平均寿命と健康寿命の狭間、10年の重みを考える

2024年12月10日

ゆるっとふざけて暮らしたい

平均寿命と健康寿命の狭間、10年の重みを考える

あの手この手でやっと踏み出せた義母のデイサービス。あれから2年半……義母は97歳になりました。本人もまた私を含む介護者も、一年一年さまざまな思いをめぐらせながら生活しています。

要介護2から要介護3へレベルアップ

要介護2から要介護3へレベルアップ

今まで審査の結果、要介護2レベル判定だったのですが、数か月前からこれどう考えても「3」でしょう~。と、担当ケアマネージャーさんに再審査の依頼をしました。

要介護3は、日常生活の全面的な介助が必要、問題行動がある状態です。

義母の場合は認知症状としては今までどおり幻覚幻聴によることが多いのですが、身体的にはかなり衰えています。体重はここ1~2年で約10kg減少し、体力や気力も落ちています。

ポータブルトイレも大事なお部屋のアイテムとなり、家のトイレへは行けなくなりました。お風呂に関しては、私が介助中に支えきれずに腰を痛めてしまったことがきっかけで、サービスを使っています。

デイサービスとショートステイの組み合わせ

ディサービスとショートステイの組み合わせ

なんとか通ってくれるようになったデイサービスは、長生き体操や手芸、塗り絵や家事リハビリで食器拭き等々。家ではできないことを無理なく楽しいプログラムにし体験させてもらえ、とても良い刺激になります。

しかし体力や気力、意欲までもが低下し「スキあらば横になりたい……」と思う義母の場合は良いことばかりではありません。

また家では夜間覚醒して大きな声が出たり転倒したり、ポータブルトイレ以外で排泄をしたり……。私たち介護者の疲れもあり、ショートステイの利用をはじめました。

現在はショートステイとデイサービスを組み合わせて利用しています。

前向きな自問自答で乗り切る

私もいろいろな思いがあります。心の中で自問自答して答えを出して動いています。

でもこれは前向きな自問自答です。不満や文句を口に出したらきりがないので、いい答えにたどり着くような自問自答にします。

そして必要以外は義母の事を考えないこと、忘れることです。

介護をしているときは考えますが、いったんその動作を終えると考えない。そしていい意味で義母のことを可愛い笑いにかえること。それを近しい家族や友人に話して笑いをとっています。

前向きな自問自答で乗り切る

平均寿命と健康寿命、この約10年をどうする?

2023年の日本の平均寿命は、84.3歳(男性81.5、女性86.9)で健康寿命は74.1歳(男性72.6、女性75.5)。※WHO世界保健統計より

この統計で考えても、闘病や介護支援が必要となる約10年という期間は、何かまたは誰かの支援が必ず必要になるということです。

反対に介護や支援をする側になる人も必要に。しかしこの10年のあいだ、介護者が必ずしも健康とは限らないし介護者にとって貴重な時間かもしれません。

介護保険制度は2000年に創設され定着はしています。しかし必要な支援はその家庭や介護者ごとに千差万別です。

衆議院等の選挙では「子育て支援」や「若者支援」を選挙公約として掲げる方が多い印象です。

子育てしながら定年まで目いっぱい働いたという方が、自ら高齢に近づくなかで介護者になっていることに対する支援はもうここまでなのだろうか……と考えます。

■もっと知りたい■

たこりん
たこりん

看護職として無我夢中で駆け抜け、気づけば定年。少しゆっくりできればと思う間もなく、いろんな課題が降ってきます。でも今の時間を無駄にするのも輝かせるのも自分次第。環境とともに「しあわせ」の尺度や考え方が変化していく様を、文字にお手伝いしてもらいながら可笑しく前向きにお伝えしていきます。
 

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話