ブルームプロジェクト―自分をもっと好きになる―

公開日:2024年06月10日

興味関心を広げ、深める―ハルメク365本会員に―

ブルームプロジェクト―自分をもっと好きになる―

ブルームプロジェクト―自分をもっと好きになる―

「ハルメク365」のさまざまなコンテンツの中から今回選んだのは「ブルームプロジェクト」。自分磨きで「なりたい自分」を叶えてもっと自分を好きになり、「私」という花を咲かせよう。一流講師陣指導の下、3人のハルメク世代が挑戦です。

プロジェクトのテーマは4つ

「若見え姿勢になりたい!美姿勢レッスン」
「前向きに変わりたい!人に伝わる話し方レッスン」
「幸せを引き寄せる!表情筋トレーニング」
「アップデートで-5歳見え!メイクレッスン」

私は脳出血後遺症で右半身麻痺の体。4つのテーマの動画をチラ見してみて、美姿勢レッスンは私には無理だと感じました。両足を踏ん張って立ち続けたり、杖歩行がやっとの身ですから。

メイクレッスンも無理。ブラシやチップを震える右手に持ったのでは、思い通りに描く事はとてもできません。

そこで、私にもできそうな話し方・表情筋トレーニングの動画を見ることにしました。

「話し方レッスン」で見る見る変わる表情

「話し方レッスン」で見る見る変わる表情
輝くような表情の先生とちょっと暗い表情の(失礼!)挑戦者の皆さん
「前向きに変わりたい!人に伝わる話し方レッスン」 より

講師はフリーキャスター・アナウンサーの吉川美代子さん。登場した先生を見てびっくり!

とても生き生きとした表情をしておられるのです。自分磨きをして「なりたい自分」を叶えておられるに違いありません。

まずは挑戦者の皆さんの自己紹介から。皆さん緊張した面持ちで何だか暗い表情です。そこからポイントに沿ってレッスンの開始。皆さんの表情が見る見る明るくなっていくのが分かります。

私自身、朗読が趣味で仕事をしていた時には100人以上の方を前にして話す機会も多かったので、「前へ押し出すイメージで声を出す」というのはよく分かります。そうするとくぐもった声ではなく明るい声になり、大声を出さなくても遠くまで響くのです。

自己紹介の後、先生が皆さんに「今日の朝食に何を食べましたか」と尋ねました。

例えば「パンと卵とコーヒーです」と答えたときと、「パンはトーストしましたか? 何か付けましたか? 卵は目玉焼きですか? コーヒーには何か入れましたか?」と追加の質問を受けてから、答え直しをするときの表情を比べると雲泥の差。

「エピソードを具体的に」話すことによって、イメージをハッキリ持って生き生きと話せるようになることがよく分かります。

これに「パタカラパタカラ」等、舌の動きをよくするようなトレーニングをしていけば、さらに滑舌が良くなりハッキリと話せるようになること請け合いです。

私は脳出血後、今でも舌が良く動かず、喉の筋肉も右に引っ張られて声が出難いのですが、気持ち新たにトレーニングを続けていこうと思えた時間でした。

幸せを引き寄せる!表情筋トレーニング

講師の間々田先生のお顔は筋肉でできている! これが第一印象でした。

このトレーニングを始めて13年の先生。ビフォーの写真を見せて下さいましたが可愛いぽっちゃり顔。

そのぽっちゃり顔もトレーニングをしなければ、可愛いどころかただの老け顔に。そうならないためにも表情筋のトレーニングが大切だと先生は仰います。

幸せを引き寄せる!表情筋トレーニング
まずは正しい姿勢から それだけでも顔はグッと引き締まり上向きになります
「幸せを引き寄せる!表情筋トレーニング」 より

そして、表情筋が鍛えられると皺にならない笑顔が作れるようになり、自分自身にも周りにも幸せを引き寄せられるとも。そうですよね。笑顔の人にはつい話しかけたくなりますものね。

幸せを引き寄せる!表情筋トレーニング
これはかなり難しい 繰り返すことでコツをつかむ
「幸せを引き寄せる!表情筋トレーニング」 より

ブルームプロジェクトを終えられた3人の挑戦者の方々。とっても素敵に大変身!!

この学びが皆様の人生の苦しみから抜け出す力や夢の実現へのさらなる一歩となることをお祈り致します。

幸せを引き寄せる!表情筋トレーニング

私も、素敵な笑顔で半身麻痺のつらさに負けない力を! そして周りにまで幸せを広げていける人でありたいと思えた時間でした。

■もっと知りたい■

harumati
harumati

45歳~66歳までC型肝炎と共生。2016年奇蹟とも思える完治から、今度は脳出血に襲われ右半身麻痺の大きな後遺症が残り身体障害者に。同居する息子と夫に家事を任せての暮らしにピリオドを打ち、2021年11月「介護付き有料老人ホーム」に夫と入居。「小さな暮らし」で「豊かな生活」を創り出そうと模索中です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き