映画レビュー『PERFECTDAYS』で日本を見る
(c)2023 MASTER MIND Ltd.

公開日:2023年12月26日

ドイツの名匠が見た、やさしい日本の風景

映画レビュー『PERFECTDAYS』

映画レビュー『PERFECTDAYS』

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今回は、ドイツの巨匠ヴィム・ヴェンダースが描く『PERFECT DAYS』。外側からの視点によって切り取られた日本の姿とは……。

「PERFECT DAYS」

「PERFECT DAYS」
(c)2023 MASTER MIND Ltd.

かつて日本には“清貧(せいひん)”という言葉があった。欲を捨てて、清く正しくつつましく生きることを指す。久々にこの言葉を思い起こさせてくれたのは、意外にもドイツ人監督ヴィム・ヴェンダースが日本で撮った本作である。

役所広司(やくしょ・こうじ)演じる主人公の平山の仕事は、公衆トイレの清掃員だ。下町の風呂なしのアパートに住み、夜明けとともに起きて、掃除用具を機能的に積み込んだミニバンで仕事に向かう。

ドア、便器、鏡、床などを手際よく、けれど丁寧に磨き上げ、休憩時間には、公園のベンチに座って木漏れ日を浴びながらコンビニで買ったサンドイッチをほおばる。仕事が終われば、自転車で銭湯へ向かい、行きつけの飲み屋でビールをあおる。

東京スカイツリー(R)を見上げる下町、浅草の路地、神保町の古本屋といった懐かしい昭和の風情が残る東京の風景がスクリーンに広がる。

カーステレオに入っているカセットテープから流れる70年代のポップスや、読んでいる文庫本からするとなかなかの趣味人らしい。そんな穏やかな生活に波風が立つのは、まだ10代の姪が家を出て転がり込んできたときだけだ。

運転手付きの車で、娘を迎えに来た妹との短い会話から、父親との不和がほのめかされるが、それ以外に平山の素性を示すものはほとんど登場しない。

『ベルリン・天使の詩』などで知られる名匠ヴェンダースは、1985年に敬愛する映画監督小津安二郎(おづ・やすじろう)を主題に『東京画』というドキュメンタリーを撮った。

月日は流れ、街はすっかり様変わりしたが、監督はそんな東京に安らぎと理想的な生活を新たに見出したようだ。

本作は、2023年のカンヌ国際映画祭で役所広司に最優秀男優賞をもたらした。外側からの視点によって切り取られた日本が私たちに訴えてくるものは何だろうか。

PERFECT DAYS

公衆トイレの清掃員として働く平山(役所広司)は、質素なアパートに住み、好きな音楽や本に囲まれて静かに暮らしていた。ある日、家出した姪のニコが訪ねてきてそのまま居座ることになり……。

監督/ヴィム・ヴェンダース 
脚本/ヴィム・ヴェンダース、高崎卓馬
製作/柳井康治
出演/役所広司、柄本時生、中野有紗、アオイヤマダ、麻生祐未、三浦友和他
製作/2023年、日本 配給/ビターズ・エンド
2023年12月22日(金)より、TOHOシネマズ シャンテ他、全国公開
https://www.perfectdays-movie.jp/

今月のもう1本「ポトフ 美食家と料理人」

今月のもう1本「ポトフ 美食家と料理人」
(C)Carole-Bethuel (C)2023 CURIOSA FILMS- GAUMONT - FRANCE 2 CINEMA

19世紀末のフランス。美食家のドダン(ブノワ・マジメル)と彼とともに働く天才的な料理人ウージェニー(ジュリエット・ビノシュ)の料理の評判はヨーロッパ中にまで広がっていた。ある日ユーラシア皇太子をもてなすことになるが、ウージェニーは病に倒れる。

『青いパパイヤの香り』で知られるベトナム出身フランスを拠点に活躍する監督トラン・アン・ユンが紡ぎ出す食への情熱と愛の物語。第76回カンヌ国際映画祭最優秀監督賞受賞作。

ポトフ 美食家と料理人

監督・脚本・脚色/トラン・アン・ユン
出演/ジュリエット・ビノシュ、ブノワ・マジメル他
料理監修/ピエール・ガニェール
製作/2023年、フランス 配給/ギャガ
2023年12月15日(金)よりBunkamura ル・シネマ、渋⾕宮下他、全国順次公開
https://gaga.ne.jp/pot-au-feu/

文・立田敦子

たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。エンターテインメント・メディア『ファンズボイス』(fansvoice.jp)を運営。

※この記事は2024年1月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17