公開日:2023年10月15日

50代こそ日々是挑戦♪(56)

私のリスキリング~キャリコン資格取得奮戦記(後編)

私のリスキリング~キャリコン資格取得奮戦記(後編)

目指すのは簡単。でもいざ始めてみると、50代半ばでのチャレンジは結構大変でした。それでも得たものは大きかったというお話、後編です。

想定外にハードな道のり

働き方が多様化する昨今、職業選択や能力開発のサポートができる専門家として注目され始めているキャリアコンサルタント(労働者一人ひとりが最適な環境で自分らしく働くための支援をする「キャリアコンサルティング」を行う専門家)。

私が取得を目指した理由や、受験に至るまでの長い道のりは前編にまとめています。とにかく手間のかかる資格でした。

受講料も高いのだから、150時間の養成講座を修了すれば難なく取れると思っていたら大間違い(笑)。養成講座はあくまで実務経験に代わるものとして、一通りの定義や理論、面談実技の本質を学ぶ場であり、受験対策用ではないという現実。

2か月半後に迫る国家資格の受験対策は、別途自力で進める必要がありました。

ちなみに試験科目は、学科と論述と面談実技の3通り。まずは学科対策で過去問を解いたり、40人近いカタカナの理論家を必死で覚えたり、各省庁の統計データを読み込んだりしました。

しかし、これがなかなか覚えられず、改めて自分の記憶力低下ぶりに愕然……。資格自体は「社会人経験豊富な方が有利」と勝手に思っていましたが、それ以前にこんなハードルがあったのです(笑)。

想定外にハードな道のり

結局、論述や実技対策には十分な時間が割けず、最後は「人間力で勝負」と、開き直って本番に臨みました。

果たして結果は?

こうして息も絶え絶えに!? 迎えた猛暑の中の試験本番。学科と論述で1日、その2週間後にロールプレイ実技というスケジュールです。

試験の感触は学科試験がイマイチで、解答速報が出ても自己採点する気にはなれず。正解が公表されない論述と実技は、もはや運任せの出たとこ勝負でした。

果たして結果は……?

おかげさまで無事合格しました! WEB合格発表の当日はちょうどリモートワークで、そわそわドキドキしながらアクセス。

別に一発合格なんかしなくていい、今回落ちてもまたチャレンジすればいい、などと自分に言い聞かせながら自分の番号を見つけた時は、思わずガッツポーズ(笑)。

何より、この年でもやればできるという実感と、同じ志をもつクラスメイトを得たことは、最大の収穫でした。

思うように勉強が進まず、試験直前の3日間は有給休暇を取って引きこもったり、最後の1か月は遊びや飲み会も自粛した甲斐がありました。

これからに向けて

合格通知が届いてすぐに登録申請を行い、9月下旬に待望の登録証が届きました。

これからに向けて
届いたばかりのシンプルな登録証

受講前の手続きを始めた前年の12月からここまで、最短で10か月。ようやく肩の荷が下りた気分です。

ただし、この資格は取って終わりではありません。今後はどのように活かしていくか? 改めて考え直すつもりです。

現業として人事や社員教育も担当する傍ら、いつか自分と同年代(シニア層)のキャリアチェンジを支援する仕事がしてみたいとも思っています。

次回の更新まで約5年。自分自身のキャリアも見つめ直しながら、この先の自分にどんなことができるのか? 今から少し楽しみです。

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き