
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2021年06月25日
南インド風の音楽で楽しい4分ボリウッドフィットネス
インド映画音楽を使った、楽しく踊って汗をかけるダンスエクササイズ「ボリウッドフィットネス」。今回は、夏に向けて痩せるダンスシリーズ最終回!南インド風の曲に合わせて、楽しく二の腕痩せダンスをしましょう。
ハローナマステ、こんにちは!
オンラインのボリウッドフィットネス教室「BOLLYQUE(ボリーク)」インストラクターをしているChiharuです。
「夏に向けて美バディシリーズ」最終回は、二の腕痩せのダンスフィットネスです。そして今回の記事がハルメクWEBで連載させていただく最後の回になります。
暑くなって袖が短い服を着ると、振り袖のようにたるんだ二の腕が気になりますよね。夏に向けてラストスパート!一緒にハリのある二の腕を手に入れましょう!
二の腕痩せを叶えるには、ちょうど振り袖部分にあたる上腕三頭筋を鍛えていきましょう。二の腕がたるみやすい人は、肩甲骨など背面側の筋肉が使えていない場合が多いです。腕だけでなく、胸を開いて背中側からしっかりと上腕三頭筋を動かすと効果がUPします!二の腕痩せを叶えるために気を付けていただきたい動きのポイントを3つご説明します。
説明をよく読んで、正しくトレーニングしてくださいね!
マッチョのポーズをしたら、ひじ同士をくっつけ、そのまま頭の上にひじを通します。リーゼントを整えるような動きのイメージです。
このとき、ひじをなるべく限界までくっつけて腕を持ち上げ、上腕三頭筋を伸ばします!
両方の手のひらを下にして、胸を張って肩甲骨同士をくっつけるようにします。肩甲骨の間のお肉で縦にシワがしっかりできるくらい、肩甲骨を寄せてください。
ポイント2つ目でご説明した動きの上下バージョンです。手を思いっきり上げた後、同様に肩甲骨を意識しながら両ひじを下げます。そのときに、しっかりと二の腕を意識してひじが両脇につくようにしましょう。
1週間このエクササイズを続けて、夏に向けたかっこいいボディを目指しましょう!
ボリウッドフィットネスレッスンを行う教室「BOLLYQUE」代表。オンラインのライブ配信でレッスンを行っています。40代~50代の方も多くご参加いただいています。 気になる方は、「BOLLYQUE(ボリーク)」のホームページから体験レッスンをご予約ください♪ ご質問などはお気軽にBOLLYQUEのLINEアカウントへお問い合わせください。
★ボリークホームページ:https://www.bollyque.com/
★ボリークLINE:@bollyque
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品