【動画】4分で代謝を上げる!「お祈りダンササイズ」

公開日:2021年03月13日

短時間で全身汗だくになるボリウッドフィットネス

【動画】4分で代謝を上げる!お祈りダンササイズ

【動画】4分で代謝を上げる!お祈りダンササイズ

インド映画の音楽を使った、踊って汗をかける新感覚の「ボリウッドフィットネス」。インストラクター・Chiharuさんが楽しく運動不足を解消する、ダンスエクササイズシリーズをお伝えします。今回は「全身を使ったお祈りダンササイズ」をご紹介します。

踊って代謝を上げるダンスエクササイズ

ハローナマステ、こんにちは!

オンラインのボリウッドフィットネス教室「BOLLYQUE(ボリーク)」インストラクターをしているChiharuです。

これから、みなさんにとにかく楽しく踊って、運動不足も解消できるボリウッドフィットネスをお伝えしていきます。

ボリウッドフィットネスとは、インド映画の音楽に合わせてダンスを踊って運動をする、新感覚フィットネスです。詳しくは、インストラクターChiharuさんのインタビュー記事も合わせてお読みください。

ヨガマット1枚分だけの広さで踊るので、家の中でも思いっきり体を動かせます、今後は、骨盤底筋を鍛える動きや二の腕を引き締めるフィットネスも登場しますので、お楽しみに!

今回は2021年3月13日にテレビ東京の番組でも取り上げられた4分でできる「全身を使ったお祈りダンササイズ」をご紹介します。

もちろん、1日4分間ダンスエクササイズをするだけでは痩せませんが、毎日継続して行い汗をかく習慣をつくることで体質が変わり、代謝が上がって痩せやすい体になっていきます。まずは1日1回、できれば1週間継続してみてください!

まずは動画で踊る前に簡単にポイントを2つご紹介します。

【ポイント1】 背中の「広背筋」をキュッと縮めて

【ポイント1】 背中の「広背筋」をキュッと縮めて

広背筋とは、背中に縦に伸びる筋肉のことで、姿勢を保つのに関係しています。広背筋は上半身の筋肉の中で4番目に大きいので、たくさん動かすことで基礎代謝が上がったり姿勢が良くなったりと、メリットがいっぱい。

体の後ろで肘(ひじ)と肘をくっつけるくらい、広背筋同士の間に溝を作る感じで縮めましょう!

また、手を頭につけたときも同じように。両肘を体の裏でくっつけるイメージで、背中をキュッと締めます。 

両肘を体の裏でくっつけるイメージで、背中をキュッと締めます


【ポイント2】「ドラム叩き」は思いっきりお尻を落として!

​​​​​​​【ポイント2】「ドラム叩き」は思いっきりお尻を落として!

ドラムを叩きながら中腰でキープするところ。ここで太ももの外側の筋肉が発達してしまうと、内もものプニプニがなかなかなくならずお尻がたるんだまま……と効果があまり出ません。

しっかりと正しくトレーニングして絞るためにも、内ももを意識して行いましょう。ポイントは、少し前傾姿勢になり、お尻を後ろに突き出してお尻の筋肉を意識してスクワットをした体勢で行うこと。

ボリウッドフィットネス「お祈りダンササイズ」を動画で見る

この2つのポイントを意識しながら、動画を見ながらダンササイズやってみましょう!

ボリウッドフィットネスインストラクター・Chiharuさんのプロフィール

ボリウッドフィットネスレッスンを行う教室「BOLLYQUE」代表。オンラインのライブ配信でレッスンを行っています。40代~50代の方も多くご参加いただいています。 気になる方は、「BOLLYQUE(ボリーク)」のホームページから体験レッスンをご予約ください♪ ご質問などはお気軽にBOLLYQUEのLINEアカウントへお問い合わせください。

★ボリークホームページ:https://www.bollyque.com/
★ボリークLINE:@bollyque

■もっと知りたい■


また、ハルメクWEBでは、ボリウッドフィットネスを月に2回、全8回で動画とともにご紹介。楽しく踊って運動不足解消! ついでにダイエットもしちゃいましょう!記事の更新はハルメクWEBメールマガジンでお知らせします。ご登録は、ページ下部の<無料会員登録はこちら>からお願します。

Chiharu
Chiharu

ボリウッドフィットネスレッスンを行う教室「BOLLYQUE」代表。オンラインのライブ配信レッスンは、40~50代の方も多く参加中。気になる方は、「BOLLYQUE(ボリーク)」のホームページから体験レッスンをご予約ください♪ ご質問などはお気軽にLINEアカウント@bollyqueへ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き