更新日:2023年05月24日 公開日:2020年05月21日

素朴な疑問

睡眠不足だと太るって本当?

 

睡眠不足だと太るって本当?
睡眠不足だと太るって本当?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

家で過ごす時間が増えると、なんだか一日中ダラダラしてしまいませんか? 生活のリズムが変わったからか、夜もよく眠れないことが多くなりました。それで気付いたのですが、睡眠不足気味なときって妙に小腹がすくんですよね。そのせいか、ちょこちょこおやつをつまんでしまい、気付けば体重が増えていました……。

 

睡眠不足だと太りやすくなるのかしら? 何か体のシステムと関係しているの? 早速調べてみました。

 

睡眠不足になると、体重増加につながる


米スタンフォード大学が2004年に行った調査で、睡眠不足が食欲を増加させるということがわかりました。8時間寝た人に比べて5時間しか寝ていない人は、「グレリン」という食欲が湧くホルモンの量が約15%多く、「レプチン」という食欲を抑えるホルモンの量が約15%低いという実験結果が出たました。

 

睡眠時間が短くなると、体は「グレリン」を増やし、「レプチン」を減らすことで私たちに食べ物を食べるよう促し、長くなった活動時間に必要なエネルギーを確保しようとするのです。

 

睡眠不足の困った副作用がもう一つあります。睡眠時間が足りていない状態が続くと、幸せホルモンとも呼ばれている「セロトニン」が不足する傾向があります。このセロトニンが不足すると気分がふさぎがちになるだけでなく、ストレスやイライラを解消させるために甘いものが欲しくなってしまうのです。

 

しかも、睡眠不足が続いている体は、基礎代謝が落ちて脂肪が燃えにくくなるというから怖いですね。しっかりと睡眠時間を確保して太りやすいサイクルから脱出したいけれど、そもそも理想的な睡眠時間とは何時間くらいなのでしょう?

 

理想的な睡眠時間とは?


一般的に、成人に必要な睡眠時間は6~7時間程度だといわれています。しかし、体質や年齢などの個人的要因で異なるため、必ずしもこの時間にこだわる必要はないのだそうです。加齢に伴い必要とする睡眠時間が短くなっていくということもあるそう。

 

睡眠には「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があり、眠りの浅いレム睡眠時は目覚めがよいといわれています。レム睡眠とノンレム睡眠は90分サイクルで繰り返しているので、4.5時間、6時間、7.5時間を目安に考えるのがおすすめです。自分に合った睡眠時間を見つけるようにしたいですね。

 

良質な睡眠を取るためには、幾つか気を付けたいポイントがあります。

 

一番大切なのは、体内時計を正常に保つこと。朝、太陽の光を浴びることで体内時計がリセットされ、スッキリと目が覚めることができ、夜は眠気が来やすくなります。また、夜は暗めな照明の中で過ごしたり、スマホやPCのブルーライトを浴びないことで、自然と睡眠に入りやすくなります。

 

自宅にいることが多いと、どうしても生活のリズムが崩れやすくなりますが、健康と美容の基本となる睡眠を整えて、心身とも健やかにいたいものですね。
 

 

■人気記事はこちら!
知ってるようで実は知らない?
素朴な疑問ランキング

 


 

参照:MISS PARIS

   東洋経済ONLINE

   NIKKEI STYLE

   睡眠リズムラボ

   日本経済新聞
 

今日から家でできる運動を始めて、シェイプアップよ!
ダイエットは体内時計を整えることから始めます。

 

イラスト:飛田冬子

 


人に話したくなる面白雑学「素朴な疑問」

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き