毒親の介護、あなたならどうしますか?

公開日:2025年03月13日

自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか 

毒親の介護、あなたならどうしますか?

親の介護は、誰にとっても避けて通れない問題です。 それがもし長年あなたを苦しめてきた「毒親」だったら? そんな悩みを抱えるあなたに向けて実際に毒親介護を経験したわたし(←フツーの主婦)が、リアルな体験談とそこから得たヒントをまとめて1冊の本にしました。

親の介護って、人生を左右する選択すぎる!

親の介護って、人生を左右する選択すぎる!

「親の介護」って聞くと「家族なんだから当たり前でしょ!」って思う人が多いと思います。 でも、もしその親が子どもの頃から自分を支配したり否定したりしてきた「毒親」だったら?

想像してみてください、 自分が散々苦しめられてきた親を今度は自分が看る立場になるんですよ。もう考えるだけで頭痛がしてきませんか?

「本当にわたしにできるのかな……?」 毒親育ちの人にとって介護はただの「親孝行」なんかじゃなくて 自分の人生をかけたマジで重大な選択なんです。

毒親介護、経験したからこそ伝えたいことがある!

毒親介護、経験したからこそ伝えたいことがある!

この本ではわたしが実際に毒親介護を経験して感じたこと考えたことを赤裸々に書いてます。実はわたし、10年以上前に毒親の呪縛から解放されたはずだったんです。 でも、いざ介護が始まったら……想像してなかった大きな壁があったんです。

母の介護を通して「毒親って、母だけじゃなかったんだ……!」 って気づくまでにも時間がかかりました。娘って母親と密になりがちで父親の毒には気づきにくいんですね。でも、実は父こそがモラハラ気質のラスボスだったっていう……!

その事実に気づいたのは、まさに母の介護中でした。

介護の決断は、一つじゃない!

介護の決断は、一つじゃない!

毒親と向き合わずに介護に突入しちゃって後悔している知り合いもいます。そんな話を聞いた時「これは絶対に本を書かなきゃ!」って使命感みたいなものが湧いてきました。毒親育ちさんが1人で抱え込んで、共倒れになる前に届けなきゃ。

介護って 「する」か「しない」か、「同居」か「施設」か「遠距離」か、どこまで関わるかとか、本当にいろいろな選択肢があるんです。

誰もが一度は悩む選択について、わたし自身の決断を具体的に書きました。「こうすればよかった……!」って思うことも含めて後悔しないためのヒントを詰め込んであります。

毒親の介護に悩む、すべての人へ

毒親の介護に悩む、すべての人へ。

さて、親の介護が目の前のあなたへ。

「親との最期の関わり方、一緒に考えてみませんか?」

経験者だからこそ語れる、現実的な選択肢と心の整理法。毒親育ちではなく普通親育ちの方にもこの本を読んで、あなたの選択の参考にしていただければ幸いです。

画面ではなく紙で読みたい方にも、今回初めてペーパーバックに挑戦しましたので手に取って頂けたらうれしいです。

「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版
「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか(ことり文庫)ペーパーバック版

■もっと知りたい■

ことりんご
ことりんご

ブログ「ゆるはぴ」でミニマリストな50代の暮らしを発信中。HSPで毒親育ちなわたしは、つらい時期を経て現在「ゆるくてハッピー」な毎日を送っています。みなさまにそのエッセンスをお伝えできたらと思います♪ 趣味はブログ・読書・ダンス・水泳。電子書籍を3冊出版しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話