自ら泣いて心を癒やそう「涙活」のすすめ♪
妹がくれたお土産。涙活のあとは心もすっきり♪ いいことありました(笑)

公開日:2024年02月04日

心が疲れたりもやっとした時は

泣いて心を癒やそう「涙活」のすすめ♪

泣いて心を癒やそう「涙活」のすすめ♪

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。本格的な冬。皆さんは心がほくほくしてますか? 冷たい空気に心身の不調を感じる日もあるかと思います。今回は最近話題の「涙活」についてお送りしたいと思います。

涙の役割

人は涙を流しますよね。感動した時、つらいことがあった時、悲しいことがあった時、目が痛い時、体のどこかが痛い時、など……。

さまざまなシーンで涙が出たり、または自然に出ちゃったり。

涙の役割ってなんだろう? そう考えてみました。

目の中の不純物やごみを流してくれるのもそう、でもそれだけではなく、心の中の不純物やごみもきれいにしてくれているのでは、私はそう思いました。

涙を出すことはデトックス♪ とてもいいことなのだと思っています。

涙の役割

涙の効果

そんなふうに涙を出すことで得られる効果、それは「すっきり!」だと私は思います。

具体的に思う効果はこちらです。

  • 気持ちが軽くなる
  • 目が気持ちいい
  • 精神的に気持ちいい
  • 解放された気分になる
  • 癒やされる

涙を流したあとって、なんだかすっきりしませんか?

心理学的にも泣くことでストレスから解放されるようです。

メンタル的にしんどくてもう限界! そんな時、誰かの優しい言葉に自然と涙が出て、泣いたらすっきりした、なんてことありますよね。涙を出すことで、やっぱり心のデトックスをしてくれているようです。

最近泣いてないなあ……。そう思う時もありますが、大体なんだかもやっとすっきりいかない時。

最近では涙を流そうと「涙活」という言葉が出てきました。

そうです、みんなが知っている! 涙を流すことで得られる効果は絶大なんです♪

涙の効果
涙を流すと解放された気分になりますよね

私の涙活

人それぞれ涙が出る時って違うと思います。

でも毎日感動しまくっていたり、つらすぎて落ち込みすぎていることもないですよね。

最近「涙活」してないなあ、心が動いてないなあ(笑)、と気づいた時、私がしている涙活はこちらです。

  • 泣ける映画を観る
  • あえて悲しい曲を聴く
  • 強風の中ランニングをする(笑)
私の涙活
皆さんの好きな泣ける映画はなんですか?

涙が出たあとは、心も体もなんだか軽くなれます♪

急に気分がよくなって、おいしいコーヒーを淹れたり、おやつを買いに出かけたり♪

とってもおすすめですよ。皆さんもぜひこの冬に「涙活」してみてくださいね。

私の涙活
すっきりしたら外におさんぽに行きたくなります♪

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き