- ハルメク365トップ
- 暮らし
- ラク家事
- 捨てる派?整理派?プロが教える片付け&整理整頓術
時間のあるゴールデンウィークに、家の片付けや整理整頓をしたい!衣替えをしたいと!という方、必見!タイプ別に家をすっきりさせる方法をご紹介。“捨てたい派”も“もったいない派”も、連休を利用して家の中をすっきりさせましょう!
【捨てたい派】二度と散らからない!捨て方のコツ
「不要な物は捨てましょう!」というと単純なことに聞こえますが、実は脳にとっては高度なミッションだと語るのは、脳内科医で「脳の学校(R)」代表の加藤俊徳(かとう・としのり)さん。“脳の癖”を利用して捨てる決心をつけるには、3つのコツがあるそう。
“脳の癖”を利用して捨てる決心3
- 早寝早起き&朝散歩で脳を覚醒
- 憧れの部屋や人の写真で脳を刺激
- 「捨てるルーティン」を決めて脳の負担を軽減
それでもなかなか捨てられない“もらい物”や“なぜか増えてしまう物”、“思い出の品”は「本当に大切な物なのか」を判断することも重要と、整理収納アドバイザーの阿部静子(あべ・しずこ)さんは話します。
阿部さんは、1日5分、小さな場所から片付け&物を捨て、「捨てる」ということに慣れることで「本当に大切な物」がわかるようになると話します。
大型連休で時間のあるときこそ、1日5分の習慣を身に付け着け、捨てるコツをつかみましょう!
【整理整頓派】無理なくスッキリ!物の置き方&しまい方
手間もお金もかけずに、すっきりとした家にして、快適に過ごしたい……。と感じている方も多いはず。そこで、「ハルメク片づけ大賞」で大賞を受賞した羽生惠子(はにゅう・けいこ)さんに、「無理なく片付く3か条」を伺います。
70歳(取材当時)を目前にして、体力、気力、記憶力が年とともに低下してしまったという羽生さん。そんな羽生さんが“ラクしてきれい”を保つために常日頃、意識しているのは
- 必要な物が探さなくても取り出せるように、使う場所の近くに置き場所を決めること
- 特売で買い込んだ予備の日用品が家のあちこちにあふれないよう、総量を決めること
- 一度、片付けた物が混ざらないよう戻しやすく置くこと
の3つだそう。
キッチンや食器棚、洗面所、クローゼットなど、置き方としまい方を工夫することで、日々の生活から簡単に片付けができると言います。
また、100均グッズをフル活用してお金をかけずに収納を工夫していると話すのは、「片づけコンサルタント」の遠藤亜紀(えんどう・あき)さん。
「お金をかけなくても、自分なりの工夫を加えて持っているある物を生かせば、暮らしはラクにできます。『この箱、いつか使えそう』となんとなく取っておくと、そのままごみになりがちですが、使い方を少しイメージしておけば、出番がきたときにパッと生かせるんです」と遠藤さんは話します。
無理なく、収納方法などを見直すことで、ぜひスッキリした家を目指してください!
【もったいない派】不要な物を誰かのために!
自分にとっては不要なものでも、まだ使えそうだしもったいない……。という方は、ぜひその「不要なもの」を活用してみましょう!いらない古着や不用品を寄付して、社会貢献に役立てるのもおすすめです。
例えば「古着deワクチン」は、衣服や使わないバッグを寄付することで、発展途上国の子どもの命を救える仕組みです。
一般社団法人障がい者アート協会が運営する「ブランドプレッジ」は、自宅や会社の不用品を寄付して障がい者アート活動を応援できるサービスです。
ほかにも、ユニクロやH&Mなどのファストファッションブランドでも衣類の回収プログラムを実施。ぜひ活用してみてください。
社会貢献できるほどの物かわからない……という方や、趣味の物で寄付が難しそうな物は、フリマアプリの「メルカリ」を利用して、お小遣い稼ぎをするのもおすすめです。
時間のあるゴールデンウィークに、自宅の片付けをして、連休明けをスッキリ迎えましょう!
ハルメク365本会員限定! 動画講座&片付けサポート
服の片付けに悩む人をサポートする、ハルメク365本会員限定のサービスをご存じですか?
