公開日:2021年06月21日

50才からの転職(9)

知らない誰かの言葉が私を前向きにしてくれました

知らない誰かの言葉が私を前向きにしてくれました

2017年に業界未経験で不動産屋を開業した私ですが、歩んできた道は決して平坦なものではありませんでした。60歳を前にしても失敗の連続ですが、そんな私の経験をお話することで、誰かの心を少しでも軽くできればいいなぁと思いながら書いています。

GWあたりから絶不調に突入でした

GWあたりから絶不調に突入でした
仕事もプライベートもトラブル続きで八方塞がり

人生常に明るく前向きに、とはなかなかいきません。

前回の記事「人は何歳からでも変われる。自分らしい生き方を求めて」では、「私はいざという時に頼りになる自分がいるからもう大丈夫!」と大きな口を叩きましたが、実は先月から仕事もプライベートも絶不調で、人と話すことすら煩わしくなっていました。

仕事では、売買案件が契約後にまさかの解除になってしまい、精神的にも売上面でも大打撃を食らいました。

プライベートでもバンドメンバー間のいざこざから、解散する事態に。

その上、今春から編入した大学の勉強は予想をはるかに超えて大変で、緊急事態宣言で気晴らしに出かけることもできず、ストレスは溜まる一方でした。

GWあたりから絶不調に突入でした
空を見上げてもため息ばかり

全てはなるようにしかならない

一か月以上気の滅入る日が続き、もしかして私、鬱かしらと心配になりましたが、知り合いの80代女性に「こんな時はどうしたらいいかしらねぇ」と相談したら「何事もなるようにしかならないわよ~」との深いお言葉をいただきました。「そっか!」と急に悩んでいるのが馬鹿らしくなり、諦めではなくいい意味で開き直ったことで、ようやく立ち直りました。

人生お天気のいい日ばかりではないですよね。嵐の時はとにかく身の安全を確保してじっと過ぎ去るのを待つ、今回はそう学びました。

人生の先輩の言葉は、きっと今までいくつもの「なるようにしかならない」を乗り越えてこられたのだろうなと、重みを感じずにはいられませんでした。

誰かの言葉が私を変えてくれた!

誰かの言葉が私を変えてくれた!
本は私にとって一番の親友

考えてみると、私に悩みをもたらすのは他人の言葉、救ってくれるのも他人の言葉です。

生きづらかった30代、40代に私を前向き思考に変えてくれたのは、たくさんの本から得た言葉です。生き方のモデルになるような人が身近にいなくても、本を手に取ればストンと心に響く言葉に巡り会えることがあります。

一例を挙げてみると、私は今まで自分より上手くいっている人、優れている人をみると「うらやましい、妬ましい、私と何が違うの?」などの気持ちが先にたち、素直に人の成功を喜べないところがありました。

しかしある本に「人をうらやましがるより、自分がうらやましいと思われる人間になりなさい」とあり、まさしくそのとおり! と思って、それからは人と比べることをやめて自分育てに力を入れるように努力しました。とはいえ、まだまだ修行が足りず、まったくうらやましくないとはなかなか言いきれませんが。

もう一つは、Twitterでみつけたホリエモンこと堀江貴文さんの言葉で、「失敗したらどうするかを考えていても、意味はないし、たいしたものを持っていないあなたがゼロになることを、なぜ恐れるの?」というちょっと厳しい言葉に出会ったときのこと。

そっか、先の心配よりまずやってみよう、失敗したらやり直せばいいやと、起業に踏み切ることができました。頭の中で考えるだけでは、目の前の鉛筆一本動かすことはできませんから。

そんなふうに、会ったこともない誰かの言葉がいつも背中を押してくれています。私も誰かの背中を押せるような人間になりたいなぁと思いながら、日々生きています。まだまだ修行中の身ですが。

さて、次回は不動産屋らしく、物件ビフォーアフターについて書いてみたいと思います。

 

■もっと知りたい■

まつしたあやこ
まつしたあやこ

まつしたあやこ不動産合同会社代表。53歳のときに契約社員の化粧品販売員から、まったくの未経験で不動産屋を開業。そして56歳で社会福祉士国家資格を目指して大学に編入と、50代からの挑戦ストーリー。「すべての女性をハッピーに」をモットーに、私なりに考え発信していきたいと思います!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話