大人世代に!シンプルな定番パンツの選び方&コーデ術

更新日:2025年02月23日 公開日:2023年08月08日

トータルビューティデザイナー・美木ちがやさんに聞く

大人世代に!シンプルな定番パンツの選び方&コーデ術

大人世代に!シンプルな定番パンツの選び方&コーデ術

基本の一着である「シンプルなパンツ」。以前はなんとなく選んだものでも平気だったのに、年齢とともにしっくりこなくなった方も多いのでは?トータルビューティデザイナーの美木ちがやさんに、大人世代のシンプルなパンツの選び方と着こなし術を伺いました。

美木ちがやさんのプロフィール

みき・ちがや。1963(昭和38)年生まれ。母・川邉サチコさんと一緒に、「KAWABE LAB」を主宰。ヘアメイク、ファッションなどトータルな提案を行い、雑誌や広告などで幅広く活躍している。雑誌「ハルメク」の連載「マダムの作り方」では撮影を担当し多才さを披露。ハルメクWEBではコラム「キレイはこれから。」が好評連載中。

大人世代の体型が研究されているパンツを選びたい

服のサイズは変わっていないはずなのに、若い頃と同じストレートパンツをはいても以前のようにスッキリ見えなくなってきた―― そんな経験をしたことはありませんか?
それは、年とともにボディラインの肉づきが変わるからです。

大人世代の体型が研究されているパンツを選びたい

「全世代向けのファッションショップで大量に見かける、シンプルなストレートパンツ。
安価で魅力的ですが、全体的に細めだったり、シルエットも20~30代向けのものが多いので、
年とともにお肉のつきがちな箇所をカバーしきれません。

だから、ウエストはピッタリでも、お尻や脚がなぜかパツパツ見える……といった状況が起こりやすいんですよね。

シルエットが大切なシンプルなパンツこそ、『着る世代の体型を考えたパターンを使っているか』に注目するのが大切だと思います」

次からは「大人世代にオススメのシンプルなパンツの色選び」ついて説明します。

【カーキ】明るい色のトップスに合わせるならこの色を!

【カーキ】明るい色のトップスに合わせるならこの色を!

気に入ったシルエットのシンプルなパンツを見つけたら、複数色買いそろえる方も多いのではないでしょうか。ここからは、同じパンツで色別の着こなし見本をお届けします。

まずはカーキから。

「トップスやワンピースで明るい色を着るなら、パンツはカーキ色がおすすめです。私は鮮やかなピンクと合わせましたが、他にもイエロー、オレンジ、ブルーなど、カーキは明るい色との相性が特にいいんです。

明るい色に黒を合わせるとモードでかっこいいんですが、コントラストがハッキリしすぎて強めのイメージに見えることも。カーキならほどよい抜け感が出て、グッとおしゃれになるんです。

『明るい色のトップスを持っているけれど、なかなか着こなす勇気が出ない……』
という方は、ぜひカーキ色のパンツと合わせてみてください」

【ブラウン】落ちつきのある色だから、あえて“甘め”の味つけを!

【ブラウン】落ちつきのある色だから、あえて“甘め”の味つけを!

「ブラウンは落ち着きやあたたかみがあって、それだけで大人っぽい色合い。だからこそ、フェミニンだったり、少しかわいらしいテイストの色やアイテムを合わせるのがおすすめ。

女性らしいあたたかみがありつつ、大人の洗練された雰囲気も加わった着こなしが完成します。

ここでは白のパフスリーブのトップスを合わせ、足もとは小さなリボンがポイントのパンプス、仕上げにかごバッグと、全体的に甘めのアイテムを合わせました。れでもかわいくなりすぎないのは、パンツの色のおかげですね」

【ライトグレー】手持ちのアイテムだけで完成! かっこいいワントーンコーデに挑戦を

【ライトグレー】手持ちのアイテムだけで完成! かっこいいワントーンコーデに挑戦を

ライトグレーのパンツにおすすめなのが、クローゼットにたくさんありそうなグレーのトップスや小物と合わせるワントーンコーデです。

「全身を1つの色調でまとめると、グッとおしゃれに見えますし、グレーならきちんと感も出せます。ここでは、上に濃いグレーのトップス、足もとはパンツと似た淡いグレーのスニーカーを合わせました。

スニーカーにしたのも実はポイント。ワントーンコーデはそれだけで大人っぽくきれいめな印象になるので、足もとをカジュアルにすることで、若々しい要素をプラスしました。

全体的に暗く見えないよう、インナーやバッグ、スニーカーで白を足すと、グレーのシックな印象に、軽やかさも足すことができますよ」

【ネイビー】若々しいボーダートップスを大人っぽく!

【ネイビー】若々しいボーダートップスを大人っぽく!

ボーダー×紺のデニムパンツは永遠のマリンルックスタイル。でも、大人世代にはちょっとハードルが高くなりがちですよね。そこで活躍するのが、シンプルなストレートパンツだと美木さんは言います。

「“大人のマリンスタイル”を意識して組み合わせました。ボーダー×デニムだとカジュアルになりすぎることもありますが、同じネイビーでも、こういうスッキリ見えるストレートパンツなら大人っぽくきれいめに見えます。

ボーダーがもともと若々しいアイテムなので、ここでの足もとはスニーカーではなくパンプスをセレクト。ボーダーやパンツと同系色の水色を選び、全体的にスッキリした印象にまとめました」


大人世代におすすめのシンプルなストレートパンツの選び方とコーディネートを参考に、ファッションを楽しんでみてくださいね!

撮影=中西裕人

■関連記事


大人の体形に合う!「動きやすくて美脚も叶う」と大ヒット中

ハルメクの定番としてロングヒットしている美ムーブパンツ。人気の理由は、はき心地のよさはもちろん、幅広いシーンで使えるから。汗ばむ季節は、涼感タイプに切り替える人も急増中! 美脚シルエットで動きやすく、きれいめなスタイルを叶えてくれるパンツは、毎日活躍してくれること間違いなしです。

 

■美脚&動きやすさの理由

  1. 内側の「隠れマチ」で脚を立体的に包みこむからほっそり見える
  2. 心地よくのびてひざの曲げのばしもしやすいストレッチ入り
  3. ウエストは総ゴム。前はすっきり、うしろはギャザーでラクちん!
自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
藤浦 澄恵
藤浦 澄恵

ふじうら・すみえ 「ハルメク おしゃれ」編集部。ビューティー部門で、主にスキンケアとメイクを担当。週末は、スーパーの帰りにドラッグストアをパトロールするのが好き。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き