初めてのリアル本制作体験記(2)

公開日:2025年01月19日

少部数・低価格の冊子印刷にチャレンジ!

初めてのリアル本制作体験記(2)

来年8月に迎える還暦記念のため、少部数・低価格での冊子印刷にチャレンジしました。リアル本制作でのさまざまなハードルを乗り越え、やっと印刷までたどりついたのですが……。そこには思わぬ事態が待っていたのです。

信じられないミス!

信じられないミス!

初めての自作フォトエッセイ『flow Essence』のデータをP社に送信してから4日後、待ちに待ったリアル本が30冊、送られてきました。

ワクワクして箱を開けたところ、表紙はなかなかの好印象。

本文の紙質もしっかりしていて、写真は思いのほかシャープに印刷されています。

このお安さでこの品質はちょっとすごいかも、とうれしく思っていた、まさにその時……。

「あれっ、1ページ原稿が抜けてる……」

最初のエッセイの、大切なエピソードのページがないことに気付きました。

「そんな、まさか……」

真っ白になったアタマで、あわてて元の原稿を確認したなら、なんと私のミスでそのページが抜け落ちたまま、P社に送信していたのです。

印刷のデータ入稿は初めてのことだったので、本当に念入りに何度も何度もページの抜けがないか、確認をしたはずでした。

「それでもこんなことが起こってしまうんだ……」

大切なページが抜けている30冊のリアル本を目の前にして、私はしばし呆然としてしまいました。

ありがたい「再印刷保証制度」のはずが……

ありがたい「再印刷保証制度」のはずが……

P社では印刷初心者のために「再印刷保証制度」があります。

初回のみ、利用者側の落ち度であっても無料で再印刷をしてくれるというものです。

気持ちが落ち着いてからそのことを思い出し、きちんとページを足してから改めてデータを再入稿。

無料での再印刷をお願いしたのですが……後日、送られてきた30冊の本は、前回とは比べものにならないほど粗い印刷のものでした。

全体的に赤っぽく、写真はピントそのものが合っていないような感じで、とても他の方に読んでいただけるような印刷ではなかったのです。

P社にメールでその旨を伝えたところ、二週間ほど経ってから丁寧な謝罪と、改めて再印刷をさせていただく、との返信が届きました。

ところが三度目に送られてきた本も、やはり印刷の質は粗いまま。

版下のない「オンデマンド印刷」の質のばらつきとはこういうものだったのか、と納得せざるを得ない出来事でした。

新たなる印刷会社への入稿

新たなる印刷会社への入稿

「ここまでがんばったのに、諦めるわけにはいかないな」

気を取り直して、私は別の印刷会社をネットで探し始めました。

そうして見つけたのが、地元和歌山の老舗N社。別部門で少部数のオンデマンド印刷を手掛けていることがわかりました。

価格は30部で約1万8000円、P社のほぼ3倍です。

「オンデマンド印刷は不安だけど……この価格と、老舗のN社なら大丈夫かも」

そう思いつつ、N社のサイトで改めて入稿手順をチェックし、メールで印刷依頼。

その日の午前中にはN社への『flow Essence』データ送信を終えました。

またまたページが……!

またまたページが……!

「今度こそ、やっと終わった~!」

と、解放感に包まれていた午後、バラバラになっているデータをきちんと整理しておこうと、私は再びパソコンに向かいました。

何気なく、N社に送信した入稿データも確認のため開いたところ……。

「あああっ! 見開きページが、左右逆になってる!」

それからは疾風のようにN社の電話番号を調べて担当部署に電話をかけ、

「さ、先ほど、いえ、午前中に送信したデータなのですが! まだ修正の方は大丈夫でしょうかっっ!」

半ばパニック状態の私に、担当の女性は始終おだやかな声で、滞りなくデータの順序を修正してくださいました。

ようやく『flow Essence』の完成!

ようやく『flow Essence』の完成!

N社から本が送られてきたのは、それから4日後のことでした。

印刷は美しく、細い彼岸花の蘂(しべ)もくっきりと表現されています。

ページの抜けもなく、見開きはきちんと正されていて、今度こそ本当の完成です!

思い立ってから約4か月、ずっと試行錯誤の連続だったのですが、ようやく慌ただしい日々が終わりました。

今回、痛感したのは、データという実体のないものを扱う難しさです。

自分としてはぬかりのないよう、しっかりと確認したつもりだったのですが、ページ抜けと見開き順の逆転、二度も同じようなミスをしています。

そして、やっぱり自分の意識の詰めの甘さにも問題がありました。

「リアル本を作ろう!」と思うと、わくわくした気持ちばかりが先行して、知識のなさも制作のための労力も深く考えず、先へ先へと突っ走ってしまう……。

それもまた、ミスにつながったような気がします。

ようやく『flow Essence』の完成!

『flow Essence』はこれまでご縁のあった方にお渡しをして、ありがたいことに30部では足りなくなり、追加で再び30部を印刷しました。

この本が名刺代わりとなり、また新しい良きご縁をつなぐ縁(よすが)となることを願っています。

■もっと知りたい■

美年~mitoshi~
美年~mitoshi~

自然豊かな和歌山県在住のフリーライター。高野山や丹生都比売神社、和歌浦三社が暮らしの中にある日々を送っています。神仏や野の花と向き合えば心の風通しが良くなり、視界がすっと澄むような。(社)和漢薬膳食医学会認定 和漢薬膳師。(社)自分史活用推進協議会認定 自分史活用アドバイザー。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話