お別れの決心がつく!母や娘との大切な服を捨てず、役立てる方法

更新日:2025年03月20日 公開日:2025年03月12日

母がオーダーしてくれたスーツや娘の制服……

お別れの決心がつく!母や娘との大切な服を捨てず、役立てる方法

お別れの決心がつく!母や娘との大切な服を捨てず、役立てる方法

実家で一人暮らしの読者・内藤さん。服が好きでたまる一方な上に、母親が作ってくれたスーツや娘の中高の制服など思い出が詰まっていてお別れできないものがたくさんありました。そんな品々を捨てずに「古着でワクチン」で送り出せた体験談をお届けします。

 

 

体験したのは、読者・内藤さん(60代)

体験したのは、読者・内藤さん(60代)
内藤輝美さん(東京都練馬区在住)

「娘2人は独立したし、夫も亡くなったため、今は私一人で実家に住んでいます。

服が好きでついつい買ってたまっちゃいます。でもそれもどこかには収納できてしまうからこそ、捨てられなくてクローゼットもタンスも常にパンパンなのが悩みです」

5年前に終活も兼ねて片付けたが、またすぐいっぱいに……

5年前に終活も兼ねて片付けたが、またすぐいっぱいに……
「体型が若い頃とあまり変わらないため、着古さない限りは捨てるタイミングがありません」

「5年前にコロナで外出制限になったとき『こういう時こそ家を片付けるチャンス!』と一念発起して、母の遺品や私の服も片付けました。

母の服やバッグだけで45リットルの袋が7~8つもできて、運ぶのが大変でした。

私は事前に終活をやらなくちゃと思い立って、服を4袋くらいは捨てたんです。

フリマアプリも使ってみました。でも、商品を登録するのも慣れない私には難しく、また高価だったブランド品でも数千円でしか売れなくて、発送するのにも疲れてあまり活用できませんでした。

それで結局、半分くらいしかその時は片付けられなかったんです。

物は減らさなくちゃとパンパンのクローゼットを開けるたびに思いながら、母や娘との思い出が詰まったものはやっぱり捨てられなくて……。

でも今回、『古着でワクチン』で子どもの命を救うというお役に立てるならお別れができそうと思って利用を決めました」

お別れできたもの:母との思い出の服

お別れできたもの:母との思い出の服

「私はずっと小学校の教員をしていました。

このスーツは、学校に勤めるのが決まったときに母が就職祝いにオーダーで作ってくれたものです。

肩パッドがしっかり入っていたため時代に合わなくなってきて、よく着たのは最初の頃でしたがずっと大事にとっていました。

スーツの下は教室の机で擦れて裂けたため処分しましたが、『古着でワクチン』はスーツの上下揃っていなくても寄付ができて役立てていただけると知ったので、今回決断しました。

母は編み物も洋裁もできる人でした、母のお手製の服で、ずっと手放せなかったものとも、今回お別れしようと思えました。

『かわいいものを着させてあげたい』と、大切にしてくれた記憶を思い起こさせてくれる、とても大切な服です」

お別れできたもの:母との思い出の服
「母のお手製のセーターとブラウスも手放せました」

お別れできたもの:娘たちの思い出の制服

お別れできたもの:娘たちの思い出の制服
姉妹の中学の制服

「娘2人がずっと大切に取っておいた中高の制服です。『ワクチンの寄付や、途上国の雇用にもつながる』と説明すると、2人とも納得して送り出す決意ができたようです。

古着でワクチン』の回収キットに詰める前日に長女が実家に来て、制服の写真を撮って妹にも送ったりしてお別れの儀式をしました。

娘たちは中高ともに勉強も部活も一生懸命がんばりましたし、私にとっても毎日5時半に起きてお弁当を作って仕事と両立して、奮闘した頃でした。

娘たちも多感な頃で喧嘩もよくしましたし、いろいろな思い出がよみがえってきて胸が熱くなりますね」

お別れできたもの:娘たちの思い出の制服
「右は娘からのプレゼント、左は母が愛用していたバッグ。これらともお別れしました」

3袋がいっぱいに!子ども60人分のワクチンを寄付 

3袋がいっぱいに!子ども60人分のワクチンを寄付 

「子どもの命を救う役に立てると思うと、今までお別れする決意がつかなかったものも気持ちよく手放せました」と内藤さん。

・女性用トップス 112着
・女性用ボトムス 20着
・ワンピース 12着
・バッグ・マフラー 10個
・制服 4着

衣類を中心に、こんなにたくさん集まりました。

3袋がいっぱいに!子ども60人分のワクチンを寄付 
回収キット3袋分に!ワクチン60人分です

「詰めるものを決めたら分類する必要もなく、袋にどんどん詰めていけばいいのでラクですね。

クローゼットが2階にあるため2階で詰めようと思っていましたが、袋がとても大きくてたくさん入るので、『これを自分一人で持って階段を下りられない』と不安に。

回収キットをよく見てみると、袋に『重くなるので玄関で詰めるのがおすすめ』と書いてあって納得です。玄関近くの部屋で詰めました」

家はもちろん、心もきれいになりました

家はもちろん、心もきれいになりました
内藤さんのメインクローゼット(上/片付け前、下/片付け後)

「誰かの役に立てると思ったら今まで捨てられなかった服とも気持ちよくお別れできて、パンパンに服が詰まっていたクローゼットに隙間ができました。

毎朝、『うわ、いっぱいだ』とだらしなさを感じていましたが、これを機に季節ごとや色や用途別に収納することもできて、選びやすくなりました。服に迷う時間も、これからは減らせると思います。

古着でワクチン』は、回収キットを購入するだけでワクチンを寄付できるのがいいですね。寄付をしても、用途が確認できないことも多いですから。

家がすっきりした達成感がありますし、心もきれいになったようにも思います」

撮影/中川まり子


着物も詰められ送料無料!ハルメク版「古着でワクチン」とは?

あなたも着なくなった服の断捨離をしながら、社会貢献しませんか?

着物も詰められ送料無料!ハルメク版「古着でワクチン」とは?


特別版「ハルメク 古着でワクチン」は「古着deワクチン」を運営する日本リユースシステム株式会社と協力し、生まれたサービスです。

通常は中サイズ一口につきポリオワクチン5人分の寄付となりますが、「ハルメク 古着でワクチン」なら、中サイズ1点を購入いただくと、開発途上国の20人の子どもたちにワクチンを寄付できるのです。

着物も詰められ送料無料!ハルメク版「古着でワクチン」とは? あなたも着なくなった服の断捨離をしながら、社会貢献しませんか?

通常は598円かかる送料は無料。袋に詰めた後も、回収キットは着払いで送れるため、追加料金は一切かかりません。

また、通常は着物は対象外ですが、着物をたくさんお持ちのハルメク読者のため、特別に着物も詰めてOK。たくさんの方に使っていただきたくて作ったサービスです。

特別版「ハルメク 古着でワクチン」3980円(税込)の回収袋はハルメク通販サイトから注文できます!

>>詳しくは「ハルメク通販サイト」をチェック!

 

 

小西 由希
小西 由希

こにし・ゆき 「ハルメク おしゃれ」編集部。副編集長・ビューティー部門の編集担当。京都の日本海側出身のため色白。毎朝、美白パックをしている。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き