
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
公開日:2023年08月11日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年8月4日~2023年8月10日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
もう30年程前、黒壁ができて一度行ってみようと訪れた長浜。その後、「アートインナガハマ」も知り、幾度か訪れる街になりました。今回はその魅力を少しお伝えします。
ずっと、夢のない子どもでした。花屋さん、幼稚園の先生、キャリアウーマン(笑)…どれもしっくりこなくて、将来の夢を聞かれるたび気まずい思いをしたものです。そのことと関係があるかわかりませんが、私は今でも人生の計画や目標を立てるのが苦手です。
山形に行ってきました。もちろんJR東日本【大人の休日俱楽部パス】で。これまで「乗り放題=乗らなきゃ損!」とばかりに移動しまくっていましたが、10回近く利用して、気が済みました。今回は、山形だけ。それでも元はとれます。
40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。ハローワークを紹介され、求職者支援訓練を受けることにしました。無料で、再就職に役立つスキルを身につけられるもので、訓練校に数か月通学します。
娘の夫の長期出張で、年子(1歳・2歳)を持つ娘を呼び寄せた私でしたが......。ばぁばは、くったくたに疲れました(笑)。
今年(2023年)も、また暑い暑い夏がやってきました。開業記念日の「7月25日」を迎える度に、未経験で不動産屋を開業した当時のことを思い返さずにはいられません。今回は、そんな私の「運」をテーマにお話ししたいと思います。
ニューヨークへ引越した9年前とは比較にならないほど落ち着いた生活振りを見せてくれた次女家族。その日常生活を見られただけで、不自由さを押してニューヨークへ行ったかいがあったと満足していた私に、3つものオマケが!
暑い夏がやってきました。外気30度を超える暑さの中、酷暑を乗り越える最大のお供はかき氷。アイスをこよなく愛す私の贅沢を紹介します。
片付け中に見つけた1冊のノートは、表紙に〇〇作品集、2年3組と書いてあります。子どもが小学校2年生の時書いた物語には、黒毛・白毛・赤毛の3匹の熊と、1匹のオオカミが出てきます。熊をオオカミが食べる? なんて変ですが、何せ小2です。
侍ジャパンのWBC優勝で、日本中が興奮のるつぼと化し、今なおその歓喜の余韻に浸っている私たち。そこで、わがまちのシニアクラブ(老人クラブ)が、マツダスタジアムでのナイター観戦を企画してくれました。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品