夫が亡くなり生きがいがない…これからどうしたら?

2022年11月22日

人生相談スペシャル!もっと心をラクにして生きる#2

夫が亡くなり生きがいがない…これからどうしたら?

シニア世代が、日々の暮らしの中でたまった心もモヤモヤを、人生経験豊かな医師、僧侶、生活研究家の3人がアドバイス!今回は、夫の死後、生きがいがなくなってしまった…という70代女性と、コロナ禍の仏事はやるべき?という60代女性のお悩みです。

回答してくれるのは3人の識者

玉置妙憂(たまおき・みょうゆう)さん 

玉置妙憂(たまおき・みょうゆう)さん 

看護師・僧侶。1964(昭和39)年生まれ。自宅で夫を“自然死”で看取ったことをきっかけに、出家。「一般社団法人大慈学苑」代表として、“親の介護と看取り”についての講座などを開催している。『前を向くために』(扶桑社刊)他、著書多数。

鎌田 實(かまた・みのる)さん 

鎌田 實(かまた・みのる)さん 

医師。1948(昭和23)年生まれ。諏訪中央病院名誉院長。東京医科歯科大学卒業後、諏訪中央病院へ赴任。地域包括ケアの先駆けをつくった。国際医療支援、全国被災地支援にも力を注ぐ。「60代からの鎌田式ズボラ筋トレ」(エクスナレッジ)が10万部越のベストセラー中。最新刊は「奇跡の鎌田式ウォーキング」(家の光協会)。体と心の健康づくりのため、全国講演中。『鎌田實の人生図書館』(マガジンハウス刊)他、著書多数。

阿部絢子(あべ・あやこ)さん

阿部絢子(あべ・あやこ)さん

生活研究家。1945(昭和20)年生まれ。共立薬科大学卒業。薬剤師の資格を持ち、メーカー勤務後、現在に至る。環境問題に深く関心を持ち、これからの低炭素暮らしの追求に努めている。『ひとり暮らしのシンプル家事』(海竜社刊)他、著書多数。

相談1:夫を亡くして半年…平常心に戻れません

夫を亡くして半年がたちました。なかなか悲しみから抜けられません。

ぼーっとしている時間が多く、平常心に戻ることができません。毎日毎日、宙を舞っているようです。今にして思えば、争いやけんかの絶えない日々こそが生きがいだったのだと思います。これからどう生きればいいのでしょうか……。(茨城県、78歳)

僧侶・玉置妙憂さんの回答:今は悲しみの底まで沈んでいい時期

相談1:夫を亡くして半年…平常心に戻れません

今回は、僧侶の私が回答しましょう。仏教では人が亡くなると、三回忌まで、つまり2年間は、身内が頻繁に集まって法事をします。そうして遺族を支えてきたんですね。2年という期間は、それだけ遺された人の心の空白が埋まらないということです。だから半年で平常心に戻れないのは、正常なこと。

無理に平常心に戻ろうとする必要はありません。2年間は、悲しむため、懐かしむための時間です。少しでもラクなこと、うれしいことを積極的にして、ご自分を甘やかしてください。

ところが、周囲の人からすると2年は長いもの。ご遺族も毎日泣き続けているのではなく生活をしますから、周りはその姿を見て、もう大丈夫と思うわけです。当人は、本当は回復できていないのに。

そうすると、私たちは大人なので、他人に無理に合わせようとして、心が苦しくなってしまいます。そういうときは、一人になる時間を持って、悲しみ切ることです。

悲しみは、沈み切らないと、底を蹴って上がってくることができません。沈み切る前にもがいていると、いつまでも悲しさが続いてしまうし、心をこじらせてしまいます。だから今は、とにかくスーッと沈んでください。この悲しみは、時間がたてば絶対に癒えていきますから。

僧侶・玉置妙憂さんの回答:今は悲しみの底まで沈んでいい時期

鎌田 實さんからのひと言

人にとって宝物は、「好きな人がいること、いたこと」「思い出」「友達」「好きな本、絵本、映画」「趣味」「旅」「筋肉」。このうち4つを持っていたら人生が豊かになる。なければ、これから増やしていけばいい。4勝3敗を目指して。

阿部絢子さんからのひと言

人は死ぬものです。そして過去は戻らないものなんです。そう思うとラクになれます。

相談2:コロナ禍の仏事、どうしたら……

相談2:コロナ禍の仏事、どうしたら……

先日、母が亡くなり、四十九日・納骨をどうしようかと迷っています。お墓は九州にあり、そこまでの移動や、親戚が集まって密になってしまうことなど、この時期にはどうなのでしょう……。難しい時代です。(宮城県、68歳)

僧侶・玉置妙憂さんからの回答:やめればいいと思います

こちらも僧侶の私がお答えしましょう。仏様は、人が集まったかどうかは気にしません。どう思って送ってくれているか、その気持ちを見ています。

この状況でも「やりたい」のなら、やったらいい。「コロナが心配」と迷うなら、やめればいい。あの人がこう言うし……と迷いながら開くと、コロナにかかったとき、責任のなすり合いになりかねません。

バーチャルでの葬儀が増えました。難点もあるけれど、ラクで便利なので、この流れが加速するでしょう。多様化して選択肢が増えたということは、「何をしたら満足できるの?」と仏様に問われているようなもの。

形が決まっていたこれまでよりも、ずっと難しい。あなたが大切にしていることを考えてみてください。

心のモヤモヤが日々たまってしまう方のために、心理カウンセラーの下園壮太さんに、どんな悩みでも解決へ導く最初の対策を2つも教えてもらいました。

取材・文=井口桂介(ハルメク編集部)
※この記事は雑誌「ハルメク」2021年1月号を再編集しています。


50代からの人生相談一覧を読む

■人生相談スペシャル!もっと心をラクにして生きる■

  1. 気力の低下で何をしても楽しくない…というお悩み
  2. 夫が亡くなり生きがいがない…これからどうしたら?
  3. 自分が不幸だと思っている母親にイライラしてしまう…
  4. 息子夫婦のために早期退職…私の決断は間違っていた?
  5. どんな悩みも解決!対策2つを心理カウンセラーが解説
雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話