5月31日、クリント・イーストウッドは92歳

公開日:2022年05月15日

年齢なんて関係ない!映画監督・俳優として今も活躍中

5月31日、クリント・イーストウッドは92歳

5月31日、クリント・イーストウッドは92歳

5月31日は、アメリカの映画監督兼俳優クリント・イーストウッドの92歳の誕生日です。高齢になっても毎年のように新作映画を発表している彼は、私の好きな監督のひとりです。

俳優イーストウッド

俳優イーストウッド
左上『運び屋』右上『ミリオンダラーベイビー』左下『インビクタス』右下『3時17分パリ行き』

テレビ俳優だったイーストウッドが多くの人に知られるようになったのは、黒澤明の映画『用心棒』を翻案したマカロニウエスタン『荒野の用心棒』がきっかけです。

この作品は1965年日本公開ですが、アメリカは1967年公開というのが、当時の彼の立場をあらわしていますね。

こののち、カウボーイ、刑事、兵士、泥棒などさまざまな役で多くの映画に主演。

なかでも、型破りの刑事に扮した『ダーティーハリー』のシリーズは大ヒットしました。

俳優イーストウッド
『ダーティーハリー2』

今でもイーストウッド=『ダーティーハリー』のイメージをお持ちのかたは多いようですが、年齢を重ねてからの、家族との関係に悩む父親や、平凡でも筋の通った生き方をしている男などの渋いクリントもいいですよ。

俳優イーストウッド
『人生の特等席』大リーグの老スカウト役

監督イーストウッド

監督イーストウッド
左『父親たちの星条旗』 右『硫黄島からの手紙』
第二次世界大戦中の硫黄島の戦いを描いた作品。日米それぞれの視点から描いている。日本人が作れなかったのが悔しい。

1971年に映画監督を始めて以来、精力的に作品を送り出しており、アカデミー賞の作品賞や監督賞をはじめ多くの賞を受賞しています。

アクション、スポーツ、政治、戦争、音楽などあらゆる分野で、私にとっては「イーストウッド作品にはずれなし」です。

話の伏線をきれいに回収していて見ていて心地よく、ひとつの作品の中にいくつもの背景やテーマが見えてくる所に魅力を感じています。

監督イーストウッド
『ジャージーボーイズ』ミュージカルの映画化

たとえば、女性ボクサーと老トレーナー(イーストウッド出演)を描いた『ミリオンダラーベイビー』は、ボクシングを扱った映画でありながら、人と人との絆や尊厳死についても考えさせられてしまいます。

些細なことですが、イーストウッドがスニーカーの外箱を手紙入れに使っていたシーンがあって、私は漫画単行本を入れているので(ピッタリですよ!)、「アメリカ人だって何かの物入れにしたくなるよね」と妙にうれしかったです。

老いを感じさせないイーストウッド。お誕生日おめでとうございます!

この先いつまでも新作を作り続けてください。私もついていけるように、感性を衰えさせないようがんばります。

『アメリカンスナイパー』イラク戦争中の伝説のスナイパーを描く
『ヒアアフター』(あの世の意)公開後間もなく東日本大震災が発生し、作中の津波のシーンがリアルなために、公開中止になりました。今後もテレビ放映は難しいと思います。

今回の作品
(すべてクリント・イーストウッド関連作品なので名前は省略いたします。年代は制作年)

『運び屋』 監督兼主演 2018年 アメリカ
『ミリオンダラーベイビー』 監督兼主演 2004年 アメリカ
『インビクタス』 監督 2009年 アメリカ
『15時17分、パリ行き』 監督 2018年 アメリカ
『荒野の用心棒』 主演 セルジオ・レオーネ監督 1964年 イタリア
『ダーティーハリー』 主演 ドン・シーゲル監督 1972年 アメリカ
『ダーティーハリー2』 主演 テッド・ポスト監督 1974年 アメリカ ※シリーズは5作まであり
『人生の特等席』 主演 ロバート・ロレンツ監督 2012年 アメリカ
『父親たちの星条旗』 監督 2006年 アメリカ
『硫黄島からの手紙』 監督 2006年 アメリカ
『アメリカンスナイパー』 監督 2014年 アメリカ
『ジャージーボーイズ』 監督 2013年 アメリカ
『ヒアアフター』 監督 2010年  アメリカ

 

■もっと知りたい■

K・やすな
K・やすな

漫画、アニメ、映画鑑賞、読書が趣味の自称「オタクな主婦」。子どものころは考古学者か漫画家志望。美術館めぐりや街歩きも好きだが、基本的に単独行動。なぜか、どこへ行っても道を尋ねられる。好きな花はカワラナデシコ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き