風邪をひかない元気な冬に~私が実践していること~
部屋で毎日ダウンパンツとダウンスリッパ生活です(笑)

公開日:2024年01月05日

冬を乗り切る

風邪をひかない元気な冬に~私が実践していること~

風邪をひかない元気な冬に~私が実践していること~

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は風邪をひかないように私が実践していること4つを、お伝えしようと思います。

いよいよ本格的な冬に

冬とは思えない暖かな気候から、急に本格的な冬になりました。

朝のきりっとした冷たい空気、午後から吹いてくる強い風、夜の冷え込みと、この前まであんなに暖かかったのに寒い寒い! ダウンが手放せません。

風邪をひいている方も周りに多いですが、できればひきたくない!

そこで今回は風邪をひかないために、私が実践していることをお送りしたいと思います。

いよいよ本格的な冬に
冬はやっぱりこたつにみかんですね

その1:汗をかいたらすぐに着替える

冬といえども、例えばビル内の暖房がすごくて汗をかいてしまうことってありますよね。

私のようにライフワークでスポーツをしている方は、スポーツでかいた汗の冷え問題もあるかと思います。

汗をかくのはとてもいいことですが、冬はその後にすぐに着替えないと汗冷えして大変なことに……。ひどい場合は、低体温症になってしまうこともあります。

そこで、汗をかきやすい場所、スポーツをする時は、必ずなにか薄手のインナーを持ち歩くようにしました。

いざという時、すぐに着替えれば、汗冷えして大変な思いをしなくて済むようになりましたよ。

また、手先が冷えやすい私は、常に手袋も持ち歩くようにしています。

特にスポーツシーンでは、スポーツの最中はよいのですが、終わると手先から冷え始めてしまうため、グローブは欠かせません。

帰宅してから衣服を脱ぐ時も、最後にグローブを外すようにしています。

汗をかいたらすぐに着替える
アウトドアの時のグローブ。実はこの他にも10個以上あります(笑)​​

その2:メリノウールの素晴らしさ

皆さんはメリノウールをご存じでしょうか。

私の趣味のひとつである登山では、山で汗をかいた後の汗冷え対策のため、インナーにこだわる方がとても多いです。

私も以前はユニクロのヒートテックなどを着用していましたが、メリノウールの素晴らしさに出会ってからはメリノウール一択!

汗をかいても乾く、臭わないと、何日間も泊りで登山をする方に愛されてきたメリノウール。

何枚か持っていますが、私なりの2023年メリノウール選手権ではこの順位になりました。

1位:ワークマン「メリノウール長袖丸首シャツ」(1900円)
※とにかくダントツで安くて、よかったです! オンラインストアは完売ですが、似たような商品が出ています。
2位:アイスブレーカー
3位:無印良品
※アイスブレーカーと無印良品は、メリノウールシリーズがよく変わりますが、たくさんアイテムがあるので探してみてくださいね。

皆さんもこの暖かさに触れてみて欲しいです。

メリノウールの素晴らしさ
メリノウールの暖かさにはまっています♪

その3:喉から来る風邪対策

喉から来る風邪が多い私。司会のお仕事もあるため、喉は守りたい!

そこで、夜眠る前はお湯にはちみつを落として飲んでいます。また、ハーブ配合の飴も手放せません。

一年中、自宅では加湿器をつけていますが、冬はパワーを上げてぶんぶん回しています(笑)。

その4:最終兵器(笑)家系ラーメン

最後に、家系ラーメンの素晴らしさについて触れてみたいと思います。

ある時、知人から、「風邪をひきそうだなと思ったら必ず家系ラーメンを食べに行く。理由はさまざまなエキスの入ったスープで栄養満点だから」と言われました。

それまで家系ラーメンは苦手でしたが、奇跡的にとってもおいしいラーメン屋さんに出会い通うように。体調がすぐれなくなりそうだなあと思ったら必ず行くようになりました。

今ではすっかり常連さん(笑)。おかげで風邪をひかなくなりました。

家系ラーメン
このお店に出会ってから家系ラーメンが好きになりました♪

まとめ

今回は私が実践していることをお伝えいたしました。

まだまだこれから寒くなります。風邪をひかない元気な冬を過ごしたいものですね。

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き