「なんだか老け見え」に注意!4つの原因を知って対策

更新日:2024年09月02日 公開日:2023年01月16日

消化器内科医が教える老化を防ぐ食べ物#1

「なんだか老け見え」に注意!4つの原因を知って対策

「なんだか老け見え」に注意!4つの原因を知って対策

気になる肌のくすみやシミ、もしかして加齢以外が原因かもしれません!「皮膚トラブルは食の乱れのサイン」と話す消化器内科医で美腸・美肌評論家の工藤あきさん。不自然な老け見えを止めるためにも、まずは老化を早める4つの原因について学びましょう。

若見え?老け見え? 実は加齢以外の問題も

「なんだか老けて見える……」には加齢以外の問題も

私は消化器内科医として患者さんを診る際、「肌の状態は、全身の状態を知るための重要なサイン」と考えています。「最近、老けて見えるなぁ」と感じていらっしゃる方はいませんか?見た目と体が年齢以上に老けて見えるとしたら、それは体の中に何か問題があり、その原因があるということ。

でも、原因があるということは、改善も対策もできるのです。そして、お金も手間もかけずにできる、最も身近な老化対策が「食事」なのです。

あなたが気になる「見た目の老化」の原因は……

  • 肌がくすんでいる
    体の糖化が進んでいて、動脈硬化や慢性疲労を引き起こすかも
  • シミが残るようになった
    体の酸化が進んでいて、高血圧や肩こり、腰痛のリスクも
  • 髪がパサつく、爪が割れる
    亜鉛欠乏症で、味覚障害や貧血を起こすかも
  • 顔や手足がむくみやすい
    塩分過多で、血管の病気や腎臓病を招く危険も
  • 肌荒れやカサつきが気になる
    タンパク質や脂質の不足で、細胞の新陳代謝が滞っているかも
  • 肌荒れ、大人ニキビがくり返しできる
    胃腸の不調で、有害物質が体内にたまっているかも

老化を早める4大ポイントと対策

老化を早める4大ポイント

「老ける人」と「老けない人」の差は、遺伝やスキンケアの差だけではなく、次の4つの問題が隠れています。

これらは、バランスのいい食事をとることで、抗酸化パワーをアップさせたり、細胞の新陳代謝をスムーズにしたり、胃腸を元気にしたりすることができ、ひいては老化のスピードを緩めることができます。

また女性の場合は、更年期でエストロゲンの分泌が急激に減少するため、ホルモンバランスが乱れます。エストロゲンは美肌のもとになるコラーゲンの産生を促す働きもしているので、見た目や体調にも変化が生じます。

その影響をコントロールするのも、やはり食事なのです。エストロゲンに近い働きをする栄養素をとれば、症状の緩和が期待できます。

食べた物が老け見えしない細胞を作る仕組み

食べた物が老け見えしない細胞を作る仕組み

さて、ここでみなさんに質問です。以前、コラーゲンを食べると肌がプルプルになる、とコラーゲン鍋などが大人気でした。コラーゲンを含む食品をたくさん食べれば、本当に肌がプルプルになるのでしょうか?

それは少し違うんですね。なぜなら、コラーゲンが直接肌に直送されるわけではないからです。

私たちが食べた物は、唾液や胃液、膵液などの消化液で溶かされ、ブドウ糖やアミノ酸、脂肪酸など、細胞の再生に必要な栄養成分に分解されます。

分解された栄養成分は、小腸の粘膜から体内に吸収され、肝臓へ、そして肝臓から血液中にとり込まれます。血液は全身をめぐり、栄養成分を体のすみずみにまで配達します。そうして、良質な細胞がつくられるのです。

良質な細胞がつくられる

血の巡りというのはとても合理的に機能していて、細胞を作るための材料や新鮮な酸素を届けると、代わりにいらなくなった古い細胞のカスや二酸化炭素を回収して肺に持ち帰ります。

血流が悪くなると、栄養がうまく全身に運ばれず、老廃物がたまりやすくなり、体や肌の不調として現れたり……やがては動脈硬化、脳梗塞などにまでつながります。

ですから、質のいい細胞を作り続けるためには、毎日の食事で良質な栄養を十分にとる必要があるのです。

毎日の食事で良質な栄養を

毎日の食事で良質な栄養をしっかり摂取できれば、きれいな肌を作る材料が揃っているので、肌コンディションもよくなります。反対に、栄養が不足したり、肌によくない食事が続いたりすると、健康な肌細胞の再生が滞り、皮膚トラブルの原因になります。

質のいい食事をしっかりとり、生活リズムを整え、きちんと消化吸収して細胞を正しく生まれ変わらせる。それが、体も肌も若々しく保つ鍵です。

では、何をどのように食べればいいのか、何から始めればいいのか。次回からは、具体的に体や肌を若々しく保つために必要な食材を紹介します。

まずは酸化ストレスによるシミやくすみを撃退する食材についてです。

教えてくれたのは工藤あき(くどう・あき)さん

教えてくれたのは工藤あき(くどう・あき)さん

消化器内科医、美腸・美肌評論家。一般内科医として地域医療に貢献する一方、腸内細菌・腸内フローラに精通。腸活×菌活を生かしたダイエット・美肌・エイジングケア治療にも力を注いでいる。また「植物由来で内面から美しく」をモットーに、日本でのインナーボタニカル研究の第一人者としても注目されている。 

※本記事は、『老けない人が食べているもの』(株式会社アスコム/1540円・税込)より一部抜粋して構成。2023年1月の記事を再編集して掲載しています。


工藤あきさんの著書をチェック!

老けない人が食べているもの
株式会社アスコム/1540円・税込

この連載の引用元である『老けない人が食べているもの』(アスコム刊)では、消化器内科医で美腸・美肌評論家の工藤あきさんが、シワ、シミ、ガサガサ肌など、あれ?老けたかな?と思ったときに実践したい、体の中から若返る食事法を解説。気になる人はあわせてチェックしてみてください。

>>Amazonで購入するにはこちら

■もっと知りたい■

■消化器内科医が教える老化を防ぐ食べ物■

  1. 「なんだか老け見え」に注意!4つの原因を知って対策
  2. 細胞レベルで老化防止!老け見えの原因は酸化ストレス
  3. ポリフェノールで撃退!老け見えの原因「肌の酸化」
  4. 「老けない人」の腸内環境を整える2つの食習慣とは
  5. 「老けない人」は体の糖化を防いで肌のくすみを退治!
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話