公開日:2021年09月21日

音楽に癒される

広島にもストリートピアノ登場

数年前でしたでしょうか、NHKの番組「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」を見ました。場所はオランダのアムステルダム空港、誰でも自由に弾けるピアノがもたらす癒しの空間と時間の紹介でした。

広島市「紙屋町まちかどピアノ」に耳を傾ける

広島市「紙屋町まちかどピアノ」に耳を傾ける

爆心地に近い広島市の中心部の地下街「シャレオ」(名称は全国より公募。「おしゃれ」の前後を入れ替えたズージャ語とか)の東通り広場にピアノが登場したのが、2020年7月。

「音楽で街に活気を」と、音楽喫茶で使われなくなったピアノを「紙屋町まちかどピアノ」として市が設置したのです。ピアノには花のイラストが描かれていて、見るだけでも愛らしく、ロマンチックな華やかさで楽しい気持ちになります。

私は市内へ出るときは、必ずこのシャレオ地下街を通ります。ピアノの心得のない私ですが、誰かピアノを弾いていないかと、時折、広場をのぞいてみます。買い物途中や帰宅途中に足を止め、気楽に耳を傾けて、弾き手の人を眺めながらさまざまに想像するのも楽しい。

「この人は音楽で身を立てている?」「何歳ぐらいから弾き始めたのかしら?」「ピアノの先生?」「楽しそうだね」……

広島市「紙屋町まちかどピアノ」に耳を傾ける

8月初め頃、夏休み中とあって、女子高校生や男子中学生、音大生らしい人たちがピアノを弾いていました。小学生らしい男の子の「演奏」に出合ったこともあります。少し離れたところから母親らしい人が優しく見守っていて、そのほほ笑ましい光景に温かい気持ちになりました。

音痴の私でも

私はフダ付きの音痴なのです。そのエピソードは数知れず。

中学校時代に、自分が音痴であることを意識しました。音楽の先生にはかわいがってもらいましたが、実技テストになると半音ずれるらしく、先生も不思議がっていましたっけ。そんな私でも、通りすがりにピアノの音を聴くとしばらく耳を傾けます。

被爆ピアノ

被爆ピアノ

広島には、原爆と深く関わっているピアノもあります。

原爆で被爆したピアノは、広島に9台、長崎に1台、仙台に1台(広島で被爆)。爆心地から約3km以内で被爆したピアノに限定されるそうです。昨年(2020年)の8月6日の平和記念式典では、この被爆ピアノが登場し、女子高校生による演奏と合唱が披露されました。

喪中のようなピアノ

喪中のようなピアノ

昨年(2020年)から始まったコロナ禍。広島の3回目の緊急事態は8月27日からと宣言され、9月12日宣言解除のはずが9月30日まで延長となりました。

その間、「紙屋町まちかどピアノ」は黒のカバーをかけられていて、とても寂しく感じます。コロナが収束して、自由にピアノの音色を楽しめる日が待ち遠しいです。
 

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話