- ハルメク365トップ
- 美と健康
- ヘア・髪型
- 頭皮を鍛えて健やかな髪に導く「美容機器」4選
加齢や外的ストレスによる髪質の低下は、頭皮ケアを中心としたお手入れが肝要です。もちろん、洗髪やブロー、ブラッシングの見直しも大切ですが、より効果的なケアを叶える「ヘアケア用美容機器」が登場中。まさに救世主となるかもしれません。
進化し続ける髪と頭皮のための美容機器
随分前から起きている「美顔器ブーム」からは少々遅れを取りつつも、ヘアケア用美容機器の種類はじわじわと増え、確実に注目度を高めています。
美容機器の種類としては「洗髪やブラッシング、頭皮をもみ出す頭皮ケア機器」、「髪や頭皮を乾かしてヘアスタイルを整えるドライヤー」そして「美容成分を髪に入れ込むトリートメント機器」に分けられます。
現在、そして未来の美髪のためにも、頼りになる存在に投資してはいかがでしょうか。
頭皮のもみ出し&ブラッシングツール
ヤーマン
まるでプロの手技そのもののような動きが心地良いツール。本格的なヘッドスパにこだわりたい人におすすめです。ブラッシングにも、磁気&音波の力で摩擦を軽減し、髪をいたわるブラシが登場しています。
頭皮をしっかり掴んで、もみ出すブラシが心地良く、お風呂でも使用OK。フェイスラインのケアにも使える替えアタッチメント付きで、速度や振動の強さも調節できます。アセチノヘッドスパリフト 13500円(税込/ヤーマン 0120-776-282)
KOIZUMI
音波振動で髪の絡まりを軽減し、ブラッシングするだけでサラサラのツヤ髪に。高いクッション性と先の丸いピンは、頭皮ケアにも最適です。マイナスイオンリセットブラシ (KBE-2400) オープン価格(小泉成器 0570-07-5555)
ドライヤー
単なる高温の熱風で乾かしていても、頭皮や髪はダメージを受け続けるだけ。ヘアケア機能にこだわったドライヤーは、風を当てれば当てるほど髪や頭皮を健やかに整えてくれます。もともと毎日使うものだからこそ、時間のない人が取り入れる美容機器としておすすめです。
ヤーマン
遠赤外線と音波振動、低温の熱で頭皮と毛髪をケア。ふんわりと柔らかく根元から立ち上がり、まとまりの良い髪に。スカルプモードよりもやや高温のドライモードもあり、髪もしっかり乾かせます。スカルプドライヤー ロゼ 21600円(税込/ヤーマン 0120-776-282)
トリートメント
髪に成分をグッと浸透させる“導入器”のようなイメージで使える機器。ただ塗って洗い流すだけのトリートメントに比べ、髪内部にしっかりと成分を届けるためのツールは、髪をひときわ美しく見せたい日の前夜のスペシャルケアとしても効果的です。
サンスター
イオンを放出しながら、髪内部の亜鉛(毛髪補修成分)を補うトリートメントを超微粒子化し、髪に浸透させるツール。大人の髪に艶とハリを与えます。髪全体にスプレーするだけなので手軽に使えるのも◎。
エクイタンス イートリートメント 21600円、クイックリバースセラム 4860円(税込/サンスター 0120-180-891)
以上、人気のアイテムや注目の最新アイテムなどを数点紹介しましたが、もし迷ってしまったら、行きつけのヘアサロンの美容師さんに聞いて見るのも手。
美容機器の情報に詳しく、自分の髪質などを熟知したプロの方なら、今の自分にオススメのツールを提案してくれると思います。ぜひ賢く取り入れて、頭皮の健康&髪質改善を目指しましょう!
-
縛っても頭の痛くならない髪型
髪の毛を縛ると、そのうち頭が痛くなってきてしまいます。 縛っても痛くならないコツとか、痛くなりにくいまとめ方とかがあったら教えてください。そろそろ暑いので、スッキリまとまっているとより良いです。 わきの下くらいまで髪の毛はあります。パーマはかけていません。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( ヘア・髪型)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.06.20 -
冷しシャンプーと血行について
皆様のお知恵を拝借できればありがたいです。 だんだんと暑い季節が近づいてきました。 そこで知人が、最近よく聞く 『 冷しシャンプー 』に興味があるようです。 ただ、半年前にくも膜下出血で倒れて復帰したので、頭皮を急激に冷やすということは、血行・血流にどうなのか?という話になりました。 調べたところ、洗うことでマッサージ効果があり血行がよくなると書いてあるところもあれば 頭皮を冷やすことは髪にもよくないし、血行も悪くなると書いているサイトもあります。 実際はどうなのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただければうれしいです。
締切済み2022.05.31 -
朝まで維持する方法
僕はいつも前の日の夜にドライヤーでセットすんですけど起きたら大体いつも髪が崩れてるんですけどどうしたらいいですか。
締切済み ベストアンサー2022.05.27 -
白髪染めをしたいんですが、ヘアマニキュアとカラーリ
白髪染めをしたいんですが、ヘアマニキュアとカラーリンスは何が違うんでしょうか?成分についても教えてください
締切済み ベストアンサー2022.05.27
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★