- ハルメク365トップ
- 暮らし
- ラク家事
- 【原因別】お風呂掃除のコツ・方法をプロが解説!
家事支援サービス「カジタク」スタッフが、おうちの掃除・片付けのコツを紹介する連載企画がスタート!今回のテーマは「お風呂掃除」です。お風呂の三大汚れ(カビ・皮脂汚れ・水垢)を効果的に掃除する方法を紹介します。
お風呂の三大汚れ!皮脂汚れ・カビ・水垢の原因と発生場所
「しっかり掃除しているはずなのに、気付くと汚れが溜まっている」、「全部キレイにしようとすると、お風呂掃除ってすごく大変!」そんなふうに感じている方も多いのではないでしょうか?
それもそのはず、家事代行のプロでも、浴室掃除に30~60分はかかります。しかも、30~60分かけても、浴室内すべての場所を掃除できるわけではありません。そのくらい、お風呂掃除というのは大変な作業なのです!
お風呂掃除を制するには、敵である汚れについて知ることが大切です。
浴室内の汚れは、皮脂汚れ・カビ・水垢の3種類に大きく分けられます。まずは、これらの「お風呂の三大汚れ」の原因と発生しやすい場所をチェックしていきましょう。
1.皮脂汚れ
浴室に付く皮脂汚れには、皮脂そのものと、下記のような汚れも混ざっています。
- 肌に付いている汚れ(皮脂)
- 手垢
- フケ
- 体を洗うときに飛び跳ねたボディソープ
- 髪を洗うときに飛び跳ねたシャンプー
▼皮脂汚れが発生しやすい場所
皮脂汚れは、体をお湯に浸ける浴槽や体を洗う洗い場の周辺に付きやすいのが特徴です。
- 浴槽内のお湯を張ったライン
- 浴槽内の底
- 洗い場の壁
- 洗い場の床
2.カビ
浴室内で黒い汚れが見つかったら、カビ(黒カビ)と考えてよいでしょう。黒カビの正体は「グラドスポリウム」という糸状菌で、その胞子を吸い込むことでアレルギー症状など、人体に影響を及ぼす危険性があります。
一方「赤カビ」や「ピンクカビ」などと呼ばれるピンク色の汚れは、実はカビではなく、ロドトルラという酵母菌です。目地に根を張る黒カビに比べて、ロドトルラは2~3日で急速に広がるのが特徴です。
ロドトルラ自体は直接人体に悪影響を及ぼすことは少ないものの、黒カビはロドトルラも同じ環境を好むため、ロドトルラを放置すると後からガンコな黒カビが発生することが多いもの。
赤カビも黒カビも、見かけたら早急に掃除するようにしましょう。
▼カビが発生しやすい場所
カビが付きやすい場所は、天井を含めて浴室全体に及びますが、特に普段人が触れない場所や、掃除で手を伸ばさない場所で増殖していきます。
- タイルの目地
- 浴室の隅のコーキング材(目地の隙間を埋めている詰め物)
- 小物を置くカウンターの下(取り外しできる構造の場合、カウンターの中も)
- 浴槽の外側を覆うエプロンの中
- 浴槽のフタ
3.水垢
水垢は、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが固まって残ったものです。鏡を見ると、水分が蒸発した後に白っぽくまだらに残っているのがわかると思います。
▼水垢が発生しやすい場所
「水垢」が付きやすい場所は、浴室全体に及びますが、特に目立つのは以下のような場所です。
- 鏡
- 水道の蛇口
- シャワー
- 手すり
- ガラスのドアなど
汚れの種類別にお風呂掃除のコツ・方法を伝授!
お風呂の三大汚れ(皮脂汚れ・カビ・水垢)は、それぞれ性質が異なるため、効果的な洗剤も異なります。それぞれの汚れに適した掃除のコツを知っておきましょう。
1.皮脂汚れの落とし方
市販の浴室用洗剤は、皮脂汚れをターゲットにしていることが多いです。そのため、皮脂汚れを落とす掃除の基本は、浴室用洗剤とスポンジ・ブラシ等を使って「こまめに」「まんべんなく」洗うことです。
よく「水まわりはこまめに掃除しましょう」と言われますが、それは汚れが物の上に乗っかっている状態のうちに取り除けば、簡単にきれいになるからです。
スポンジやブラシでこすり洗いするだけで汚れが取れることもありますし、洗剤の力を借りれば、より効果的に汚れをはがし取ることができます。
ところが、掃除しないまま時間が経過すると、汚れは空気中の水分や他の汚れと混ざり合って、粘着性を帯び、素材にベタっと張り付いてしまいます。そうなると、より強い洗剤を使うか、時間をかけて落とす必要が出てくるのです。
「こまめに」「まんべんなく」お掃除することが、結果的にお風呂掃除をラクにする、と覚えておいてくださいね。
2.カビの落とし方
ぬめぬめした赤カビはもちろん、目地などにポツポツと黒カビがあるのを見つけたら、根を張る前にいち早く対応しましょう。ツルっとした面なら、スポンジやブラシでこすり洗いするだけで取れることもあります。
一方、根を張ったカビを落とすには、塩素系の洗剤を使う必要があります。塩素系の洗剤を使用する場合は、衣類に洗剤が付くと変色してしまうので服装に注意し、マスクや作業用手袋を装着しましょう。
まずは、スプレータイプのカビ取り剤を使用するのが一般的です。カビに直接スプレーをして、しばらく時間をおいてから洗い流します。
しっかりカビを取るためには、スプレーした上にキッチンペーパーを貼り付けます。その上からまたスプレーを追加し、ラップで覆うと、根の奥までカビ取り剤の成分を浸透させられます。
