今日という日に新たな気付きを見いだす秘訣

公開日:2024年05月15日

ハルメク365 合氣道家・藤平信一さんの記事

今日という日に新たな気付きを見いだす秘訣

今日という日に新たな気付きを見いだす秘訣

平日はパート勤務土日は休日と、マンネリ化した時間でも穏やかに過ごせるのはありがたいと感謝しています。ただ合氣道家・藤平信一さんの「一日一日が“初めての日”」の記事を読み、日常の変化にもっと目を向けて、意味のある時間にしようと思いました。

 

周囲の環境も自分も常に変化

周囲の環境も自分も常に変化

私の朝のスタートは4人分の朝食のおかずをバランス良く作ることから始まります。無駄なく、バランスの良いおかずを意識しながら冷蔵庫の中にある残り物や常備菜を彩りよくお皿に盛り付けていくので、毎日組み合わせの違うメニューです。

またその日の気分で服のコーディネートとそれに合わせたメイクで身支度を終えて、出勤です。

毎日同じようなことの繰り返しなので、家事にしても仕事にしても、その過程で一日や自分の微妙な変化に気付くためには心のリセットをする必要があります。

気の滞りを解消する正しい姿勢

ちょっとした隙間時間に、余計な力みのない安定した姿勢を意識して踵を浮かせるだけの「つま先立ち」で自然な姿勢を作ることができるそうです。

足先まで気の通った姿勢は、日常生活の体の使い方を楽に変えてくれる全ての基本。一日に何度か意識したつま先立ちをすれば、長年の姿勢の崩れはもちろん肩こりや腰痛などの痛みからも解消されそうです。

心地良さを意識して行える意外な瞑想

心地良さを意識して行える意外な瞑想

心の疲れが今すぐ取れる!5つの「すきま瞑想法」で読んだ、普段何気に行っている家事や散歩で瞑想ができる話も目から鱗でした。

家事瞑想では『整える』行為に集中する(食器をピカピカに拭く、洗濯物を丁寧にたたむなど)、散歩瞑想では自然の音や風を感じることで脳の休息につながるのですね。

心地良さを意識して行える意外な瞑想

ゴールデンウィークの初日に久々に愛犬を連れて、山梨の方までタンデム旅行をしました。

いつものように愛犬との散歩で、川の流れる音・水面に反射する太陽の光・新緑の香り・木々の揺れるかすかな音を体全身で感じて歩いてみました。

木陰で休むリラックスした夫の笑顔と愛犬の体ごと喜ぶ姿が自然に溶け込んで見えたのは、気持ちのリフレッシュ度が変わったからでしょうか。

かけがえのない一日に思えたことがうれしかったのです。

加齢に伴い動ける時間が段々少なくなり、ますます変化のない毎日になる中でも「一日一日が“初めての日”」を素敵な思い出として多く残せると思うとワクワクします。

■もっと知りたい■

 

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き