断捨離でチャリティー「古着deワクチン」

公開日:2021年12月09日

古着deワクチンに参加しました

断捨離でチャリティー「古着deワクチン」

コロナ禍で、毎年の年末恒例になっているチャリティーイベントの司会が、今年もキャンセルとなりました。何か自分にできるチャリティはないか探していたところ、「古着deワクチン」に出会いました。これなら! と、今年(2021年)は挑戦してみました。

コロナ禍で今年もチャリティが中止に

コロナ禍で今年もチャリティが中止に

毎年、年の瀬が近づく頃になると、チャリティーイベントの司会があります。普段、なかなか協力することができない私にとって、1年元気で働かせていただいた感謝をこめて、チャリティーイベントの司会のギャラを寄付させていただいておりました。

コロナ禍で仕事が全部キャンセルとなり、この2年の間に、廃業・倒産に追い込まれる仲間もいました。私のところも、本当に厳しい状態で、正直、チャリティーどころではなかった……。

そんな私でしたが、「古着deワクチン」が目に留まったのです。自宅にいながら、「古着deワクチン」の回収キットを購入することで

1.海外の子どもに、5人分のポリオワクチンを送れる

2.国内の障碍者の方に、回収キットの製造から発送までのお仕事をお願いできる

3.衣類を開発途上国で選別するため、現地の方の雇用につながる

4.日本の古着は、まだまだ十分に着られるため、上質の衣類を安価で販売できる

コロナが収まりつつある現状、今が、人生最後の踏ん張り時。辞めていった仲間の分も、がんばらなくてはなりません。コロナ前に、少しでも戻るためにも、年の瀬恒例のチャリティーにまずは参加しようと思いました。

断捨離できない

断捨離できない

私の体が、すっぽり入るくらい大きな「古着deワクチン」の袋が届きました。

この数週間、仕事の合間をみて、クローゼット、タンス、棚の整理を始めました。私のもったいない!! と思う、ケチな性格なんでしょうね。「まだ着られる」「今度着よう」出したりしまったりの繰り返し(笑)。

自分でやる断捨離の難しさにぶちあたりました。

断捨離できない

特に衣装のクローゼットは思い出も詰まっています。赤、ピンク、ゴ-ルド、エメラルドグリ-ン、ブラック、コバルトブルー。この年になって、さすがにこんな派手衣装は着られるわけはない……と、わかってはいるのですが、葛藤との戦いの末の3着。

そのほか、スーツ9着、コート2着、カーディガン5着、ジャケット3着、ダウンジャケット1着、ジーパン、パンツ8本、ブラウス5枚、トレーナー、Tシャツ30枚。合計、約65着を袋に詰めた所で満杯になりました。

断捨離できない

「古着deワクチン」は我が家から出られるのだろうか

「古着deワクチン」は我が家から出られるのだろうか

「大きく重いので玄関で詰める事をお勧めします 」と、あったので、廊下で作業をしていたのですが、マンションの我が家。ご覧のように、廊下も通せんぼ状態。家族の冷たい目が突き刺さる数日でした。それより何より、この「古着deワクチン」さん。我が家から旅立つことができるのか心配でした。

「古着deワクチン」は我が家から出られるのだろうか

主人にひもをかけてもらい、玄関の荷物を全部どかして、何とか海外に送り出すことができました。

65着の断捨離で、さぞかし広くなったと思いきや、見た目にはほとんど変わらず。あの大きな袋の中身はいったいどこに入っていたのだろう(笑)。あと2、3回は「古着deワクチン」参加が必要な我が家です。

来年(2022年)の年の瀬には、恒例のチャリティーイベントで、ギャラを寄付させていただく。そして、「古着deワクチン」にも参加させてもらう。この2つの寄付ができることを目標に、辞めなくてはならなかった仲間の分まで、がんばってみようと思っています。


お得な特別版「ハルメク 古着でワクチン」をチェック!

特別版「ハルメク 古着でワクチン」は「古着deワクチン」を運営する日本リユースシステム株式会社と協力し、生まれたサービスです。

通常一口につき、ポリオワクチン5人分の寄付となりますが「ハルメク 古着でワクチン」なら、開発途上国の20人の子どもたちにワクチンを寄付できます。衣替えのタイミングでぜひご利用ください。

>>詳しくは、ハルメク通販サイトをご確認ください。

■もっと知りたい■

MCイルカ
MCイルカ

下町生まれ下町育ち、チャキチャキの江戸っ子。どこへ行っても歌手のイルカさんにそっくりと言われMCイルカの名で披露宴の司会をしていました。現在は人材の育成やマナーの仕事等をしています。また40年間キティちゃんが大好き、キティラーです。司会者になるまでの道のりや日常マナー、キティグッズ等を紹介します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話