マクロレンズでのぞく華やかな霜の世界

公開日:2024年02月18日

まるでガラス細工!

マクロレンズでのぞく華やかな霜の世界

マクロレンズでのぞく華やかな霜の世界

冷え込んだ早朝、畑や草むらなどに降りる霜。一面真っ白に見えるだけの霜ですが、実はマクロレンズでのぞいてみると、ガラス細工のように繊細な姿をしているのです。冬限定のお楽しみ、華やかな霜の世界をご紹介します。

霜の野へ!

大気が凍り付いたような、底冷えのする朝、私はわくわくしながら身支度を整えます。フリースのハイネックに厚手のシャツを重ね、その上からひざ下まである、防風仕様のベンチコートを。

指先の出る手袋をはめて防寒ブーツをはいたら、相棒のコンパクトカメラを手にいざ、外へ。

東の空はほの明るく、でも朝日が顔を出すまでは、まだたっぷり時間はありそうです。

白い息を吐きながら向かうのは、すぐ近くの空き地と畑。すでに一面、真っ白な霜が降りて、風景は青みがかっています。

霜の野へ!

ざっと見渡して、特に霜の濃く降りていそうなところを狙ってマクロモード(小さな被写体を大きく写せる)のカメラを向けると……。肉眼では捉えられない、ガラス細工のような華やかな世界が現れます。

霜の野へ!

霜の野へ!
ブロッコリーの葉には露が出来やすく、凍った露に霜の花が咲いています

霜の野へ!

霜の野へ!
打ち捨てられて黄色くしなびた大根の葉には、鳥の羽根のような霜がみっしりと降りていました

霜の野へ!

霜が降りる条件

霜が降りる条件

霜が降りるためにはいくつかの条件があり、一つは夜間の気温が通常よりも低いこと。そして無風であること。

俳句の冬の季語「霜夜」はしんしんと冷える静かな夜を表すのですが、まさにそんな状況が必要なのです。

春へと向かう霜の風景

春へと向かう霜の風景

冬至を過ぎると少しずつ夜明けが早くなり、外に出てみるともう、ほとんどの霜が陽の光で溶けてしまっていることも。

春へと向かう霜の風景

私の住む和歌山は比較的温暖な地域なので、立春を過ぎた今は「溶けないうちに撮りに行かなくては~!」と、時間との戦いになっています。

春へと向かう霜の風景

春が近づくと、霜の風景にも彩りが生まれます。

春へと向かう霜の風景

春へと向かう霜の風景

春へと向かう霜の風景

春へと向かう霜の風景

春へと向かう霜の風景

どんなふうに撮っているの?

霜を撮るために使っているのは、アウトドア用に特化したコンパクトカメラ「OLYMPUS Tough TG-6」。

顕微鏡モードが付いているため、レンズを間近まで霜に近づけてズームで拡大し、手軽にマクロ撮影ができます。

どんな風に撮っているの?
相棒の「OLYMPUS Tough TG-6」。実はもう三代目です
どんな風に撮っているの?
100円ショップのスマホ用マクロレンズ

今はスマホにセットできるクリップ式のマクロレンズが100円ショップにも売られているので、それを使えばもっと簡単に霜の華やかな姿を撮ることができると思います。

自然の奥深さ

自然の奥深さ

霜の降りている朝の冷え込みはしんしんと体に染みわたり、レンズを向けてしゃがみ込んでいると、足先から感覚がなくなってきます。30分もすれば指先もほぼ麻痺してしまいます。

霜を撮り始めてから、今年(2024年)でもう4年目。それでも毎年新しい発見があり、自然というものの奥深さを感じます。

部屋に戻ってから飲む自家製のホットジンジャーを楽しみに、寒さが緩むまであとしばらくは、相棒のカメラを手にまだ見ぬ霜のかたちを求めてさまよう朝となりそうです。

■もっと知りたい■

美年~mitoshi~
美年~mitoshi~

自然豊かな和歌山県在住のフリーライター。高野山や丹生都比売神社、和歌浦三社が暮らしの中にある日々を送っています。神仏や野の花と向き合えば心の風通しが良くなり、視界がすっと澄むような。(社)和漢薬膳食医学会認定 和漢薬膳師。(社)自分史活用推進協議会認定 自分史活用アドバイザー。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話