「空が青いから白をえらんだのです」奥が深い1行
寮美千子さん

公開日:2024年11月06日

「詩」で閉ざされた心の扉を少しだけ開く

「空が青いから白をえらんだのです」奥が深い1行

「空が青いから白をえらんだのです」奥が深い1行

2011年7月に当時入っていた「本の定期便」で届いたのは、青空に白い文字で~空が青いから白をえらんだのです~『奈良少年刑務所詩集』と書かれた1冊でした。「何で?」と本を開いて「はじめに」の頁を読んだだけで涙がこぼれました。

寮美千子さんのこと

寮美千子さんのこと
空を見上げて青空と白い雲を見ると思わずパシャリ!

この1冊の本に出会ってから9年後、雑誌『ハルメク』に寮美千子さんのインタビューが掲載されました。

何度も読み返した本の方~初めてお顔を拝見。その後、ハルメク365でインタビュー記事を読むことができる。でも、当時は365会員ではなかったので、会員限定のインタビューは未読でした。

秋晴れの空を見上げると開きたくなる本。この度、会員限定インタビューを読みました。そこで改めて、寮さんが作家であること、「音に出す言葉の力」と提唱されていることを再認識しました。

寮美千子さんのこと
たった1行の詩なのに、涙が止まらない

たった1行の詩のこと 

「空が青いから白をえらんだのです」 

たった1行の詩、本の中では詳しく書かれていなかったことを第2回を読んで知りました。本を読んで号泣ですが、このインタビューを読むと涙が止まりません。

このたった1行の詩で、起きた奇跡のような出来事にも感動です。そしてたった1行の詩に込められた理由が語られます。その後も参加者が次々と感想を言い合うことになります。ここには書き切れません。

そして、読むときはティッシュを準備して読んで欲しいです。寮さんは言います。

言葉は文字ではないと思います。その言葉を表現できる場があること、それを聞いてくれる人がいること、そして安心して語り合える場があることで、文字で記されるだけよりも、何倍もの価値が生まれます。

たった1行の詩のこと
忙しい方は、音声番組のご利用をおすすめします。目で読むとは違う感動がありますよ!

少年刑務所で気付いた「人間の本質は優しさ」最終回の第3回で気付いたこと 

「社会性涵養(かんよう)プログラム」とは? 作家・寮美千子が少年刑務所で見つけた言葉の可能性#1で下記のようにお話しされています。

涵養という言葉は耳慣れないですが「水が染みこむように育てていく」という意味で、社会になじむことが困難なタイプの子、軽度の知的障害や精神疾患を抱えている子に、会話や絵画、言葉を通して内面を豊かにしようという教育プログラムなのだそうです。

自分の子どもを、「水がしみ込むよう育てていく」ことができていた?「人間の本質は優しさ」って気づいていた? と自分を振り返りました。

寮さんは2017年奈良少年刑務所が廃庁となりその後は、自立援助ホームで同様の活動をされます。そんな中で集まって顔を合わせることの大事さを話されています。

ただ、コロナ禍を経てなかなか集まって顔を合わせることができなくなっているのが目下の悩みです。どんなにテレビ電話などが発達しても、現実に顔を合わせ、言葉を交わす臨場感や場の空気感にはかないませんから。

寮さんのお話で、「詩」と「言葉」について深く考えました。でも、いざ詩を書く! とはいきませんが読むことはできますね。ちょうど季節は秋です~秋の夜長に声に出して読んでみませんか?

詩集
~空が青いから白をえらんだのです~『奈良少年刑務所詩集』  詩:受刑者 編:寮美千子 長崎出版
『おひさまの贈り物』詩/垣内磯子 けやき出版 12ページのさらならがスキです。亡き父と重なるので…
 『一秒の言葉』 小泉𠮷宏 メディアファクトリー 声に出して読むと言葉の意味が深く沁み込みます
早朝の空
早朝 青空になる前の空もスキです

■もっと知りたい■

クニ子
クニ子

64歳、2022年4月から3年契約週19時間勤務のパートタイマー。2年後働き続けるのか、またはやりがいのあるボランティア活動なのか、暮らしの楽しみ方、普段着のおしゃれについても探求中です。そんな日常を綴ります。ブログInstagram
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話