オジサン見えを避けるメンズライクコーデ
オジサン見えを避けるメンズライクコーデ

更新日:2023年01月29日 公開日:2022年12月28日

ハンサムコーデのつもりがオジサン化!?

ショートヘアで叶える50代からのメンズライクコーデ

ショートヘアで叶える50代からのメンズライクコーデ

ユニクロやGUではメンズ服を選ぶ若い女子が増加中。華奢見えしてキュートだからですが、ショートヘアのシニア女子が真似るとオジサン化する恐れがあります。 電車の窓に映った自分を見てギョッとしないよう、50代からのメンズライクコーデを考えます。

シニア女子のショートヘアはオジサン見え?

シニアのショートヘア

ハンサムガールという言葉にあこがれて、ロングヘアをバッサリ! 流行のショートボブにしたら、思いもよらぬ悩みが襲ってきました。骨や関節、筋が目立つ「骨格診断」で言う「骨格ナチュラル」な体型だと、メンズライクなハンサムコーデをしたつもりなのに、着る服によっては野暮ったいオジサン化するのです。

女性は更年期を過ぎるとホルモンの関係で、 ボン、キュッ、ボンのサイズ感が失われていくと聞きますが、かろうじてロングヘアで保たれていた女っぽさを失ったのはショックでした。クルーネックを着れば首の太さが目立つし、ぜい肉のついたガタイのいいオジサンが鏡の前にいます(泣)

クルーネックのオジサン
クルーネックのオジサン

華奢見えするメンズライクコーデとは?

ユニクロやGUではメンズ服を選ぶ若い女子が増えています。女の子がボーイッシュなスタイルをするギャップがキュートだからですが、シニア女子がショートヘアでメンズライクなコーデをするにはどうしたら良いのでしょう。スタイリッシュに決まる条件は、体つきを華奢に見せること。首が太いコンプレックスを持つ私なりに、ガッチリ体型に見えない方法を考えました。

タートルニットの選び方

ぴったりと首に沿ったタートルネックは冷えを防いでくれますが、ショートヘアだとコケシのように顔が上に乗っかります。顔が大きく見え、二重あごが目立つデメリットがあります。
対策は立ち上がりがあるオフタートルのリブニットを選ぶこと。首のまわりにゆとりが生まれてリラックス感が出る上、小顔効果も得られます。

左:ぴったりしたタートル 右:ゆるめのオフタートル
左:ぴったりしたタートル  右:ゆるめのオフタートル

カーディガンはネックに注意

セーターの上に羽織りやすいのが、ゆったりサイズのロングカーデ。ただしネックの選び方によってはオジサン化します。

下の画像はぴったりしたタートルに、ショールカラー(へちま襟)のカーディガンを着ていますが、高齢男性が好む襟の形です。ゴムウエストのリラクシーパンツと相まって、御隠居さんの雰囲気です。

ショールカラーのカーディガン
ショールカラーのカーディガン

下の画像はオフタートルにノーカラー(襟なし)カーデを羽織りました。...

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き