ノブレス・オブリージュ
子どもたちの未来に愛と希望があふれますように

公開日:2022年11月29日

子どもたちの未来に愛と希望があふれますように

ノブレス・オブリージュ

50代で離婚→大学入学→がん治療→終活婚→国家試験にW合格→卒業→大学に再入学→就職。還暦チャレンジャー あ・らかん です。最近意識してはじめたこと……今、私にできること……私たちの世代だからできることについてお伝えしたいと思います。

我が子のために 今、私にできることとは ?

我が子のために 今、私にできることとは ?
エスカレーターには、ベビーカーで乗ることができません

1年ほど前のお話です。遠方に住む娘がどうしても出かけなくてはならない用があって、妊娠中でありながら、まだ足元のおぼつかない1歳半の娘をベビーカーに乗せ、公共交通機関を利用して外出したそうです。

その際、駅の通路でスロープもエレベーターもない場所があり、途方にくれながら、『仕方がない、片手に娘、もう一方の手でベビーカーを抱えて下りるしかないか』と、おもいきって階段を下りようとしました。

その時、後方から足音がして、振り向くと若い男性が走ってきたそうです。とっさに『怖いな、じゃまになってる?』と端に寄って立ち止まると、その男性が「持ちますよ」とベビーカーを持って一緒に階段を下りてくださったとのこと。

なんだか『スーパーマン』みたい。本当に助かって『世の中捨てたものじゃない』って思ったのと話してくれました。

我が子のために 今、私にできることとは ?

私たちの世代だからできることとは?

それを聞いて私が意識したことがあります。それは、子ども連れのママを助ける行動をすすんですることです。

エレベーターの扉を開ける、扉を押さえておく、買い物カートを片付ける、荷物を持つ、ベビーカーの乗り降りを手伝うなど、今までも気をつけていた小さなことですが、より意識をして関わるようにしました。

私たちの世代だからできること
  駐車場でのショッピングカート放置は危険です

子どもを育てている若い世代への支援は、私たち世代だからこそできること。我が子でなくとも、できる限りお節介なおばさんになって、声をかけるよう心がけています。また、スマートにさりげなく、押しつけにならないようにできる私でありたいと思っています。

ノブレス・オブリージュって何?

ノブレス・オブリージュって何?

Wikipediaでは、「日本語にすると『位高ければ徳高きを要す』を意味し、一般的に財産、権力、社会的地位の保持には義務が伴うことを指す」と説明されています。

私は、『私たち世代になったら、大人として、人柄のよい行いをしよう』という意味にとらえています。そして財産や権力、社会的地位が無くとも、親世代としての矜持(きょうじ)を持ちたいと考えています。

私にできることは、若い頃に比べ少なくなったと感じます。そんななかで、ポジティブに私たちの世代だからこそできることに目を向けて、積極的に行動に移していくことが大切ではないでしょうか。それが自己達成につながっていくことにも、意義があると感じています。

遠く離れた我が子へ、直接私の手が差し伸べてやれなくても、誰かのために私が手を差し伸べることが回り回って、娘に対する思いやりになっていけばいいなぁと祈りにも似た思いがあります。

私たち親世代のすべてのひとが、そんな気持ちで他者に手を差し伸べることで、子どもたちの未来が愛と希望があふれる温かい社会になることを願ってやみません。

■もっと知りたい■

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話