みんなで「古着でワクチン」

公開日:2023年02月08日

わがまちの活動ウオッチング(8)

みんなで「古着でワクチン」

みんなで「古着でワクチン」

ら・ふぃっとHOUSEが設立され、昨年(2022年)暮れで10周年を迎えました。何か記念になる行事を、ということで、以前ハルトモ倶楽部の企画で体験した「古着でワクチン」を提案しました。

ら・ふぃっとHOUSEとは

ら・ふぃっとHOUSE は、NPO法人悠々自在が地域のボランティアとともに創るコミュニティ・スペースです。

フランス語で「お隣さんの家」という意味だそうで、誰もが気楽に立ち寄れる「居場所づくり」をめざしています。当初は我が家から歩いて2分ほどの空家を借りてオープンし、その後、我が家から5分ほどのスーパーの元店舗に移転して活動が続けられています。

ら・ふぃっとHOUSEとは

私にとって、「今日行くところがある」「今日用事がある」(野末陳平氏の提唱:高齢者には「キョウイクとキョウヨウ」が必要)場所で、とてもありがたい存在です。

冬のおとなりさん祭り

冬のおとなりさん祭り

1年に2回、春と冬におとなりさん祭りを開催します。

定番のぜんざい・コーヒー・唐揚げ・五目ご飯などのほか、山形名物の「玉こんにゃく」作りを実演販売したり、お父さんやちびっ子たちが餅つきを体験したり、子どもたちが菓子釣りに挑戦したり、シニア限定のパソコン教室を開いたり、と盛りだくさん。

住民の、住民による、住民のためのイベントです。

冬のおとなりさん祭り
完全防寒スタイルで賑わいました

10周年記念に「古着でワクチン」

ら・ふいっとHOUSEは、地域貢献が評価され、2016年に「第5回健康寿命をのばそう!アワード」厚生労働大臣賞(最優秀賞)を受賞しました。

さらに昨年暮れには、活動10周年にあたって区の「地域活動賞」を受賞。

区長から「地域住民同士のつながりを強化し、地域の福祉の増進や次世代に安心して伝えることのできるまちづくりに貢献されました」とのお言葉をいただきました。

10周年記念に「古着でワクチン」
「古着で​​ワクチン」コーナーにもテレビ局が取材に来ました

そこで今回のおとなりさん祭りでは、社会貢献の一環として「古着」が役立つことを宣伝するために、祭り会場に「古着でワクチン」コーナーを設けることにしました。

スーパーの元店舗ですので駐車場はありますが、祭り会場になっていて車の出入りは難しいため、一人につき、持ち運べる古着3点までとしました。

「当日受付」としていたのですが、事前に結構集まりましたので、前日にある程度袋詰めしていた方が良いと判断。副理事長のKさんと2袋を途中まで詰めました。

Kさんは、広げた袋の大きさにびっくり。経験者の私の詰め込みテクニックにも驚いていました。

10周年記念に「古着でワクチン」
「袋にもぐり込み」スタイルで底辺を固め、細長く畳んだ衣類を井桁組みのように詰めます
これでもか、これでもかとたくさん詰め込みました

おとなりさん祭り当日は、クリスマス寒波の前触れかのように、うっすら雪化粧の日でしたが、地域の人たちがたくさん集まり、「古着でワクチン」コーナーも盛況でした。

楽しみながら社会貢献、まさに一石二鳥のイベントとなりました。

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話