「今」を幸せに生きる知恵 鈴木秀子さんの講演会
「今」を幸せに生きる知恵

公開日:2024年10月23日

暮らしの栞 ハルメク365

「今」を幸せに生きる知恵 鈴木秀子さんの講演会

92歳のシスター鈴木秀子さんが伝える「今を幸せに生きる知恵」という講演会がありました。昭和7年生まれと聞いていましたが、溌剌となさっていて、若々しいお姿にまず驚きました。

幸せに生きる朝の習慣

幸せに生きる朝の習慣
鈴木秀子さんのプロフィール

動画の中から、印象的だったフレーズをお伝えします。

幸せに生きる朝の習慣

目覚めたら、息ができている事をありがたいと思いましょう。呼吸がスムーズにできているのは、当たり前ではありません。生きている証ですので、今朝も息ができている事に感謝しましょう。

幸せに生きる朝の習慣

対人関係

人と人の間で生きていると、何かしらの軋轢があり、時には腹の立つこともあります。そんな時、他人を責め、自分を責めると、最後には虚しくなります。

自分は一体どうしたいのかと、立ち止まって考えてみましょう。その後、深呼吸をするとか、飼い猫の事を思うとか、好きな歌を歌うとか、あらかじめ決めておきます。すると、気持ちが落ち着き、嫌な感情も消えてしまいます。

幸せに生きる朝の習慣

樋口恵子さんのおまじない

評論家の樋口恵子さんと対談をした時、樋口さんが仰っていました(ちなみに樋口さんも、92歳です)。

お兄様がとてもハンサムで優秀な方で、いつも比較されて「お兄さんは素晴らしいのに、あなたは何なの?」と散々な言われ方をされたそうです。とても悔しかったけど「まあ、いいか」と思って、怒りを収めたそうです。

(私は東京會舘の「立川志の輔独演会」で、樋口恵子さんをお見かけしましたが、輝いていてとても素敵な方でした。樋口さんにもそんなお悩みがあったのかと、改めて思いを馳せました)

滝瓢水の句に思う

浜までは 海女も蓑着る 時雨かな

江戸中期の俳人、滝瓢水の句です。

海女さんは海に潜るのですから、水に濡れますが、そんな海女でも、雨の日は浜まで蓑を着て、体を労わるのです。自分を慈しみ、大切に扱うということです。どうせ私なんかと思ってはいけません。自分を大事にすると、対人関係もうまくいきます。

眠る前の習慣

その日にできたことを、3つあげましょう。

まず、呼吸ができたことを喜びましょう。歩けたことにも感謝です。そしておいしい料理が作れたとか、必ずありますから、見つけてみましょう。

若い頃は、10年後はこうなると、先の事を考えましたが、高齢者は今が大事なのです。当たり前と思わずに、目の前の事を大切にして過ごしましょう。

そして、身近な人に「ありがとう」と言う習慣をつけましょう。面と向かっては、中々言いにくいでしょうが、その小さな積み重ねが大事なのです。

眠る前の習慣

その他、渋沢栄一さんのお孫さんと親しかったそうで、その方のエピソード等盛りだくさんの内容で、素晴らしい講演会でした。特に樋口恵子さんの「まあ、いいか」と思って、気持ちを収めるやり方に、感銘を受けました。今日から早速、実行したいと思います。

■もっと知りたい■

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話