コロナが落ち着いているなら、結婚写真は撮りたいね

公開日:2021年12月24日

コロナ感染がこのまま落ち着く事を願うのみ

コロナが落ち着いているなら、結婚写真は撮りたいね

コロナ禍2年目(2021年)の秋のブライダルシ-ズン。感染が少し落ち着き、結婚式や写真撮影を考えるカップルも増えてきました。どうぞ、当日まで感染が増えませんように! 新郎新婦、ご家族、そしてお手伝いさせていただく私たちの願いはそれだけです。

コロナ禍2年目、秋のブライダルシーズン

コロナ禍2年目、秋のブライダルシーズン

オミクロン株という新種のコロナウイルスが発見され、新しい年も、見えない敵との緊張感が続きそうな予感に包まれる現状となりました。が、コロナウイルス感染者が落ち着いてきた秋口より、少しずつ結婚式や写真撮影を考えるカップルが増えてきています。

コロナ禍2年目、秋のブライダルシーズン

まだまだ、大きな結婚式を考える方はいらっしゃらない現状ですが、せっかくだから写真撮影をしよう! と、考える方々が増えてきてるように感じます。

コロナ禍の2年の間(2020年~2021年)、「結婚をされたカップルの中で、約70%以上の方が結婚式をしなかった」こんな統計が出されました。

この中には、結婚式をやりたくてもできなかった。準備をしていたが、中止せざるを得なかった方々も含まれています。何度も日程変更をしたあげく、最終的にキャンセル・中止になったカップルを、何組も見てきました。

結婚式の準備には、最低でも2~3か月。通常は半年くらいの月日をかけて、いろいろと決めていきます。今はコロナウイルスが落ち着いていますが、6か月先のことは正直わかりません。このような状況を考えると、結婚式を挙げようという決断は、なかなかできないのは当たり前のことだと思います。

ウエディング写真はいかがですか

ウエディング写真はいかがですか

提案させていただく私たちにとっても、ニュース情報は欠かせません。

新郎新婦さまに負担(お金、精神的)がかからないよう、まずはフォトウエディングの準備を進めさせていただき、お日にちとともに変更が可能なように考えています。

日程が近くなり、ご家族の方々にも参加していただけるような状態でしたら、参加をしていただく。参加してくださる方がいるなら、お食事を用意しましょうか? お土産(引き出物替わり)をご用意しましょうか? などなど、数日前でも対応できるようにして(対応できるブレーンに感謝)コロナ以前では対応していなかった小さな小さなお手伝いを心がけています。

ウエディング写真はいかがですか

お客さまのカメラやスマホをお預かりして、シャッターを押してあげられない。コロナ以前だったら、当たり前のようにサービスでやらせていただいていたささやかな事もできなくなりました。

それでも当日を迎えられ、ご家族がご集合できたみなさまは、とても喜んでくださいます。どんな時代でも、状況でも、子供たちの幸せの出発を親は祝いたいものだと思います。その親の想いも改めて実感させていただきました。

新しい年、コロナ禍でもできる寄り添った提案、心あるサービスを考えていくのが私の仕事。初心に立ち帰り、私も前を向いてがんばって歩いていこうと思います。

 

■もっと知りたい■

MCイルカ
MCイルカ

下町生まれ下町育ち、チャキチャキの江戸っ子。どこへ行っても歌手のイルカさんにそっくりと言われMCイルカの名で披露宴の司会をしていました。現在は人材の育成やマナーの仕事等をしています。また40年間キティちゃんが大好き、キティラーです。司会者になるまでの道のりや日常マナー、キティグッズ等を紹介します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話