このサービスでは、まず動画で片付けや収納の極意を学んだあと、実際にプロのスタッフがお宅に訪問して一緒にクローゼットの片付けを行います。不要になった服は「古着でワクチン」を活用してまとめて寄付できるので、クローゼットがスッキリ片付けられる上、社会貢献にも役立ちますよ。
-
片付けが苦手
掃除、片付けが苦手で面倒だけど、こうしたら部屋がきれいに保てるようになった!というようなコツがあれば知りたいです。
締切済み ベストアンサー2022.11.21 -
実家の片付け
実家の片付けをしていますが、なかなか片付きません。 両親は80代です。 使用済みの封筒(ウチに来た封筒の空袋)や 使ってない茶碗、箱に入ったままのコップ、お皿 ビニール袋、ビニール傘、通常の傘などたくさんあります。あと読まない本、創○学会の本とかたくさん これって典型的な片付けられない家ですか?
締切済み ベストアンサー2022.05.13 -
買って満足し捨てられない
私の年上彼氏が、買うと満足するタイプです。買って家に持って帰って、封を切らないものが沢山部屋にころがっています。そして、特別大事にしている様子は無いので、今度新築が建つのでそれを機に断捨離だよと言うと「え、お金出して買った、もったいない。」と反対します。 でも、こんなの持ってたんだ、というものまで新居に持っていきたくないのですが、彼の気持ちを変えたくて2年間言って聞かせましたが、治ることはなさそうです。 自分の思うようにコントロールしたいと言うか、埃被ってまで放置してしまうなら、大切じゃないんじゃない?部屋の広さにも限りがあるのだから、入れるばかりでは部屋が埋まると言ってあります。 彼は自分で買って満足し捨てられない性格だと自覚はしていますが、そこで手放す意識はほとんど無いです。親の遺品の本棚や棚×3 それと自分で買ったベッド全部持っていくというので、8条の部屋が一瞬で埋まるわけです。 新居引越しまでおよそ4ヶ月ですが、なんとかならないかと日々掃除したり整理しています。 彼はどんどん上に重ねていく収納をします。私は立てて収納するので、取りやすい方ではあります。 リビングは綺麗にしたいと言っても、「ちょっと置かせてよ!」と紙束を置いて放置します。片付けるため彼の部屋に持っていくと、床に積み上げられた書類たち。その近くや上に重ねながら、ため息とイライラはどうしても溜まってしまいます。 ある程度生活感があるのは普通ですが、それを超えていると思っているので、その部分の価値観は全くあいません。 勝手に捨てたい訳では無いです。ミニマリストでもないです。でも、なんとかわかってもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? このままだと新居で更にまた物が増え、ゴミ屋敷になるのではと不安になってしまいます。
締切済み ベストアンサー2022.05.09 -
捨てるか迷う
片付けをしていたら、今は全く連絡を取っていないし縁が薄まっている知り合いと仲良かった時の思い出が出てきました。捨てるかどうかで迷っています。皆さんだったら保存しておきますか。もういいや、と思って捨てますか。
締切済み ベストアンサー2022.04.03
-
ひざの違和感 早めの対策
ハルメク世代は「階段の上り下り」に不安を抱える人が多くなります。「ひざ関節の違和感」の軽減をサポートする成分を毎日の生活に取り入れてみませんか? -
長引く咳、放置はキケン!
「肺NTM症」という病気が近年ハルメク世代で急増しているのをご存じですか?風邪と似た症状が3週間以上続く人は感染している可能性が… -
別格のおいしさ“超軟水”
「奇跡の水」とも言われる『富士山の源流水』。今回、水にこだわりのあるハルトモさんが1週間お試し。さて、そのご感想は? -
画期的エンディングノート
いつでも書き直しのできるエンディングノートなら気軽に始められそう!買ってきても置いてあるだけのノートはもう卒業! -
60日で学べる簡単英会話
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
その聞き間違い、難聴かも
【2分で簡単!聞こえレベル診断も】脳や心の健康、生活の質にも影響を与える「聞こえ」。予防や対策をお医者さんが解説! -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
パスワードまだ紙メモ?
ネットを使っているとどんどん増えるIDやパスワード。全部紙にメモするのも大変。大切な情報のスッキリ便利な管理術をご紹介! -
振込・残高確認で損しない
銀行にわざわざ行って振込や残高確認をしている人は時間を損してるかも?24時間、どこからでも銀行の取引ができる便利ワザとは -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
クーポン進呈!尿モレ対策
ハルメク読者の約8割が「不安」な尿モレ。その対策に、注目の「夜~朝専用」吸水パッドをご紹介。特別クーポンも進呈! -
突然の出費はこれで解決!
住宅ローンや子の教育費などお金がかかる50~60代。一方で親は高齢となり、その金銭面の援助も不安。解決策を探ります。