プロに学ぶ節約術

更新日:2022年11月30日 公開日:2020年06月18日

毎日無理なく簡単に生活費を削減

プロに学ぶ節約術!電気代・固定費の節約アイデア15

プロに学ぶ節約術!電気代・固定費の節約アイデア15

電気代や電話料金など、毎月支払う固定費の金額は意外と大きいもの。固定費を見直すだけでも、生活費は大幅に節約できます。エアコンや冷蔵庫の使い方など、今すぐできる簡単な電気代節約アイデアや、固定費を削減する方法を節約のプロに教えてもらいました。

日々の習慣が大事!無理なくできる簡単な節約術とは?

節約は大切ですが、できれば今の生活を大きく変えずに、無理なくカットできるといいですよね。

「人間は財布から出るお金は意識しますが、自動的に引き落とされる固定費に対しては放置しがち。まずは毎月の支払い内容を確認して『本当に必要な出費かどうか』を見直しましょう」と、節約アドバイザーの丸山晴美さん。

また、家計の固定費といえば光熱費。家電コーディネーターの戸井田 園子(といだ・そのこ)さんは「今の家電は優秀。10年前の製品を使い続けるよりも電気代は大幅に下がるので買い替えも視野に入れて」と言います。

節約のプロであるお二人に教えてもらった、今すぐできる節約アイデアを15個まとめて紹介します。

■教えてくれた人

丸山晴美さん
まるやま・はるみ 節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナー。テレビや講演会で節約やお金の管理運用などのアドバイスを行う。

戸井田園子さん
といだ・そのこ 家電コーディネーター。性能やデザイン、価格を総合的に比較し、本当に使える家電を見極める選択眼に定評アリ。

※記事内で紹介するサービスの金額は、2020年6月時点のものです。サービスを利用する際は、最新の情報をご確認ください

電気代を節約!エアコン・冷蔵庫の使い方と買い替え時期

消費電力が大きい冷蔵庫やエアコンなどの家電は、使い方を見直すだけでも、電気代を大幅にカットできます。

節約アイデア1:エアコンの設定温度を調整して節電!

環境省の発表によると、エアコンは冷房の温度設定を1℃高くすることで約13%、冬は暖房の温度を1℃低くすると約10%の消費電力の削減になります。室温の目安は28℃、暖房は20℃です。ちょっとガマンするだけで省エネと節約の両方を実現できます。

節約アイデア2:エアコンは外出する30分前に消す

今の住宅は断熱性能や気密性が高いので、外出30分前に暖房を切っても室内の温度は急変することはありません。早めに消す習慣をつけましょう。またエアコンは風向きも重要。冷房は上向きに、暖房は下向きに風を吹き出すと部屋の温度が早く均一になります。

節約アイデア3:遮熱カーテンでエアコンの効果をアップ!

窓に遮熱効果が高いカーテンをつけるだけで、エアコンの電気代は下がります。夏の日中でも、遮熱カーテンを閉めておくだけで、日差しの熱を30%カットできます。

また、冬は日中はカーテンを開けて太陽の光を取り込み、夜は閉めて冷気を遮断することで、暖房光熱費を減らす節約効果が期待できます。長くて厚手のドレープが入ってるカーテンを選ぶと、さらに遮熱効果が高まります。

続いては、冷蔵庫の使い方で節約できる方法です。

...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き