- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- プチプラ黒パンツ×白トップスで脱マンネリコーデ!
下半身を細く見せたいから黒パンツ。顔まわりを明るく見せたいから白トップス。いずれも頻繁に選びがちなアイテムですが、いつも同じコーデでは気分が上がりません。マンネリになりがちな黒パンツと白トップスの組み合わせを新鮮に楽しむ工夫をご紹介します。
コーデの必須アイテム「黒パンツ」こそ、頻繁にアップデート!
オールシーズン活躍する黒パンツは、1~2本は持っているアイテムではないでしょうか。黒は引き締め効果のある色なので、下半身を少しほっそり見せてくれますし、トップスを選ばないので手に取りやすいですよね。雨の日も泥はねなどをあまり気にしなくて済むというのもメリットです!
服が傷まずに捨てどきがわからないというのも、物を大切にする世代ならではの悩みではないでしょうか。決定的なダメージがないと捨てにくいという人も多いかもしれませんが、黒パンツこそ、シルエットと清潔感が命。色落ちや形崩れを少しでも感じたら、新しいものにアップデートしたいところです。
必要な「黒パンツ」の3種類シルエット
今回コーディネートに使用するのはこの3種類のシルエット。
- テーパード
- スキニー
- ワイド
黒は基本的に透ける心配が不要で、白など明るい色と比べると素材感も目立ちません。価格にこだわらず、大切なのは履いたときのシルエットと考えてよいでしょう。プチプラでも十分に楽しめる黒パンツ×白トップスコーデを一つずつご紹介していきます。
【黒パンツ1】ユニクロのテーパードパンツでキレイ系コーデ
テーパードシルエットのコーデで使用したのは、各所で話題の名品、ユニクロの「クレープジャージーテーパードパンツ」。さらりと軽い履き心地でシルエットがキレイです。太ももあたりがほどよくゆったりしているのに、足首に向かう自然なカーブが絶妙。今期の名品ではないでしょうか。
テーパードシルエットは、キレイめコーデにぴったり。トップスとして合わせたのは、cocaのフレンチスリ―ブ ボートネック Tシャツです。大人のファストファッションとして筆者もかなり愛用しているcocaのトップスの中でも、抜群に生地がよく即決しました。ボートネック&フレンチスリーブというカッティングなら素材を問わずキレイめに着こなせます。
本物パールに汗は厳禁なので、夏はコットンパールが安心。くすみイエローのパンプスで品のよい女性らしさを演出します。
【黒パンツ2】ユニクロのレギンスでカジュアル系コーデ
スキニーシルエットのコーデで使用したのは、ユニクロの「ウルトラストレッチクロップドレギンスパンツ」。みなさんご存じのユニクロの定番レギパンです。足首を出すことですっきり見せたいので、クロップドタイプがおすすめ。
日よけと涼しさの両面から役立つのが薄地の長袖シャツ。レギンスに合わせるので、お尻が隠れる長めの丈です。ふんわりとした軽い素材に風が通り抜けて涼しげ。写真では見えませんが、インナーとしてGUのブラキャミを仕込めば汗対策も万全です。
ゴツめのネックレスとホワイトスニーカーでシルバーを効かせて、ちょっとやんちゃなイメージに。迷彩柄のクラッチバッグでつなげば、カジュアルコーデの完成です。
【黒パンツ3】Cocaのプリーツワイドでリラックス系コーデ
ワイドシルエットのコーデで使用したのは、cocaの「ウェーブプリーツパンツ」。均等に落ちるプリーツも上品でいいのですが、あえてランダムなプリーツのほうがナチュラルに着こなせそうと購入しました。
プリーツパンツが人気の今、お友達とかぶるなんていう恥ずかしい事態にもなりにくいかもしれません。ストンと落ちるストレートワイドはリラックス感にあふれ、ご近所コーデにぴったり。ユニクロの「エアリズムコットンオーバークルーネックT」のようなビッグシルエットTシャツの雰囲気が似合います。
足元はTevaのスポーツサンダルで適度な肌見せ。ワイド系パンツの足元に涼しげな抜け感を演出できます。赤いサコッシュを差し色にして、明るさをアップ。
ポイントはどのコーデも共通して、アクセ、時計、靴、バッグにちょっと個性的なデザインや色のアイテムをプラスしたり、なりたいイメージのものを選ぶこと。黒×白のワンツーコーデは、合わせる小物の選び方でずいぶんと印象が変わります。小物使いはこちらの記事もぜひ参考にしてくださいね。
※ご紹介したアイテムはすべてライターの私物です。現在は販売していない商品もありますので、ご了承ください。
■もっと知りたい■
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★