春の定番「トレンチコート」

更新日:2025年04月02日 公開日:2024年05月15日

1枚あると便利!トレンチコートが手放せない

人気! おしゃれ度UPのトレンチコートコーデ4選

人気! おしゃれ度UPのトレンチコートコーデ4選

アウターの定番として、大人女性から支持の高い「トレンチコート」。羽織った瞬間、こなれた雰囲気を演出してくれるトレンチコートは、温度差ある季節におすすめです。今回は、この春おすすめのトレンチコートを使ったコーデをご紹介します!

オンオフ問わず出番の多いトレンチコートは万能

トレンチコートは第一次世界大戦下で誕生しました。イギリス軍が西部戦線での長い塹壕(=トレンチ)に耐えるために、悪天候用の防水コートを作ったのが起源といわれています。メンズライクでカッチリとした印象のトレンチコートですが、近年はカジュアル仕立てタイプや、オーバーサイズのものも登場。

では、早速、この春おすすめのトレンチコートを使ったコーデをみていきましょう!

【トレンチコーデ1】定番トレンチは「オーバーサイズ」が旬!

WEAR
出典:WEAR

こなれ感のあるスタイリング作りに一役買ってくれる「オーバーサイズ」のトレンチコート。画像のように、適度なオーバーサイズを選べば、太ってみえる心配がありません。サイドにスリットの入ったデザインを選べば、足さばきがラクチン。定番カラーのベージュは、大人女性から人気を集めています。

そこに、カジュアルなボーダートップスを合わせれば、肩肘の張らないコーデの完成。足元にはフラットシューズを投入すれば、ストレスフリーで過ごせます。

【トレンチコーデ2】「ヨーク」付きが今っぽい

WEAR
出典:WEAR

肩から背中の上部分にかけて布が2重になって、まるでケープのような「ヨーク」が付いたトレンチコート。ヨークたっぷりのトレンチコートは、今季注目のデザイン。後ろから見たときに、おしゃれ感のある一枚です。

そこに、同じくブラウンカラーのパンツを投入すれば、トップスからボトムスまで一つの色味で統一した「ワンカラーコーデ」が完成して、今っぽいスタイリングに。

【トレンチコーデ3】大人可愛い「ボリューム袖」

WEAR
出典:WEAR

袖部分がボリューム感のあるデザインの一枚は、カッチリとした印象が強いトレンチコートに、大人可愛い要素をプラスしてくれます。ストンと落ちるシルエットや、 絶妙なオーバーサイズ感が今っぽい。襟元にベルトが付いたデザインは、ベルトを締めることでスタンドカラーとしても着用可能です。

INに着たトップスやスカート、ショルダーバッグ、ブーツをブラックで統一することで、引き締め感が加味されて、スタイルアップ効果が期待できます。

【トレンチコーデ4】2枚目におすすめの「カラートレンチ」

WEAR
出典:WEAR

トレンチコートはベージュやブラウンが定番ですが、2枚目にワードローブに加えるなら、断然カラートレンチがおすすめ。カラートレンチを羽織ると、即こなれ感のあるスタイリッシュなコーデが生まれます。画像は、春らしい爽やかなペールグリーンのトレンチを羽織ったコーデ。ペールトーンの一枚を選ぶことで、おしゃれ度が加速しています。

ワンピースとシューズをブラックにすることで、体型カバーが叶っている好例です。

以上、春の定番アイテムであるトレンチコートを使ったコーデをご紹介しました。ぜひ、コーデの参考にしていただけますとうれしいです。

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13