
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年01月05日
冬を乗り切る
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は風邪をひかないように私が実践していること4つを、お伝えしようと思います。
冬とは思えない暖かな気候から、急に本格的な冬になりました。
朝のきりっとした冷たい空気、午後から吹いてくる強い風、夜の冷え込みと、この前まであんなに暖かかったのに寒い寒い! ダウンが手放せません。
風邪をひいている方も周りに多いですが、できればひきたくない!
そこで今回は風邪をひかないために、私が実践していることをお送りしたいと思います。
冬といえども、例えばビル内の暖房がすごくて汗をかいてしまうことってありますよね。
私のようにライフワークでスポーツをしている方は、スポーツでかいた汗の冷え問題もあるかと思います。
汗をかくのはとてもいいことですが、冬はその後にすぐに着替えないと汗冷えして大変なことに……。ひどい場合は、低体温症になってしまうこともあります。
そこで、汗をかきやすい場所、スポーツをする時は、必ずなにか薄手のインナーを持ち歩くようにしました。
いざという時、すぐに着替えれば、汗冷えして大変な思いをしなくて済むようになりましたよ。
また、手先が冷えやすい私は、常に手袋も持ち歩くようにしています。
特にスポーツシーンでは、スポーツの最中はよいのですが、終わると手先から冷え始めてしまうため、グローブは欠かせません。
帰宅してから衣服を脱ぐ時も、最後にグローブを外すようにしています。
皆さんはメリノウールをご存じでしょうか。
私の趣味のひとつである登山では、山で汗をかいた後の汗冷え対策のため、インナーにこだわる方がとても多いです。
私も以前はユニクロのヒートテックなどを着用していましたが、メリノウールの素晴らしさに出会ってからはメリノウール一択!
汗をかいても乾く、臭わないと、何日間も泊りで登山をする方に愛されてきたメリノウール。
何枚か持っていますが、私なりの2023年メリノウール選手権ではこの順位になりました。
1位:ワークマン「メリノウール長袖丸首シャツ」(1900円)
※とにかくダントツで安くて、よかったです! オンラインストアは完売ですが、似たような商品が出ています。
2位:アイスブレーカー
3位:無印良品
※アイスブレーカーと無印良品は、メリノウールシリーズがよく変わりますが、たくさんアイテムがあるので探してみてくださいね。
皆さんもこの暖かさに触れてみて欲しいです。
喉から来る風邪が多い私。司会のお仕事もあるため、喉は守りたい!
そこで、夜眠る前はお湯にはちみつを落として飲んでいます。また、ハーブ配合の飴も手放せません。
一年中、自宅では加湿器をつけていますが、冬はパワーを上げてぶんぶん回しています(笑)。
最後に、家系ラーメンの素晴らしさについて触れてみたいと思います。
ある時、知人から、「風邪をひきそうだなと思ったら必ず家系ラーメンを食べに行く。理由はさまざまなエキスの入ったスープで栄養満点だから」と言われました。
それまで家系ラーメンは苦手でしたが、奇跡的にとってもおいしいラーメン屋さんに出会い通うように。体調がすぐれなくなりそうだなあと思ったら必ず行くようになりました。
今ではすっかり常連さん(笑)。おかげで風邪をひかなくなりました。
まとめ
今回は私が実践していることをお伝えいたしました。
まだまだこれから寒くなります。風邪をひかない元気な冬を過ごしたいものですね。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品