終活片付けの不要品は「メルカリ」で売るのがおすすめ

2023年04月29日

終活片付けおすすめサービス体験レポート・2

終活片付けの不要品は「メルカリ」で売るのがおすすめ

初めて「メルカリ」で出品した読者の体験レポート&終活片付けにつながる活用方法をお届けします。「家の不要品を捨てたいけれど、もったいないから捨てられない……」そんなときは、フリマアプリの「メルカリ」を使うのがおすすめです。

「メルカリ」の使い方がわからない人は教室参加が安心

「メルカリ」の使い方がわからない人は教室参加が安心

前回、家事代行サービス&古着でワクチンで終活片付けに挑戦した井手さん。クローゼットを整理して大量の古着を寄付することができました。

でも、「未使用のバッグや洋服をそのまま処分するのは抵抗があるので、フリマアプリに挑戦したい。だけど、やり方がわからない」とのこと。

そこで、スマホ初心者向けに「メルカリ」の使い方を説明してもらえる徹底サポート教室に参加してみることにしました!

「メルカリ」で初出品に挑戦する人:井手 真理子さん(63歳)

「メルカリ」で初出品に挑戦する人:井手 真理子さん(63歳)

教室の開催当日、スタッフにサポートしてもらいながら、「メルカリ」アプリをインストール&会員登録していきます。

「スマホ初心者で、自分のメールアドレスも入力できない状態だったので、画面を見ながら入力方法を横で教えてもらえて、本当によかったです」と井手さん。無事、教室がスタートするまでに、登録を完了することができました。

そして、いよいよ教室がスタート!

「メルカリ」公式テキストで出品・梱包・発送の流れを学ぶ

「メルカリ」の公式テキストに沿って、出品・梱包・発送の流れをひと通り学んでいきます。

まずはバーコード出品で簡単に登録できる「本」に挑戦!

徹底サポート教室では、1人1品以上、出品する商品を持ってくることになっていました。井手さんは新品で購入して一度読んだだけの本と、クローゼット整理で出てきた未使用のカバンの、2つのアイテムを持ってきたそうです。

メルカリ教室で初めての出品に挑戦

「メルカリ」の出品方法は以下のように進めていきます。

簡単3ステップ!「メルカリ」の出品方法

  1. 商品を撮影
  2. 商品説明を書く
  3. 出品ボタンを押す

さらに、本は裏表紙にあるバーコードを読み取るだけで、基本情報が自動で入力されるそう! さっそく他の参加社と一緒に、バーコード出品を試していきます。

出品画面から「バーコード」を選択して、画面の案内に沿って本のバーコードを読み取ると、あっという間に商品名が表示されます。

そのままカメラで表紙画像を撮影して、画面右上の「完了」をタップすると、商品名だけでなく、商品の説明や発送方法まで、自動で入力されました!

メルカリ:本はバーコード出品が簡単

「すごい! スマホで文字を打つのが大変だと思っていたのに、全部自動で入力されるんですね」と井手さんもびっくり。

サポートスタッフの方のアドバイスに沿って、いろいろな角度から撮影した写真を追加。商品説明文に「一度読んだだけの美品です」と追記して、最後に販売価格を決めて「出品する」を押すと、出品完了です!

はじめてのメルカリ出品:販売価格を決めて「出品する」を押すと、出品完了

待つこと2日…商品が売れた!梱包・発送も簡単でびっくり

「メルカリ」は、「出品した商品の半分以上は24時間以内に売れる」と言われますが、実際どうなのでしょうか?

数日してからその後の様子をうかがったところ、井手さんが出品した本は、出品から2日後に500円から300円に値下げしたタイミングで売れたそう。また、同じ日に出品した別の本は、値下げしないまま、わずか2時間で売れたとのこと!

メルカリ出品商品の多くは24時間以内に売れる

多くの商品が24時間以内に売れるというのは、本当のようです。

徹底サポート教室で教わったように、ビニール袋に入れた上から封筒に入れて、水濡れ・汚れを防ぐ二重梱包にして発送したそう。

らくらくメルカリ便なら梱包・発送も簡単

「バーコード出品も簡単でしたが、発送時に面倒な宛名書きがないのが、本当に助かります。フリマアプリは個人間のやり取りなので、個人情報の扱いが気になっていたのですが、匿名配送できるのも便利ですよね」と井手さん。

今回井手さんは「メルカリ」講師の方から、安心・安全に取引できる匿名配送のやり方を教えてもらい、「らくらくメルカリ便」で出品しました。これなら、自宅で商品を梱包したら、近くのコンビニの店頭に持っていくだけでOK!

なお、メルカリ便(らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便)のメリットは以下の4つです。

  • 全国一律の配送料
  • 匿名配送
  • 宛名書き不要
  • 配送時の破損の補償サポート

レジに荷物を持っていって「メルカリ」のアプリ画面に表示されているバーコードを店員さんに読み取ってもらうと、荷物貼り付け用紙と専用袋がもらえるので、荷物に貼って店員さんに渡せば、発送完了。

あとは購入者に発送通知を送って、商品の到着を待ちます。商品を受け取った購入者から受け取り通知が届いたら、出品者側の取引の評価をすれば、取引完了です!

スマホ操作に自信!終活片付けにも「メルカリ」を活用

スマホ操作に自信!終活片付けにも「メルカリ」を活用

スマホ初心者で「自分に『メルカリ』などのアプリは使えない、難しい」と思い込んでいた井手さんは「これまで基本的に、古着や古本はゴミとして捨てていた」そう。

「息子や娘が使っているのを見て、興味はありつつも、難しそう・めんどくさそうだと思っていました。でも、実際にやってみたら、本当に簡単でびっくりしました。正直、こんなに早く売れると思っていなかったのですが、出品・梱包・発送を経験して、これなら私にもできそうだと感じましたし、スマホ操作にも自信がつきました」

その後、井手さんは本だけではなく、終活片付けで出たバッグを昭和レトロな不要品として出品しているそう。

「次は洋服にも挑戦したいです。前にリユースショップに昭和レトロなデザインのコートを持ち込んだら、買った時は30万円以上したのに8000円って言われてショックで。でも『メルカリ』なら本当に使いたい人に直接届けられるから、もしかしたら2~3万円でも売れるかも? 売れないときも自分の判断で値下げできるし。何より匿名配送で安心なのがうれしいです」

スマホ初心者だったのがウソのように、終活片付けに「メルカリ」を活用し始めた井手さん。昭和レトロなアイテムは、最近人気のアイテムだけに、ゴミになるはずだったバッグやコートが「宝の山」になるかもしれませんね!

スマホ初心者で不安・使い方がわからないという人は、まずは初心者向けのメルカリ講座に参加してみるのがおすすめです。春は新しいことを始めるのにぴったり。衣替えに・終活片付けに、便利なサービスを活用してみませんか?

文・撮影:竹下沙弥香(ハルメク365編集部)

■もっと知りたい■

>>メルカリ・フリマの記事をまとめてチェック!

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
思わず笑顔になるコミュニケーションロボット「ニコボ」

健気な姿がかわいい!

「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました!

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04