タイルの目地やコーキング材、ゴムパッキンなどにカビが入り込んでしまった場合は、スプレータイプのカビ剤でも落としきれないことがあります。その場合は、スプレー式のカビ取り剤よりも濃度が高い、液体の塩素系漂白剤を使います。
3.水垢の落とし方
水垢は、カルシウムやマグネシウムなどがカチカチに固まってしまっているので、こすっても容易には取れません。
また、皮脂汚れが酸性なのに対して水垢はアルカリ性なので、皮脂汚れ用の浴室用洗剤で水垢は落とせません。アルカリ性の水垢には酸性洗剤を使い、それでも落ちない場合は、研磨剤ややすりなどで削り落とします。
比較的軽い水垢汚れなら、クエン酸やお酢でキレイにできます。クエン酸やお酢をお湯に溶かしたものにキッチンペーパーを浸し、水垢の上に貼り付けたら、ラップで覆って2時間くらい放置します。
キッチンペーパーをはがして、こすり洗いすると、水垢が落ちやすくなっているはずです。ただし、長時間漬けおくことは、素材を傷めますので避けてください。
より強力な酸性洗剤も市販されていますが、皮脂汚れ用の浴室用洗剤やカビ用の塩素系漂白剤などと比べると、種類は少ないようです。
クエン酸も酸性洗剤も、使用の際には絶対に塩素系の洗剤と一緒に使わないように注意してください。有害なガスが出て大変危険です。塩素系漂白剤を使うカビ取りと、酸性洗剤を使う水垢掃除は、できるだけ別日に実施するようにしましょう。
酸性洗剤でも落とせない水垢は、最終手段として削り落とす作戦となります。少なからず素材を傷めるため、まずは比較的マイルドなクリームクレンザーや浴室用の研磨材として売られているものを使って、目立たないところで試しましょう。
こまめな掃除&頑固な汚れは浴室クリーニングの依頼も
このように、浴室は三大汚れが複雑に絡み合っている場所です。さらに浴室は、いろいろな素材・形状のものがあるので、洗剤とともに道具も使い分けると効果的です。
浴槽を掃除するスポンジだけでなく、床用の大きめのブラシと、排水口用のブラシも用意しておきましょう。排水口用のブラシは、歯ブラシでも代用できますが、もう少し大きいサイズだと時短につながります。
また、汚れを防ぐ方法として、以下2つのことをお風呂上がりの習慣にすることをおすすめします。
- シャワーのお湯を壁や床にかけて、飛び散ったソープやシャンプーを洗い流す(カビのエサを減らす)
- スクイージーやマイクロファイバークロスで浴室内の水滴を切る(水垢の原因となる水滴を残さない)
毎日すべての場所を掃除するのは大変ですが、できれば1週間か2週間に一度は、浴槽だけでなく、洗い場の壁や床の丸洗いをしてみましょう。
そうすることで、まだ「ちびっこ」のカビや水垢を、ある程度一掃できるからです。長期間汚れを放置してしまうと、ガンコな汚れに成長し、手に負えなくなってきます。
すでに浴室の汚れが手に負えない状態になってしまっているなら、一度プロのハウスクリーニングにきてもらうこともおすすめです。汚れをすべてリセットすると、日々の掃除のストレスから解放されます。
年に一度くらいハウスクリーニングを頼むと、天井やエプロンの中など、普段なかなか目が行き届かない場所に潜んでいるカビや汚れを一掃してもらえますよ。
狭いようで、広いお風呂。単純なようで複雑な、お風呂掃除。コツを調べたり、家族やプロの手も借りたりして、きれいなお風呂を維持したいですね。
次回はエアコン掃除を自分でする方法を紹介します!
教えてくれたのは…家事支援サービスのプロ集団「カジタク」
アクティア株式会社が提供する家事支援サービスのプロ集団「カジタク」。家事(掃除・料理)代行・整理収納・片付け・ハウスクリーニング・衣類クリーニングなど、プロならではの視点からお役立ち情報やアドバイスを発信する。
編集:竹下沙弥香(ハルメク365)
【365会員特典】ハウスクリーニング・家事代行割引クーポンも
「ハルメク365」会員特典として、イオングループの家事代行サービス「カジタク」の各種サービス(ハウスクリーニング・宅配クリーニング・家事代行)の利用料が10%割引になるお得なクーポンを掲載中!自分で片づけるのが難しい場合は、プロに相談するのもおすすめです。
>>ハウスクリーニング・宅配クリーニング・家事代行 5%OFFクーポン
★ハルメク365オリジナルプランもチェック!2023年3月大幅値下げ!(1万6800円→1万3520円)
>>【本会員限定】「カジタク」クローゼット片づけサポートプランをチェック
■もっと知りたい■
↑画像をクリックして「健康を守るお掃除講座」の動画をチェック↑
-
上質な美酒がずらり!
希少で高価な「貴腐ワイン」を美味しく飲める場所をご存知ですか?何年も工夫を重ねて作られた美酒を、家族やお友だちとご一緒に!ギフトにもおすすめです。 -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
ボクと一緒に歩こう!
日々の歩数を記録して、かわいい「うごくま」がカロリー消費を応援してくれる!独自の歩数計アプリを搭載した便利スマホって? -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!