【100均比較】大手3社のフリーザーバッグ徹底検証

更新日:2022年12月17日 公開日:2022年11月09日

【100均比較】食品の冷凍保存の必需品!

【100均比較】大手3社のフリーザーバッグ徹底検証

【100均比較】大手3社のフリーザーバッグ徹底検証

お肉や魚、野菜などの冷凍保存に使う「フリーザーバッグ」は100均でも販売されていて、お手頃価格なのに使える!と話題です。でも実際のところどうなのか気になりますよね。ダイソー、セリア、キャンドゥのフリーザーバッグを比較してみましょう。

【比較1】枚数と1枚あたりの価格

今回比較に使うの100均大手3社のフリーザーバッグは以下の3つです。

  • ダイソーの「しっかり閉じられるダブルジップ<ファブリック>」(以下、ダイソーのフリーザーバッグ)
  • セリアの「フリーザーバッグ」(以下、セリアのフリーザーバッグ)
  • キャンドゥの「フリーザーバッグ」(以下、キャンドゥのフリーザーバッグ)

サイズ表記はいずれもM、価格は110円(税込)です。

まずは1箱(セリアの場合は1袋)に入っている枚数と1枚あたりの価格を比較してみましょう。

  • ダイソーのフリーザーバッグ:12枚入り。1枚あたり約9円
  • セリアのフリーザーバッグ:15枚入り。1枚あたり約7円
  • キャンドゥのフリーザーバッグ:15枚入り。1枚あたり約7円

ダイソーのフリーザーバッグが他の2社と比べて2枚少なくなっています。模様が入っていることも関係しているのかもしれません。

【比較2】サイズや厚み、大きさの違い

次はサイズや厚みの比較です。

  • ダイソーのフリーザーバッグ:横22cm、縦18cm、厚みは0.06mm。横長タイプ
  • セリアのフリーザーバッグ:横22cm、縦28cm、厚み約0.07mm。縦に長いタイプ
  • キャンドゥのフリーザーバッグ:横18cm、縦20.5cm、厚み0.07mm。縦の方が少し長いタイプ
左から、セリア、ダイソー、キャンドゥのフリーザーバッグ

3つを並べてみました。セリアのフリーザーバッグは縦が長いのが特徴的です。

【比較3】口部分の形状

左から、ダイソー、セリア、キャンドゥのフリーザーバッグ

フリーザーバッグの口部分の形状の比較です。

ダイソーのフリーザーバッグはダブルジップタイプですが、セリアとキャンドゥのフリーザーバッグはシングルです。ダブルジップの方がしっかりと閉じられるので、液体などを入れる場合にはおすすめです。

【比較4】豚肉を冷凍してみる

3社のフリーザーバッグを使って、豚肉を冷凍してみました。保管時間が48時間ほどだったので、冷凍焼けはありませんでした。

セリアのフリーザーバッグで冷凍した豚肉

豚肉の取り出しやすさは、セリアのフリーザーバッグが最もスムーズでした。というのも、内側に豚肉がくっついていなくて、スルッと取り出すことができたのです。

ダイソーのフリーザーバッグで冷凍した豚肉

ダイソーとキャンドゥのフリーザーバッグは、内側に豚肉がくっついてしまっていました。

キャンドゥのフリーザーバッグで冷凍した豚肉

ダイソーもキャンドゥも自然にはがれないだけで、少し力を入れればはがれます。フリーザーバッグが破れてしまうことはありませんでした。

【その他】他にもある。便利なフリーザーバッグ

100均には、Mサイズの他にもいろいろなサイズや形があり、用途の合わせて選ぶことができます。

ダイソーの「しっかり閉じられるダブルジップ<フラワー>」はLサイズ。麦茶パックを入れるのに便利

ダイソーの「しっかり閉じられるダブルジップ<フラワー>」はLサイズで、横27cm、縦28cmあります。筆者は麦茶を入れていますよ。ファミリータイプの麦茶のパックは、一度開封するとしっかりと封ができないことが多いですし、2つがつながっていることもあります。それをバラバラにして、ダイソーの「しっかり閉じられるダブルジップ<フラワー>」に入れています。

セリアの「フリーザーバッグ ロングタイプ」でだし昆布を保管

セリアの「フリーザーバッグ ロングタイプ」は横12cm、縦35cmの縦長タイプです。長い野菜や乾物におすすめ。筆者はだし昆布を入れています。

タブレットを入れて防水ケースに

さらにフリーザーバッグはタブレットやスマホの防水ケースにもなりますね。反応するか心配かもしれませんが、実際にタッチしてみるとちゃんと反応します。キッチンやお風呂でも使えそうです。写真はセリアのフリーザーバッグを使っています。

100均のフリーザーバッグは、1箱(1袋)110円(税込み)で買うことができます。

マスク入れとしても使える(画像はダイソーのフリーザーバッグ)

食品の冷凍や保存だけではなく、小物やマスクの収納に使うこともできますよね。サイズや形が豊富に揃っているので、お好みに合わせて選んでみてください。

※商品は、2022年11月1日現在のものです。販売終了となっている場合もございます。

■もっと知りたい■

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話