NHK朝の連続ドラマ『らんまん』に触発されて
ドクダミ、繫殖力が強い

公開日:2023年05月20日

八十路を歩く(8)

NHK朝の連続ドラマ『らんまん』に触発されて

今までNHKの朝ドラはたいてい観てきました。習慣でなんとなく見ていたこともありましたが、ストーリーの展開にワクワクし、結末をあれこれ推測しながら観ていたこともあります。今回は、少し行動を起こしてみました。

牧野富太郎を知る

今年度前期の朝ドラ『らんまん』の主人公・槙野万太郎は、「雑草という草はない」という言葉で知られる植物学者の牧野富太郎がモデルです。昭和天皇も同じ言葉を述べられたと、何かで読んだ記憶があります。

牧野富太郎を知る

富太郎は生涯、40万点の植物の標本を集め、1500種類の植物に名前をつけ、さらに600種の新種を発見したとのこと。

雑草の宝庫

雑草、と言えば、我が家の庭は雑草の宝庫(?)です。

今の季節は、ひと雨ごとに暖かくなり、人も自然も生命力に満ち満ちてきますが、庭の雑草も、ひと雨ごとに元気に伸びてきます。

雑草の宝庫
ナヨシダ  チヂミグサ  ウラジロチチコグサ

夫は生前、土いじりが好きで雑草には厳しく、勝手気ままにさせませんでした。主人が他界し、私一人になると雑草は遠慮せずグングン伸びてはびこります。

膝痛持ちの私はしゃがむことが苦手で、草取りもはかどりません。蚊の攻撃が私をさらに億劫にさせます。

雑草の宝庫
ベニバナボロギク  ミズゴケ  ヒナギク 

そんな時、朝ドラで知った牧野富太郎は私の好奇心を掻き立てました。

我が家の庭の雑草の名を知ろう

「雑草という草はない」という富太郎の言葉に刺激されて、せめて我が家の庭にひしめいている草を知ろう、と思い立ちました。

我が家の庭の雑草の名を知ろう
ムラサキカタバミ  オッタチカタバミ  マツバウンラン 

スマホで写真を撮って調べる作業は、驚きの連続でした。今まで、雑草と一括りにしていましたが、どれもこれも長い立派な名前がついていました。

撮る角度によってスマホは違う名を提示するものですから、基礎知識のない私は混乱するばかり。

我が家の庭の雑草の名を知ろう
ジロボウエンゴサク  ローダンセンマム  コガネマム 
コメツブツメクサ  スズメノエンドウ  コヨメナ

「カラスノエンドウ」があれば「スズメノエンドウ」もあります。「ヒメムカシヨモギ」の「難防除雑草」という定義に大きくうなずいたり、雑草だと思ってこれまで目にとめなかった小さな花の愛らしさに驚いて鉢植えにしてみたり、と草取りはなかなかはかどりません。

我が家の庭の雑草の名を知ろう
シシリンチウムモンタヌムを、鉢に移した翌朝の姿  ​​​「やはり野に置け蓮華草」でしょうか​​​​​

ドラマは始まってまだ1か月余り。主人公「万太郎」は、「日本植物学の父」と呼ばれる富太郎の人生の助走期を終えた頃合いでしょうか。

我が家の庭の雑草の名を知ろう
ヌカススキ  ガマ  リュウノヒゲ(?)

園芸好きの人にとっては、『らんまん』の週ごとのサブタイトルに花の名がついていることや、エンディングの植物図鑑の映像はたまらないでしょうね。

私はなかなか植物の名前を覚えることはできませんが、『らんまん』が終わる頃には、少しは植物に詳しくなっていたいものです。

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話