息子からもらう元気パワー

公開日:2021年09月11日

努力を重ね、ボディコンテストで受賞

息子からもらう元気パワー

息子からもらう元気パワー

家族の誕生会で会うたび、作り笑いが気になっていた次男。気付けば、ふとしたときの表情がどんどん暗くなっていったのです。子供はいくつになっても子供、心配になります。2021年8月に家に立ち寄った次男は、見違えるほど逞しくなっていました。

息子がボクシングを始めたきっかけ

誰でも社会に出ると人間関係で悩むものですが、次男の場合はかなり深刻でした。普通に話をするだけでも顔のひきつれが起こり、手も小刻みに震えるのです。さすがにこのままでは自分がダメになると思い、彼が始めたのはボクシングでした。

スパーリングは何もかも忘れて没頭でき、脳をリセットする大切な時間になっていきました。続けていく内に技術の習得、体力の配分や集中力もつき、ボクシングの奥の深さにのめり込んでいったのです。いつしか肉体的にも精神的にも強くなり、自信を取り戻していきました。

コロナ禍で筋肉トレーニングへ方向転換

コロナ禍で筋肉トレーニングへ方向転換

ボクシングを初めて一年くらい過ぎた頃から「アマチュアの試合に出てみたら」と言われるほどになりました。本人も出る気満々で、練習に励んでいたようです。

ところがコロナ禍で試合は中止、事務所は閉鎖で、挑戦は叶いませんでした。親としては殴られる姿は見たくなかったので、ホッとしましたが……。

テレワークになり、自粛生活で大半を家で過ごすようになったので、今までつけた筋肉を維持すべく、自宅でできるトレーニングをスタート。

コロナ禍で筋肉トレーニングへ方向転換

筋肉をつけようと、栄養学を学び、トレーニングを始めたのですが、思うようにはいきませんでした。そこで、プロのトレーナーに筋肉づくりのノウハウを学び、自分の体を少しずつ自由自在に改造できるようになっていったのです。

新たなチャレンジ、ボディコンテストに参加

FWJ(アマチュア最高峰ボディコンテストなどを開催)の大会参加を決意後は、過酷な食事制限とトレーニングの毎日。想像以上のつらさでした。

糖質を摂ることができないので、常に空腹感と頭がボーッとした状態。そんなとき、友達から「そこまでする必要があるの」という言葉は残酷だったそうです。 目標を成就させるために必要があっての参加で、決意は揺るぎませんでした。

大会当日は2部門で参加。初心者が2回しか参加できないノービスチャレンジ部門にはある程度自信があった次男ですが、受賞者に名前は呼ばれませんでした。

人生の岐路に関わる挑戦だったので、すぐに気持ちを切り替え、友達に撮ってもらったステージでの見せ場(ポーズ)を反省し、ダメもとでノービスカテゴリー部門(経歴のある部門)に参加。諦めたたらその時点で終わりですから。

悔いのないようにステージを思い切り楽しもうと臨んだ結果は3位でした。わずか半年間の筋トレ、そして初参加での受賞は、彼にとって大きな励みとなりました。

新たなチャレンジ、ボディコンテストに参加

年齢に関係なく、目標に向かってがんばる姿は輝いています。今までに見たこともない息子のキラキラした表情に、元気パワーをもらいました。

大会後に誕生日を迎えた次男のバースデー会

加齢に伴いできることが少なくなる中でも、息子に習って、チャレンジしたいです。とりあえずは、コロナワクチン接種でお休みしていた空手の再開です。

 

■もっと知りたい■

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き