタイマーで17時30分になると点灯します。帰宅した時真っ暗な玄関で賑やかな灯のお迎え♪ そして、居間には180cmツリーが登場です。
台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げたロータスです。最近周りで台湾に渡航する方が多く、お土産をたくさんいただいています。いろいろな種類のパイナップケーキが集まり、食べ比べができるほど(笑)。
「レモンカード」をご存知ですか。わからない方もいらっしゃると思います。でも多くの方がなじみのある爽やかな味です。意外と簡単に作る事ができるので、作ってみてくださいね。
母、父と両親を続けて亡くし、さまざまな行事に追われていましたが、1年半を過ぎて、そろそろ遺品を整理することにしました。「100日後に遺品を整理して、スッキリ新年度を迎える」のが目標です。
2023年11月30日待ちに待った日がやって来ました。「急性腎盂腎炎」による救急搬送から始まった4か月にわたる尿管ステント留置から解放される日です。が、ステントを取って6時間後、40度の発熱・悪寒・嘔吐で緊急入院となってしまったのでした。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品