コオロギ食の真実

公開日:2023年05月17日

健康一番とっておき情報

コオロギ食の真実

コオロギの粉末入り食品が、売られていました。これは大丈夫なのかしら? と思い「ゼロ円の特効薬」でおなじみの鵜沼宏樹先生と「食が変われば人生が変わる」の吉野敏明先生に伺ってみました。

鵜沼先生の見解

末期癌をはじめ、難病患者の気功・鍼灸治療にあたっている鵜沼宏樹先生(詳しいプロフィールはこちらの記事をお読みください)。

「コオロギは、江戸時代は日本では堕胎に使用されていたようですが、子宮が急速に収縮するため、中国では分娩促進剤でした。

また、膀胱や尿管の手術や、尿路結石にも有効ですし、子どもの夜尿症や前立腺肥大の治療にも使われていたようです。1回に4~6匹でよいので、かなり強力です。ただ、中国の医療関係者に聞いたら、今は全く治療には使用されていないそうです。

タイにはコオロギ養殖農家があり、かなり昔から食べていたようです。タイ国民は耐性ができているので問題ないのでしょうが、耐性ができていない日本人には向きません。ボツリヌス菌の心配もありますから、乳幼児や子どもはもちろんの事、これから出産する女性は特に口にしてはいけない」との見解でした。

吉野先生の見解

日本の歯科医師、政治活動家、医療問題アナリストして活躍され今や時の人、吉野敏明先生(詳しいプロフィールはこちらの記事をお読みください)。

吉野先生が、3月30日Facebookにて、緊急速報を発信されました。

神谷参議院議員の質問主意書に、3月28日内閣総理大臣から返答が届きました(参議院議員神谷宗幣君提出農林水産省、政府系企業による昆虫食推進に関する質問に対する答弁書)。

「我が国において食用の昆虫の摂取によって健康に対する影響が生じたという具体的な事例は承知していない。」などの記載があり、私には、政府は本気で国民にコオロギを食べさせようとしていると感じました。

昆虫を食する理由について、吉野先生がまとめてくださいました。

  • コオロギは肉に近い成分の高タンパク質食品
  • ビタミン・ミネラル・動物性脂肪等が豊富
  • 養殖に必要な飼料や水が少なくてすむ
  • 成長が早く、飼育の場所をとらない
  • 生産性CO2排出量も牛の100倍少ない

要するに、環境への負荷が低い食料ということです。

「コオロギにはボツリヌス菌が入っている可能性が高い。その毒素は四肢の麻痺を引き起こし、重篤な場合は呼吸筋を麻痺させ死に至ります。ボツリヌス菌は100度では死滅させられません。

危険な食品はもちろん、疑いがある食品や薬ですら、口にしてはならない」と吉野先生は警告されています。

安全性が未確認

安全性が未確認

食べたくなければ食べなくてもよいと、部外者は言いますが、判断力の乏しい子どもの給食(徳島県の小松島西高校)に出されたので、これは強制と同じです。危険極まりないです。第一日本人には、分解酵素がありません。

効率優先?

牛に餌を与えて育て、牛の肉を食べるより、コオロギに餌を与えてコオロギを食べる方が、効率が良いから、コオロギ推進だそうですが、いきなり肉食から昆虫食に切り替えるのは疑問です。

また、噺家の桂南馬さんは新しい物好きなので、コオロギを食べたそうですが「おすすめはしません」とはっきり言っていました。おいしくなかったそうです。

調べたら、すでにたくさんの商品が発売されていて驚きましたが、それより魚・豆・穀物・ナッツを食べた方が、ずっと効率的だと思います。

■もっと知りたい■

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話