生前整理のために、物を片付ける5つのポイント

2023年08月06日

「いつか」のために、今やっておきたい片付け

生前整理のために、物を片付ける5つのポイント

「終活片付け」をやろうと始めてみるも、アルバムを見ていたら夕方……。なんて人も多いのでは? 思い入れのある物を片付けるには、上手に進めるポイントが5つあります! 写真、家具、食器など生前整理を実践している4人に知恵を伺いました。

「終活片付け」を実践している4人に聞きました!

「終活片付け」を実践している4人に聞きました!

生きているうちに死後のことを考え身辺や財産の整理をする「生前整理」。多くの人が、やらなくちゃと思いながら先延ばしにしがちなのが、特に身の回りの「片付け」でしょう。

今からご紹介する「終活片付け」は、「ずっと気に掛かっていた思い入れのある物と向き合い、心にも片をつけ、大切な物だけを残すこと」です。その終活片付けをスムーズに進めるため、60~80代のすでに終活片付けを実践している4人をご紹介します。

読者・合沢隆子さんは、「これを残して懐かしむ人がいるか」を判断基準にして家の中の物を見て、食器などの整理を進めています。

また人気ブロガーのごんおばちゃまは、「いきなり思い出深い写真などから始めるのではなく、最初は引き出し一つから、不要な物を取り除いていきましょう」と言います。その際、「全部出さず、今使っていない物だけを抜き取る」こと。短時間で済み、体力的な負担も減ります。

そして、作家の高見澤たか子さんは、定期的に不用品を買い取ってもらっているそう。

最後に、樋口恵子さんは、自分や家族の気持ちや状況は年々変わるので「一年ごとに今も残しておきたいと思うか見直す」のが大切と語ります。

 

生前整理のための、上手な手放し方 5つのポイント

生前整理のための、上手な手放し方

「片付けをやらなくちゃいけないのはわかっているんだけど……」という人に覚えてほしい、終活片付けの上手な進め方、5つのポイントを紹介します。

  1. 遺される人の目線で身の回りの物を見る
    子どもなど「自分以外が片付けることになったら」と考えてみる
     
  2. 思い入れが少ない物から始める
    思い出深い物から始めると挫折しやすいので、明らかな不用品から始める
     
  3. 全部出さず、今使っていない物だけを抜き取る
    全部出して片付けるのは大きな負担。不用品を抜き取れば短時間で済む
     
  4. 捨てる、譲る、寄付するなど手放し先を決める
    抜き取った不用品は、必要な人に譲る、寄付する、売るなどして手放す
     
  5. 一年ごとに、今も「残しておきたい」と思うか見直す
    自分や家族の気持ちや状況は年々変わるので、一年ごとに見直す

 

次回からは、4人の片付け上手な方たちが実際にどのように生前整理に取り組んでいるかご紹介します。

取材・文=大門恵子、野田有香(ともにハルメク編集部)
※この記事は「ハルメク」2019年9月号に掲載された記事を再編集しています。

■もっと知りたい■

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
思わず笑顔になるコミュニケーションロボット「ニコボ」

健気な姿がかわいい!

「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました!

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04