- ハルメク365トップ
- 人生相談
- 恋愛と性
- 人生相談:イライラせず夫婦楽しく年を取りたい…
50代からの女性のための人生相談・109
人生相談:イライラせず夫婦楽しく年を取りたい…

回答者
夫婦問題研究家
岡野あつこ
夫婦問題研究家
岡野あつこ
公開日:2022.12.24
更新日:2023.06.02
読者のお悩みに専門家が答えるQ&A連載。今回は66歳女性の「お互いに老化が進んできています。今後も気持ちよくコミュニケーションを続けるための、心構えと対策を知りたいです」というお悩みに、夫婦問題カウンセラーの岡野あつこさんが回答します。
66歳女性の「老後の良好な夫婦関係の準備」についてのお悩み
私は67歳、夫は72歳です。
お互いに、そろそろもの忘れが始まりポカをすることが多くなってきたり、耳も遠くなってきたりし始めました。虫の居所が悪いと、そのことでイライラしてしまうこともあるのですが、きっとお互い様。
これからお互いに年を取って、ますますもの忘れや耳の聞こえが悪くなると思います。
最後まで楽しく、気持ちよくコミュニケーションが取れるように、今からできる準備や心構え、対応策などを教えてください。
(66歳女性・こしあんさん)
岡野さんの回答:自分が老いていくことを認め、一つずつ準備を
...
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★