
50代で8割以上!?尿モレの悩み
ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!
公開日:2024年03月08日
美容と健康
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。少しずつ春の気配が感じられる頃となりました。花粉症に悩まされるこの時期、最近注目されているスーパーフード「チアシード」のオイルについて書かせていただこうと思います。
オメガ3系で人気の植物油といえば、えごま油やアマニ油ですが、最近はスーパーフードと言われているチアシードが注目されています。
チアシードは、黒ゴマよりも小さい粒のチアという花の種のこと。この種から抽出したオイルがチアシードオイルです。無味無臭で、他のオメガ3系のオイルに比べると、α-リノレン酸が含まれる量が多いのが特徴。
では多く含まれているとどんな効果があるのでしょうか。
α-リノレン酸は体内で作ることができず、食べ物から摂取する必要がある必須脂肪酸のひとつ。その一部が青魚などに含まれるDHAとEPAに変換されるという働きを持っているものです。
他にも、多くの食物繊維を含み、ファイトケミカル、たんぱく質、アミノ酸、ナイアシン、マグネシウムやカリウムなども含んでいます。まさにスーパーフード!
α-リノレン酸とDHA、EPAを同時に摂ることができるなんてとってもいいですよね。
多くの効果があると言われています。
これらの中で私が特に感じたのはこちらでした。
毎年、ひどい花粉症に悩まされますが、今年は比較的軽いのです。
なぜだろう? そう考えた時に、チアシードオイルを摂りはじめたからだ! と思いました。
摂取しはじめてから、お肌につやが出てきました。
最近お肌の調子がいいな、なんでだろう? そう思った時に、チアシードオイルを摂りはじめたことを思い出しました!
納豆やヨーグルト、サラダにかけたりして摂取している方が多いですが、私はめんどくさがり屋なので朝に一気にいろんなものと一緒に摂取しています。
毎朝、植物性のソイプロテインを飲む生活をかれこれ25年程続けていますが、そこにチアシードオイルを混ぜてしまうのです。
これらすべてをシェーカーに入れてシャカシャカ振って飲むだけ♪ オイル類はなんと3種類!
毎朝これを飲むだけで、こんなにも変化が現れてうれしいです。
気になる方はぜひトライしてみてください。
※効果には個人差があります。試してみて合わない場合はおやめください。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品