「難読漢字で脳トレ」でよみがえった夏の記憶

公開日:2021年08月31日

「蜩」に亡き母の歌声が思い出されます

「難読漢字で脳トレ」でよみがえった夏の記憶

「難読漢字で脳トレ」でよみがえった夏の記憶

先日、ハルメクWEBの記事で「難読漢字で脳トレ:何て読む?『蜩』(2021年8月14付)」を拝読し、「蜩」にまつわるさまざまな記憶がよみがえってきました。今日は「蜩」をテーマに、今の思いをつづってみたいと思います。

蜩の声

まず始めに。みなさまは「蜩」の漢字をお読みになれたでしょうか。

答えをご存知ない方のために、ここでは「蜩」の漢字のままで話を進めますね。ヒントは「朝と夕に『カナカナ……』と鳴く虫」だそうです(【難読漢字】蜩、蜻蛉、蝗…秋を連想する虫の名前の記事はこちら)。

お分かりの方は声を想像されてみてください。なんとなく郷愁を感じるような、懐かしい気持ちがしませんか。

蜩の声

「蜩」のイメージから作った動画

今から3年ほど前(2018年頃)、私はお箏で奏でたヒーリング動画を作って欲しいというご依頼を受けました。四季折々のイメージで、聴いている方の癒しとなるようなものを季節ごとに作って欲しい。そのようなお申し出でした。

そこで私は単にお箏で曲を弾くだけでなく、波の音や、鳥のさえずりなど、誰もが心地よく感じるような自然の音を背景に流すことにしました。その中で“夏の音”の一つとして思い浮かべたのが、この「蜩」の声だったのです。

そしてさらに、夕暮れ時にカナカナ……と聞こえてくる少しもの哀しい鳴き声、その情景にふさわしい曲といえば……と考えて選んだのが「宵待草(よいまちぐさ)」の曲でした。

“待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬさうな”

竹久夢二作詞のこの歌詞が「蜩」の鳴く日暮れのイメージとピッタリだと思って作ってみたのですが、いかがでしょうか。

 

母の思い出

思い起こせば、竹久夢二の絵が大好きだった母も、時折この歌を口ずさんでいたものでした。

私はまだ歌詞の意味がわかるような年ではありませんでしたが、母が歌うたびになんだか悲しくなる気がして、この歌はあまり好きではなかった記憶があります。

それがこうしてしみじみ感じるようになったということは、私もそれだけ大人になったということなのでしょう。

母の思い出

穏やかな日が戻りますように

例年、お盆を過ぎた今頃はこの「蜩」の声を聞きながら、過ぎゆく夏を惜しんだものでした。ところが今年(2021年)は、コロナ感染の拡大や、大雨の被害などが心配で、とてもそれどころではありません。

もし、どなたかに、私の箏の音で一瞬でもホッとする時間を感じていただけたら……と願いながら、この記事を書いています。被害にあわれてしまっている方々には心からお見舞いを申し上げます。

今、私の部屋の窓からはようやく日差しが差し込んで、ミンミンゼミの声が聞こえてきています。この夏にこの声を聞くのもあと少しですね。

最後に読み方をお伝えしますね。カナカナと鳴くのは「蜩(ヒグラシ)」です。

秋、月夜にさらに虫の音が響く頃には、どうか穏やかな日常に戻っていますように。

 

■もっと知りたい■

箏人
箏人

5歳からお箏を始め、演奏活動のかたわら、自宅でお教室も開いています。日本人なら誰でも知っているであろう、お箏という楽器。最近は、実際に見たことも聞いたこともないという方が増えてしまい寂しい限りです。少しでももっと多くの方に親しんでもらえるよう、お箏の魅力をお伝えしていきたいと思います。ブログ:美ら箏

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話