公開日:2025年06月30日

【磯野貴理子さんのとっておき#1】

味と香りに癒やされる朝時間。一日の始まりは特別なお茶と

味と香りに癒やされる朝時間。一日の始まりは特別なお茶と

忙しい日々を過ごす中、朝のひとときを大切にしている磯野貴理子さん。そんな朝時間に欠かせないのが、お気に入りの特別なお茶。自分を癒やし、大切な人にも贈りたくなる。その味わいに込められた思いとは?

磯野貴理子さんプロフィール

磯野貴理子さんプロフィール
 衣装協力=トップス BOURGE/ピアス Ambrose

1964年生まれ、三重県出身。1985年にグループ「チャイルズ」を結成し、フジテレビ系「森田一義アワー 笑っていいとも!」で5代目いいとも青年隊として注目を集める。以後、軽快なトークと親しみやすいキャラクターで、バラエティ番組を中心に幅広く活躍。女優としてドラマにも出演している。現在は、フジテレビTWO「はやく起きた朝は…」(新作エピソード毎月第2日曜日 6:30~7:00放送)が放映中。

朝のひとときに染みる、私の“特別な飲み物”

朝のひとときに染みる、私の“特別な飲み物”

60歳を過ぎた今も、自分らしく健やかな毎日を送る磯野貴理子さん。一日のスタートとなる朝ご飯をとても大切にしています。

「自分のために朝ご飯を作るのって、いい時間なのよ」と笑うその表情には、一人暮らしを慈しむ、温かなまなざしがあります。

「朝は、ご飯とお味噌汁が基本。お肉やお魚、納豆やお豆腐などのたんぱく質も大切に。特別なものは作らないけれど、おいしいお茶があれば、どんな食事もより豊かになる気がします」

シンプルで健康的な朝ご飯が並ぶ食卓に、欠かせないのが、お茶。

「中国茶などいろいろお茶はあるけれど、私は日本茶が大好きなんです。毎日飲むのは番茶が多いですね。緑茶も好きですし、日本茶って体にしみわたる感じがするんですよね」

昔ながらの自然農法に惹かれ、出合ったやさしいお茶

昔ながらの自然農法に惹かれ、出合ったやさしいお茶

そんな貴理子さんが、愛してやまない特別なお茶に出合ったきっかけは三重県のローカル季刊誌『NAGI』

「地元のことを本当に大事にして発信しているの。無農薬で有機栽培に取り組み『昔の人にできて今の私たちにできないことはない』という特集がすごく心に響いて。自然とともにお茶を作っている農家さんが気になり、記事を読んですぐに電話しました」

有機栽培は、自然の生態系を壊さず、むしろ共存しながら育てる農法。ご実家が農家だった磯野さんは、その取り組みに格別な思いを抱きました。そのお茶を作っているのは、...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17