- ハルメク365トップ
- 美と健康
- ヘア・髪型
- 染めて移行!自分らしさを追求するグレイヘア
すてきなグレイヘアスタイルの女性に、移行期や白髪との付き合い方などを聞きました。今回は、黒髪と白髪の境目をヘアカラーでぼかしながら移行中の大八木秀(みのる)さん。グレイヘアにしたことで気持ちは明るく、髪も元気になったといいます。
【ハイライトを入れて移行中】大八木秀さん(50歳)
レモンイエローのシャツをデニムにイン。ターコイズのアクセサリーがきらりと光る、さわやかな着こなしがすてきな大八木秀さん。金髪に近いメッシュカラーと茶髪とのグラデーションが、きりりとした雰囲気をいっそう引き立てます。
「3年ほど前からグレイヘアに移行したいと思っていました」と大八木さん。
大八木さんがグレイヘアに移行するために、白髪と、黒や茶の髪色をなじませるウィービング(ハイライト)を入れ始めたのは、2018年の10月からです。
...
-
縛っても頭の痛くならない髪型
髪の毛を縛ると、そのうち頭が痛くなってきてしまいます。 縛っても痛くならないコツとか、痛くなりにくいまとめ方とかがあったら教えてください。そろそろ暑いので、スッキリまとまっているとより良いです。 わきの下くらいまで髪の毛はあります。パーマはかけていません。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( ヘア・髪型)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.06.20 -
冷しシャンプーと血行について
皆様のお知恵を拝借できればありがたいです。 だんだんと暑い季節が近づいてきました。 そこで知人が、最近よく聞く 『 冷しシャンプー 』に興味があるようです。 ただ、半年前にくも膜下出血で倒れて復帰したので、頭皮を急激に冷やすということは、血行・血流にどうなのか?という話になりました。 調べたところ、洗うことでマッサージ効果があり血行がよくなると書いてあるところもあれば 頭皮を冷やすことは髪にもよくないし、血行も悪くなると書いているサイトもあります。 実際はどうなのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただければうれしいです。
締切済み2022.05.31 -
朝まで維持する方法
僕はいつも前の日の夜にドライヤーでセットすんですけど起きたら大体いつも髪が崩れてるんですけどどうしたらいいですか。
締切済み ベストアンサー2022.05.27 -
白髪染めをしたいんですが、ヘアマニキュアとカラーリ
白髪染めをしたいんですが、ヘアマニキュアとカラーリンスは何が違うんでしょうか?成分についても教えてください
締切済み ベストアンサー2022.05.27
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?